Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


キアヌの夏休み

私の寝室は、シングルベッドを二つ並べてダブルベッドにしてあります。
妻が生きていた頃からこうです。
現在は息子と一緒に寝ております。

そのベッドは時折リングへと変貌します。
私と息子のプロレスごっこの時であります。
大好きなWWEのジョン・シナ選手に扮してキアヌ登場。
「わーる へべぃうぇい ちゃんぴお~ん!じぉ~~~~ん すぃ~なぁ~!」
リングコールは自分でしますが、妙に発音が良かったりします。

ついに夏休みに突入したキアヌくん。
夏休みの目標は何にしましょう。
大嫌いな牛乳を毎日少しずつ飲むと言うのはどうだ?
という父の提案に
「うん、やってみます!」
とキアヌ。

昨日の夕方。
いつものようにプロレスごっこをせがむキアヌくん。
しかしその時父の鋭い突っ込み。
今日牛乳飲んだっけ?
「あ・・・・・」
仕方なくばあちゃんに牛乳を注いでもらう。
お猪口一杯ほどの牛乳を、舐めるように・・・。
それでも全部は飲み切れずに敗北を喫するキアヌ選手。

牛乳飲めんヤツとはお父さんは戦わないんだ。
明日は飲めよ。
そして戦おうぞ、キアヌ。。。

アバター
2009/07/21 08:44
きなこさん
何を。
ヤツがハタチ位になるまで、私の力で押さえつけられますって。
そこら辺の細マッチョには負けませんよ。。。
アバター
2009/07/21 08:42
niaさん
そうなんですよ、めっちゃかわいいんです←(出た、バカ親。。。)
牛乳、飲んで欲しいですねぇ。
野菜ももっと食って欲しい。
とりあえず超偏食を何とかしなければいけませんねぇ。

おぉ!麦茶がわりに牛乳!
下痢とかしなければいいじゃありませんか。
普段からがばがば飲んでいる人は、大丈夫らしいですよ。
たまに飲むからお腹を壊すって聞きました。。。
アバター
2009/07/21 08:37
くねすさん
あぁ、そう言えばそんな事をいってましたねぇ、シナ。
以外にも甘党なんだなぁって思って聞いてました。
という訳で狙ったわけではありません。。。
あとTAJIRIが日本の目薬を勧めて、スーパースターズに大好評だったとか。
何が流行るかわかりませんねぇ。

ええ、コーヒー牛乳もイチゴ牛乳も試してみましたとも。
全滅でした。。。
アバター
2009/07/21 08:34
にゃんこ☆☆
恐怖の夏休み突入!
牛乳飲んで丈夫な身体を作って欲しいですよ~!
アバター
2009/07/21 08:32
西の魔女さん
そそ、それを一番教えたいわけですよ。
約束を守る事と、困難に立ち向かう勇気を得て欲しい。
そして夜空の星に向かって
「あの星をごらん」
と言いたいわけさ、父として・・・。
アバター
2009/07/21 08:30
ж樹里жさん
プロレスごっこ、楽しいですよねぇ~。
まぁ疲れている時にはかなり辛いですけど・・・。
仕事から帰ってきてすぐにせがまれると、めまいがします。
アバター
2009/07/21 08:28
akemiさん
うちもですねぇ、びびっておりますよ。
何せ一日中息子が家にいるんですから。
私、仕事が出来るのでしょうか・・・。
まぁばあちゃんがいてくれますから、安心していますけど。
でもまぁ、遊んでやらにゃあいけませんよね。
魚釣りや昆虫採集にでも連れて行きましょうか。
ご近所さんたちとバーベキューの企画もあるようで・・・。
はぁ、疲れるなぁ・・・。
アバター
2009/07/21 02:58
牛乳飲むと、強くなれるんだけどなぁ。

そんで父なんかひねれるんだけどなぁ。
アバター
2009/07/20 23:06
キアヌ君めちゃかわいゆすぎる〜〜〜
がんばれ!!
牛乳飲むとデッカくなれるぞ〜〜

ちなみにうちの息子は、麦茶代わりに牛乳を飲みまくります〜〜
それはそれで、大丈夫かな?(お腹)
っと思う毎日です
アバター
2009/07/20 12:22
偶然か狙ってなのか!?
ジョン・シナはコーヒー牛乳が大好きなんですよ~
以前来日した時に、
「日本で始めてコーヒー牛乳を飲んだけど、あれは最高だ!」
みたいな事をマイクパフォーマンスで言ってましたw
なので、まずはコーヒー牛乳から徐々に慣れていってみてはどうでしょう?
アバター
2009/07/19 22:09
長い夏休みの始まりですね^^。
牛乳いっぱい飲んで、大きくなるんだよ~。
アバター
2009/07/19 16:15
まあね~牛乳にこだわらんでも栄養は摂れるが
男の約束という素敵なものも教えなきゃね^^
アバター
2009/07/19 15:28
あたしもプロレスごっこ好きでしたよ(*・ω・*)!
女の子ですけど!←
牛乳いっぱいのんで成長したらいいですねえ♪
アバター
2009/07/19 13:23
夏休み。。
キアヌ君おとうさんとたくさん遊べてうれしいでしょうね^^
私の子供の小さいころは夏休みは恐怖でしたね。
学校や保育所が休みになると
子供を誰に見てもらおうかとそれが夏の大きなテーマでした。
もちろん、春も冬も休みは大変ですが
夏休みは大きいですからね~
おばあさんがいてくれるのはキアヌ君にとって幸せなことですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.