Nicotto Town



じゃがりこ!


昨日のこと

お医者に行った帰り、コンビニによっていろいろ物色していたところ、ふと、「じゃがりこ」が目にとまり、以前、某バラエティー番組でやっていた企画を思い出しました。

「じゃがりこをお湯でふやかすと、ポテトサラダになる」

お仕事は休みを取っていて、ヒマだったので、試してみました。

とは言っても、細かい量とかは覚えていなかったので、適当です。

①じゃがりこを適当な量だけ小鉢に入れる
②上からお湯を適当な量かける
③ラップで封をする
④適当な時間待つ
⑤潰すようにかき混ぜれば出来上がり

おそらくは、じゃがりこに対するお湯の量がポイントになるのでしょうけど、いかんせん覚えていないので、そこは長年のお料理(カップラーメン作り)で培った感が頼りです。

待ち時間も、お湯がなくなるちょっと手前がベストなのかなと思います。
混ぜながら、残ったお湯を吸わせる感じですね。

・・・で
出来上がったので、早速試食です。

・・・
おお~\(◎o◎)/!
これはまさしく!
「茹でてすりつぶしたジャガイモの味」
言われなければ、「じゃがりこ」で作ったなんてとても思えませんが・・・
ご飯のおかずにはならないかな~・・・
味付けが必要ですね。

そこで
マヨネーズを適当に加え、塩こしょうをさっと一振り
良くかき混ぜて・・・
・・・うん
今度は、お見事に「ポテサラ」の味です♪
これならご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなりますね~。

今回使用したのは、「サラダ味」でしたけど、他の味のを使えば、また違った味わいが楽しめるかもしれません。

あと、味付けに凝ってみるのも良いかもしれませんよ。

もう一品何か欲しいけど、作るのが面倒なあなた
「ポテサラ」食べたいけど、ジャガイモの皮むきが面倒なあなた
そんな横着者のあなたも、これさえ覚えておけば、お料理の幅がぐっと広がります。

さあ、Let's Try!
(#^.^#)


尚、「普通にポテサラ買えよ」という突っ込みは受け付けません。



追記 これ、たぶんコロッケにも使えるんじゃないかな。
 
    と言うより、ジャガイモを使うお料理のほとんどで使えそう。
    今度挑戦してみよう(#^.^#)


アバター
2012/12/06 09:55
とりたまさん

わたしも、半信半疑だったんですけどね~。
うん。
きっと役に立つ日が来る・・・はず(#^.^#)
アバター
2012/12/06 09:47
うわぁ〜じゃがりこでそんなことが??!!。。。もしかしたら。。。いつか役立つかもしれぬ。。。^o^;
アバター
2012/12/06 09:32
ひろさん

あはは。
この時間だともう食べたのかな~。

ねね。
どうだった~。
結構いけるでしょ(#^.^#)
アバター
2012/12/06 09:30
ママリンさん

おお~。
そんな限定味があるのか~。
こっちにも何か面白いのがあるのかな~。
今度探してみよ(#^.^#)
アバター
2012/12/05 22:03
そんな話聞いたかもかもかも・・・


そっか そっか 
あすは じゃがりこごはんのしようwww

簡単ジャンww

ね!! いっしょ?(いいでしょ?訳)
アバター
2012/12/05 11:37
こんにちり~ん~♪

じゃがりこ…発売当時に、はまって~毎日食べてましたwww
サラダも好きだけど~チーズにもろはまりましたw
家族の分まで買ってたので、最後は、息子や夫が、『もう勘弁してくれ』と言いましたw

そして…つい最近~久しぶりに食べたところです。
そういえば~「お湯を、かければ、ポテサラになる」って…聞いた事があります~。
チーズ味やたらこ味でも~美味しそうですね^^

でも…関西たこやき味(近畿限定)なんかは…どんなポテトサラダになるんだろう~w
中国地方には、「おこのみ焼き味」もあるそうな…w




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.