今日も仕事のお話で。
- カテゴリ:仕事
- 2012/12/13 21:38:43
今日は愚痴ではなく、社長さんのお話です~。
働かない、話を聞かない、思いつきで行動する、
いきなり怒り出す・・・で人望が皆無の我が社の社長さんですが、
先日、総務部長に対して、
「〇〇さん(総務部長)、仕事の引き継ぎ進んでる?」
「〇〇さんがいなくても仕事が出来るようにマニュアル作っておいて」
と、言い放ったそうです。
・・・総務部長は、会社を辞めるとも言っていませんし、まだ定年でもありません。
重大なミスをおかしたわけでもありません。
赤字続きでしたが、今年は黒字で終わりそうなので、業績悪化の責任もありません。
これは、ヒドイ!!あんまりだ!!Σ(゜Д゜;)
高卒で入社して、定年近く・・・勤続30年以上はあるであろう人物に向かって、
暗に辞めろという指示・・・!?
しかも、意味・理由が分からない!
総務部長の部下の人間も、去年辞めたばかりで(社長に嫌気がさして)、
今いるかたは、経理の知識もなく、総務としてもまったく成長していない状態。
もちろん、社長本人も経理能力ゼロ。
会社をつぶす気なんでしょうか、うちの社長( ´∀`)ヵヵヵ
たんに、部下が育っていないから、仕事を教えておいて欲しかったのかもですが、
言い方がひどすぎる・・・。
ただいま、№2である工場長が必死に引止め中だそうです。
だれか、うちの会社の社長になってください( ´∀`)ヵヵヵ
ちなみに、私は3年前に、会社の懇親会の役員として、
クリスマスパーティーの幹事を務め、夜の9時すぎまで片付けなどを行った時に、
去り際に社長から、
「お疲れ様、でも、君のことはまだ、うちの会社の社員だと認めてないから」
と、言われました。
Σ(゜Д゜;)入社3年目くらいで、認められていないってどういうこと?!
Σ(゜Д゜;)会社の売り上げの半数は私が捌いてるんですけど?!
・・・この瞬間、このひとはもうダメだな、って感じました(*´ー`*)
だれか、うちの会社の社長になってください( ´∀`)ヵヵヵ
はじめまして~(*^▽^*)♪
コメントありがとうございます~!
しかも、ズラに吹きました、笑。
うちも中間管理職はシッカリしているので、どこかがシッカリしていると、
自然と別の場所が可笑しくなるんでしょうかね~
気にしない、関わらない、で、自分の仕事をしっかりこなすのが1番ですね~(*´▽`)ノ☆
>のえ殿♪
ヒドイですよね~(゜Д゜*)
もはや、社長としてヒドイと言うよりも、人間としてヒドイ・・・!
しかも、自分のことを大企業の社長と同レベルだと勘違いしているようです(;´д`)ノ
社長がもっとシッカリしていれば、もっと儲かる会社なんですけどね~残念です
なんだ、その社長は~・・・!
殿、下剋上ですぞ・・・!
どこかにルー〇ァウスはいないのかぁ~!
ヒドイ社長ですね(´・ω・`)
私の会社は逆に、社長がめっちゃしっかりしていて、代わりに部課長クラスの上司が...
「働かない、話を聞かない、思いつきで行動する、いきなり怒り出す・・」
まさにコレですっ!( ̄▽ ̄;) しかもズラですw
こーゆー人は気にしないで、なるべく関わらないように過ごしましょう!
初対面でお邪魔しましたヾ(_ _。)
一度、社長というものになってみたい気もしますね~
でも、大勢の前であいさつとかできないので、無理かしら・・・(*´▽`)ノ☆
>みらいさん♪
頑張らない社長が、頑張る社員に、やる気を削ぐ言葉を次々とかけます、笑。
そんな我が社( ´∀`)ヵヵヵ
しかし、2代目は、どこもこんな感じなのかもですね~
まさに何不自由ない、お坊ちゃん育ちの典型例のような人物です・・・!
>Darkさん♪
ありがとうございます~
少し酔っぱらっていたようですが・・・、酔っぱらっているほうが本音って出やすい気が、笑
気にするだけ損ですよね~(;´д`)ノ
「お疲れ様、でも、君のことはまだ、うちの会社の社員だと認めてないから」
何てひどい事言うんでしょうかね~。
れ~よんさん全然気にしなくていいですよ~。
もう他の会社に転職しちゃいましょう♪
社長自ら頑張っている従業員に対して言っていい言葉ではありません<`~´>
社員と認めていないとか居なくてもいいようにマニュアル作れとか・・・T(;_;)Tお手上げですね><
れ~よんさんが何人か引き連れて会社から大量離脱でもしてみては如何でしょうかぁww
それかその現・社長を追い出して、れ~よんさんが代表取締役社長になっちゃいましょうb
(o´∀`o)ニコッ
うまくいきそうです~(◕‿-。) ネッ♡