Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(2日目の9

普通なら券売機で切符を買うのでしょうが
このものすごい人の量では捌ききれない。

だいたい駅までたどり着くのにも
汗かくような有り様です(^◇^;)

駅直近なんですけどね、自衛隊。

第一秘書とはぐれないようにしつつ
とにかく進む。

今度は踏切の手前ですから
渡らなくて良いのですが・・・。

パスモは来た時と同じようなスタイルで
移動式の改札を通過していくに違いない。

しかしキップはどーなの??

第一秘書の意見では
普通の改札では通過できないから
人のいる改札を通過する方が良いだろう、
というのがもっともらしく聞えます。

が、わたしもB型の端くれ。
普通の改札を通ってやろうじゃないかっっ。
通れなくてもブログネタだぁ♪

「切符を買う人はこちらに並んでください」
という駅員の声が聞えるので
そっちの方に行って並ぶ。

「こちらのほうも買えます」
タイミング良く並んでいる横の方で
そう言う声が聞えるのでさっさと列をはなれて
横の方のガラガラなところで切符を買う。

思ったより素早くキップをゲットできました(゜∇^*)テヘ

行き先は池袋です。
この路線の終点になるのでしょうか。

池袋1枚、というと
駅員が素早く金額をいい
わたしも珍しく素早く支払い(笑)

そして第一秘書の所に合流して
改札を通りますが、キップは移動式の横(後ろ?
に地味に立っている駅員にチラ見せで通過。

いいのかっっ、これでっっ。
改札を出る時がすごいドキドキしそうだ(笑)

可能性としては、すでにキップに細工が
してあって通れるんじゃないかとも
思っているんですが果たして??

ま、池袋に着けば分るな。

明日に続く

<昨夜のわたし>
最近なぜか「田川カレー」がブーム??

さあ今日の一冊
「話のおもしろい人、つまらない人」HP研究所
同じ話でも、人によって面白かったり
詰まらなかったりてありますよね。

アバター
2012/12/14 09:37
うんうん、初詣くらい混んでたよー。
年末進行で仕事の話題は多いですね。
コメントとしては「おつかれ」「ムリしないようにね」
「風邪に気を付けて」がパターンでしょうか(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/12/14 09:27
すごい混んでたんだね~(@_@。 初詣みたいだ・・・

このごろ気になるのが・・仕事の話ばかりする人。 たいていは・・コメとしては・・「おつかれ・・・」しか
言い様なくなってくるよ・・ 面白く話してくれんもんかな・・ なーんて思うけど・・ 仕方ないか・・
アバター
2012/12/13 23:18
姑息な手段で引っ張っております(笑)
改札で引っかかっても大したことはないと
高をくくれる図太い神経な年頃です♪
アバター
2012/12/13 22:49
おお!?どうなるんだー
俄かにドキドキしてきたぞ(*^▽^*)
無事に池袋で降りれるのか!
アバター
2012/12/13 17:31
ありますよねー、突如レジの人が
何か取りに言ったり調べに行ったり(^◇^;)
アバター
2012/12/13 17:05
とりあえず切符持ってる事が分かれば、
あとは降りる駅の駅員に働いてもらおうって考えですかね。
私も、並んだ列がいつも動かなくなっちゃう運の持ち主です^^
前方の人がトラブったり、余分な行動をして時間食ったり。
スーパーのレジだと、レジの人が何か調べに、どこかへ行ってしまったり・・・
アバター
2012/12/13 13:03
わたしは男の人が多そうな列とか
カートじゃなくてかごを下げてる人が多い列に
並ぶかなー。要するに買い物籠の中身の少なそうな人が
多い列ということですが(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/12/13 11:05
たとえばスーパーのレジで長蛇の列ができているとき、
私が並ぶところは、たいてい進みが遅いです(^_^;)
みんなどうやって見極めるんだろう??
勘?運??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.