がみがみ言われちゃった。
- カテゴリ:日記
- 2012/12/05 22:51:36
今日は会社に行くと料理教室のパートさんが
机の上に置手紙を置いてた。
「出勤したらすぐ声かけてください」
何事かと思うと
講師の先生(料理人)にめちゃくちゃ怒られて泣きそうでした。
原因は言ったことができていない。
ケーキを焼いておくように言われたのに
失敗してできてない。
昨日の準備はろくにできてなくて段取りがぐしゃぐしゃ。
なので怒られたらしい。
それを愚痴ってきました。
話は聞きましたが先生の話も聞かないとわからないので
先生にも聞いてみたところ
両方のコミュニケーション不足
お互い譲らないので大変。
先生が帰った後にパートさんは
「今まで生きてきた中で一番怒られた」って言ってた。
かわいそうだけど、仕事をするうえで
怒られる内はまだよい。何も言われなくとおしまいだよって
言いました。
人って難しいですね。
間に立って、というポジションが
実は一番疲れるものではないかと思うのです
愚痴って
言っている本人は癒されるかも知れんせんが
聞き役はネガティブ感情をもろに受けるので
なかなか精神的にクるものかありますよね
お疲れ様です
ゴマさんにも癒しタイムが訪れますように♪(@^-^@)
エェんでしょうけどね
ごまさんの言葉が
届いてたらエェんですけんども…
大変ですね><
お疲れさまです^^
難しいです・・・。
愚痴れる人がいてくれるって、安心です。
突然ぜんぶ消えちゃった( ゜∀゜)アハノヽ・・・・・(`;ω;´)
僕の職場にはお局さんがいるので、こういうのよくあります…
感情的にならずに、改善する為に次はどうするのかをちゃんと話し合ってほしいな…w
なかなか、本質を見失いがちです><;単純のようでうまくいかない、人ってやはり難しいです。。
。。かな〜り大変なお仕事DAY〜コミュ不足もそうだし単にソリがあわないってのもあるし。。。美味しそーな舞台裏〜準備たいへんなんですね @o@;。。。ファイト!!
段取りなども指示が悪い場合もありますし・・・
ごまさんもお疲れ様でした。
誠に残念ながら、うちの派遣さんにそういう人がいます。
とってもやっかいな問題です。
かわいそうだけど、仕事をするうえで
怒られる内はまだよい。何も言われなくとおしまいだよって
言いました。
↑
そうですね。
それが理解できるときが来ると思います。>怒られた人にも
ごまさんにも、これまで、仕事上のこととかいろいろ御苦労があったのでしょうが、
その経験を糧に今日までしっかりやってこられたんだろうな、て感じましたよ^。^