Nicotto Town


つぶやきrnao


ずっとウソだった猪瀬陣営お咎めなし(・・?


自民党はやばいと思う、、、私は、、

自民党の教育政権公約:弾圧政策のオンパレード | パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2 - teacup.ブログ“AutoPage” http://wind.ap.teacup.com/people/7104.html



ビラ配布の男性逮捕
「人にやさしいとうきょう作る会」抗議釈放求める

http://nekotoenpitu.blogspot.jp/2012/12/sennkyoihann.html

東京都三鷹市内でUR団地の玄関ポストに宇都宮けんじ東京都知事候補の法廷1号ビラを配布した男性(70)が8日、住居侵入の疑いで警視庁三鷹署に逮捕されました。宇都宮候補を擁立する「人にやさしい東京をつくる会」は10日、男性の釈放を求め、選挙活動の自由を守るため総力をあげるとする声明を発表しました。

東京・霞が関の司法記者クラブで会見した、同会の中山武敏代表は、「法定ビラの配布は基本的な権利で、住居侵入罪などありえない。逮捕は選挙活動の妨害だ」と強く抗議し、ひるまずに全力で都知事選を戦う決意を語りました。

また、上原公子選対本部長は、「自分もUR団地だが、玄関ポストにビラが入るのは当たり前。信じがたいできごとだ」と、不当逮捕を批判しました。

男性は8日午後1時ごろ、三鷹市内のオートロックではないUR団地で法定ビラを配布。3階のドアポストにビラを入れた直後、部屋から出てきた住人が「住居侵入だ」と男性の腕をつかみ、同時に110番通報しました。

通報を受けた三鷹署が男性を連行。翌9日正午ごろからおよそ2時間半にわたって男性宅を捜索しました。

男性は10日、東京地検立川市部に送検され、同支部の勾留請求を受けて三鷹署に身柄を拘束されています。

-----------------------------

今日この話は展開し、以下の様なメールマガジンが届きました。


検察が起訴に向けた取り調べのために勾留を申請していましたが、それを東京
地裁立川市部が却下しました! つまり、検察が取り調べを続けたいとして勾留
をさせようとした申請を、裁判所は、理由も必要もない、として却下したわけで
す。この決定を受けて、男性はこの夕方にも釈放される見通しです。


当たり前ですが、この男性は何もしていないので、まずは逮捕がおかしいのです。さらに勾留させようとした検察。しかし、人にやさしい東京をつくる会は立ち向かっています!




さて、これに対し、猪瀬陣営。

【大拡散!】猪瀬直樹・東京都知事候補の支援者たちが堂々と選挙違反!選管&警察動かず!(日々担々) 
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1797.html

これだけあからさまに証紙の貼っていない顔写真が入った名刺を配っています。これは明らかな選挙違反。

しかし、猪瀬陣営は選挙違反をしてもお咎めがなく、一方、法定ビラ(証紙が貼ってある)を配っている人が逮捕されています。



いやいや。怒りもあるけれども、今後の日本はこういうことがまかり通っていく気がして、憂慮しています。ただ、それでは終わらず、今後は日本国憲法をきちんと読んで、どうしていくかを考えます。もう、怒りや絶望で思考を止めることはせず、その先に何ができるかを考えていこうと思います。

福島原発の安全装置は小泉政権が外した。http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&feature=youtube_gdata_player&__from=mixi

 

http://www.youtube.com/watch?v=EbK_OlzTaWU&feature=player_ded みてください

原発導入のシナリオ ?冷戦下の対日原子力戦略?

アバター
2012/12/13 14:28
勝手連の動きを封じる狙いがあったのでは。参加型民主主義がつぶされようとしています。。
アバター
2012/12/12 15:50
猪瀬さんの選挙ポスターのお直しが激しすぎて
前を通るたびにニヤついてしまいます。
見た目もごまかし気味みたいです。
アバター
2012/12/12 09:07
いのまたさん、国民は知っているのだぞ。
アバター
2012/12/12 01:31
政治とは関係ない受験の話ww

神奈川は、私立には推薦と専願入試はあっても、公立は全て筆記試験のみ…に今年度から変わったのよ。
今まで、公立も推薦入試みたいな面接だけの前期入試があり、
その前期入試ってのは、募集人員の多くて50%を決め、残りの募集人数は、後期試験で全て筆記試験で決定していたの。

でも、今年度から全て筆記試験1本に統一。
統一テストになったわけ。
しかも、調査書には検定ものは一切載せず。
部活や委員会とかも、来年度からは調査書に載せないとか。
学力オンリーで高校が決まることになっていくようだわwww

なので、公立高校へは、スポーツで優先的に入れるってことは一切できなくなりました。
入学して初めて部活入部して、そこでどういう子が入ったのか…先生は知ることになるのです。

引き抜きができる私立に優秀な選手等が集まることに、公立高校の先生方は困っているみたい><

県によって、受験日も受験方法も違うので、そこは仕方ないこと。
卒業してから受験発表がある県もあるしねー。
うちは卒業式には進路がほぼ100%決まっているんだけど。

ともあれ、お互いがんばってもらおうねww




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.