Nicotto Town


たかゆきの徒然日記(ニコタ版)


三輪の地酒を買いに行きました(^-^)

12月になり今年もいよいよカウントダウンの時期になりました。
しかし、気温はとても12月とは思えないほど低く、天気予報では1月下旬の寒さだそうです。
(>_<)

今日は、朝から天気が雨が降ったり止んだり…。
そんな1日でした。

そんな中、奈良は三輪の酒蔵まで正月用にお酒を買いに行ってきました。

酒蔵ではハプニングが…。

毎年購入に行っています。
美味しくておすすめのお酒…。
お酒が苦手な方、初めての方でも十分飲めると思います。(^-^)


★三輪の地酒を買いに行きました(^-^)
     ↓
http://doskoi-takayuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-5cfa.html

アバター
2012/12/11 07:42
>まめ太郎さんへ
 美味しいお酒はついつい飲みすぎてしまいますね。(^-^)
 このお酒も口当たりが良いのでつい飲みすぎてしまいます。
 二日酔いの時は「もう懲り懲り」と思いますが、私もすぐにお酒を飲んでいまいます…(^^;
アバター
2012/12/10 23:23
こんばんは!いいですね~酒蔵☆
私は先日、『五郎八』というにごり酒に、ノックアウトされました(笑)
飲み過ぎた後は、もう二度と、次はこうなるまいと思うのですが、
喉もと過ぎれば、なんとやらで。。。。。

アバター
2012/12/10 00:36
>おのさんへ
 はい。
 お客が私一人しかいない中、急にジャンボタクシー2台がやってきて…。
 なにやら機材も持って入ってきて驚きました。(^^;

 ここのお酒は非常にスッキリしていて飲みやすいです。
 初めての方でも、お酒が苦手な方でも飲めるかと思います。(^-^)
アバター
2012/12/10 00:32
>Miataさんへ
 発泡性の濁り酒似合う肴の情報、ありがとうございます。(^-^)
 ワインのようにフルーティで、非常に癖もなく美味しく飲めるお酒です。
 九州・沖縄方面では日本酒よりも癖やアルコールの強い泡盛が中心。
 たまにはスッキリした日本酒もどうですか?
アバター
2012/12/10 00:29
>KEIさんへ
 酒蔵の周辺は古い町並みが残っていまます。
 今西酒造さんは外見も内装も古き時代の酒蔵ってかんじで雰囲気もいいです。(^-^)
 一応正月用に買ってきたのですが、毎年好評ですぐになくなってしまいます。
 『鬼ごのみ』は冷やで鍋物とよく合います。

 この日から明日ぐらいまで大阪にしては寒さが続いています。
 午前中の雨、山の上は雪だったらしく、金剛山が冠雪していました。
 12月の初旬に関節するのはここ数年では珍しいかも…。
アバター
2012/12/10 00:25
>hanayaさんへ
 取材があるのを知らずに行ったので驚きでした。
 おり酒のにごり酒は、少し発泡していて美味しいですよ。o(^▽^)o
 おま酒みたいと思って飲んだら驚いてしまうかも…。
 ごくごく普通のお酒ですので…。(^^;
アバター
2012/12/09 15:33
取材とはびっくりでしたねw
お酒は苦手ですが、瓶を見ると美味しそうに見えますw
私でも飲めるかなぁ^^;
アバター
2012/12/09 10:21
「鬼ごのみ」、メチャメチャ美味しそうじゃないですか~
うらやましい・・・・じゅるる
「発砲にごり酒は、ホワイトチョコレートと一緒に飲むと美味しい」と、飲み屋さんのマスターに教えてもらった事があります。
確かに合いますが・・・甘い物があまり好きではない私には、やっぱりスモークした魚とかの方が断然良かったですね~
もし苦手でなければ、お試しを。
アバター
2012/12/09 05:51
奈良の家並みも、とっても寒そうですね。。。

NHKの取材に当たってラッキー、それともアンラッキー?

それにしても、よい日本酒、暖まりそうですね、お正月まで飾っておかれるのでしょうか。

瓶の文字やデザインも味がありますね。

忙しい12月ですが、とてもよい息抜きですね♫

アバター
2012/12/09 00:01
凄い!NHKと遭遇するなんて(゚o゚;;

お酒は今年、初めて悪酔いせず、缶チューハイをまるまる1本飲み干しました。

とーってもゆっくり、時間をかけましたが…(^^;)

にごり酒はおいしそうですよね☆

甘いイメージがありますが、どうなんでしょ?

ほんの少し味見出来たらなぁ…



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.