トンネル天井崩落><
- カテゴリ:日記
- 2012/12/06 00:12:53
今テレビのニュースでトンネルの事故に
ついてずっと放送が続いていますが、天
井が130mも崩れたなんて><私はね
神戸と淡路とつないだ明石海峡大橋のす
ぐ近所に地下トンネルがあって、それに
乗ると特にどういうこともないのです
が、 阪神大震災の時に 詳しい数値は
忘れてしまいましたが、いわゆる 東に
70㎝西に30センチその明石海峡大橋
がずれていたみたいで、だからその真下
附近にある、地下トンネル(地下バイパ
ス)にも入りません なんか何かあった
ときに地下だと逃げられないし、多分一
気に海水が入ってきそうだし><母にそ
のことを話すといつも笑っています。
君子危うきには近寄らずなんて申します
でしょ (* ̄m ̄)プッ 自分のこと
君子だなんて ごめんあそばせ
(‿_‿✿)ペコ
本日336文字でした。事故で犠牲になられた方に合掌 (。◡人◡。)
だけど崩落を気を付けて走って下さいなんて、 言ったって 気をつけようがないですよね
せめて安心して走れるトンネルにしてほしいですよね
何しに通行料払ってるんでしょうね><
でも怖いのは同じ中央道の恵那山トンネルです!同じタイプのトンネルで長さ約8kmも@@ 毎年集中工事などしてるんやからそうゆう時に点検修理すればと思います(--)
>>ジョン・タイターたま 私も今回の事故のニュースで初めて釣り天井の工法があると
知りました@@
>>rinyaponたん 確か偶然昨日ルミナリエの今年のスケジュール みて今日『明日から』
ってしりました。 さすがrinyaponたん ❤ 何でも私自身も確認は目視だけは
いけませんよね~~
>>かいじんたま え~~>< 神戸にも同じ工法のトンネルがあったのですね@@
しりませんでした>< 行ってみたいような怖いような・・・・・
どうせ落ちるのなら、 人や車が通って無い時に落ちればいいのですが、
そんなにうまくはいかないのでしょうね><
犠牲になられた方は不運だったとしか言い様がありません><
たたくのも点検する方の熱意がないと・・安全にはつながらないですね・・
ルミナリエはじまりましたね(*^-^*)
事故のトンネルは点検が手抜きだったとか・・・
車に乗ってトンネルに入ったとき
天井は落ちてきたりしないのかなーと
漠然と思ってたけど、やはり崩れるときがあるのですね。
しかも、つり天井のトンネルがあったなんて、恐ろしすぎ・・・
ないかしら?? と思う今日この頃・・・・・><
>>さゆきたん ん(。◔‸◔。)?その有料点検って圧力をかけて 水道管をお掃除する
事の勧誘かなあ??? たまにお試しでとかいわれたら、 やって汚れを取ってもらうのも
手かもしれませんね
>>✤紗奈✤ちゃん 今回の事故はテレビででも 人災って言われてますよね
確か利益の0.1%しか補修費にしかあてられてないみたいで><
こんな事態も想定されるから、 道路関係のお仕事って天下り先だし、
それよりも少し人のお金だから、いろんな経費使いまくりでもいいと
思うんですがね~~
たいして長くない「おばけトンネル」って言われている心霊スポット程度でさえ嫌なのに
長く続くトンネルであんな事故があると、普通のトンネルだって怖くなっちゃいます。
点検が手抜きだったのなら、これは、起こるべき時に起きた事故と言う事になりますよね;;
そういう不運にぶつかってしまった方々は本当にお気の毒です。
何があるかわからない、のですけど「排水路の有料点検いかがですかー」という勧誘があって、その人が言うには
「家庭の排水路が路地の土等で詰まったら、流れなくなって修繕工事が大変ですよ」
「だから毎月うちの会社が点検してあげます」
「保守点検契約しておけば、排水路が詰まるという心配から解放されます」と。
私は毎月、その会社に点検料を取られる方が心配ですよ。
そんなのが違う会社で2回来ました。
だけどちょっとひどいですよね><
財源無いよー無駄が多いよー→削ろう無くそう人減らそう→事業仕分け→事故発生(公共事業拡大に戻る
これのループなんですなあ
東京もいろんな危険潜んでいるんだろうけど、そもそも土地勘のない場所に行くって
色々不安でしょうが気を付けて行ってきてね 神戸から 守ってるからね
気を付けていってらっしゃ~い ❤
犠牲者の方のご冥福を祈らずにはいられませんでした。。。。。
さくら、今月中旬から東京に行かなくちゃいけないの><;
さくらも危うきには近寄りたくない(゚o゚;;
びっくりしたのはね、トンネルの点検を
目視で確認して、異常なしって判断したことなの><;
時が流れたら忘れて、祖知らん顔ですよね~ (*’ー’)(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん
>>゚*✿ルナ✿*゚たんへ この管理会社は利益の0.1%しか補修に当てていないそうですね><
ホントある意味人災ですよね~ 腹立たしいわ~~
地震大国ってこの阪神大震災以来東日本大震災も、 これから先想定できるいろんな災害に
ある程度耐える構造を作って欲しいですね なんか日本は安全神話があるのかしら??
頑張っていただきたいものですね。。。
建ててしまえばと 思うのではなく、地震大国であると 認識してほしいなって思います^^
うー恐っ
今話題になっている事でも、時が経てば皆消えるんですよね
寂しい....