Nicotto Town


ジョシィー


クリスマスクワイヤーズ

画像

ニコタのお友達のお誘いで、クリスマスに向けて教会で賛美歌を歌ってきましたw

最初は賛美歌だったけど、そのうちお正月の歌になって行きました^^;
なにせ、ニコタの青ガチャはもうお正月バージョンですからw

なかなかタイピングが上手く行かず、とんでもない歌詞を歌っていたりして^^;
でも、そんな歌詞がおかしくってw 思わず笑ってしまいましたwww
楽しい集まりでした〜♪

楽器を持って9時半に集合と云う事でしたが、ろくな楽器をもっていないので、どうしようかと思いながら青ガチャを回してみると、なんと!目玉のハンドベルがでました! ラッキー♪ さっそくサンタさんのくれたサンタ服に着替えていそいそと出かけました^^

リアルのお友達で、教会のハンドベルのサークルに入っている方がいるのですが、今年は東京都の大会?がちょうど私の家の近くの教会であったので、聴きに行きました。
美しい音色のベルは、クリスマスにふさわしい楽器だと思います♪

ハンドベルって、片手では扱えない程大きいのがあるんですね^^
片手に2個ずつ持って違う音を出している方とか、なかなかテクニックが必要な様です。
来年は、その大会が彼女が行っている教会であるらしいので、行って見たいとおもいます。 今年建て替えたその教会には、パイプオルガンが入ったそうですので、ハンドベルとの共演もあるんじゃないかと、楽しみにしています♪



アバター
2013/01/01 02:37
>>深水 様
紅白まんじゅう 萌えます♪
アバター
2013/01/01 02:24
新年あけまして おめでとーなのです
お祝いに 紅白まんじゅうお持ちしたです
つ●○
アバター
2012/12/21 23:52
>>鶇 様
わたしも、お誘いを受けたときに、どうするんだ? って思いましたw
アバター
2012/12/20 22:41
ニコタで演奏や合唱ができるなんて
面白いですね!!
アバター
2012/12/19 00:24
>>くろいつばさ様
コメントありがとうございます〜♪
楽器とサンタ服という指定があっただけなので、和風の楽器でもOKだった様ですwww
アバター
2012/12/18 21:16
こんばんは。
おお~、賑やかで楽しそうですね。
あはは、三味線持ってる人もいる~
アバター
2012/12/15 17:54
>>ラムセス2世 様
パイプオルガンの音って、体で聴くって感じで、しみ込んでくるんですよね〜♪
大学の奏楽堂には小さなパイプオルガンがあったので、ときどきその音が聴ける時は聴きに行っていました^^
アバター
2012/12/15 17:51
>>りら様
お誘い頂いてありがとうございましたヽ(´ー`)ノ 
とっても楽しかったです〜♪

先に準備をしていらしたのね! さすがです^^
タイピング上手だな〜って感心していましたw

1月1日って歌は格調が高い歌詞でしたね〜^^ 自分がいかに歌詞を覚えていないのか、痛感致しました^^;
アバター
2012/12/15 17:47
>>こぶ様
あはは 音叉の音もだけなの!? 振り子だけじゃなかったんだ!
確かにベルの中には振り込みたいのが付いてるけどね〜^^;
上手なハンドベルは素敵よ〜♥
チャンスがあったら聴いてみて〜♪
アバター
2012/12/15 17:44
>>ラクトリオ様
ラクトリオ様にも良い事がいっぱい在ります様に〜♥
ニコタには教会もありますからね〜^^
出会い系教会w としてじゃなくって行ったのははじめてでした〜www
アバター
2012/12/15 12:35
パイプオルガンの生演奏はほんとにすばらしい♪
音色がやわらかで、大好きな楽器です。
また聴きに行かなくちゃ・・・
アバター
2012/12/15 06:08
ジョシィーさん、ニコタの教会での合唱は楽しかったですね。
初参加の人たちも楽しんでいたようでよかったです。

りらもタイピング遅いので必死ですが、一緒に歌ってるみたいで楽しいですね。
にゃんにゃんにゃにゃーんはあらかじめ用意した歌詞をコピペしてたんですよ(*^0^*)

またやる時、ブログに書いてご案内しますからお友達も誘ってきて下さいね~♪(o^-^)b
アバター
2012/12/15 00:10
いろんな企画があるのね~ww 楽しそうねww

ハンドベルはとてもきれいな音だけど、音叉系の響きは恐ろしいので、
実際はダメかも・・・(ーー;) 情けないなぁ~、自分。
アバター
2012/12/14 21:37
ニコタ住民達が讃美歌を歌うクポ?(゜∀゜)ホォォ~☆☆
聖なる夜を過ごしたのですね。ニャンとも素敵だクポ~♪

クリスマスまでまだありますからねw
素敵な事がもっといっぱい増えます様に(^o^)丿クポォ~☆☆
アバター
2012/12/14 16:34
>>たむたむ様
上手い人達の演奏は、厳粛な気持ちにさせられます^^
小さいベルは、キラキラと軽やかな音を聞かせてくれますね〜♥
アバター
2012/12/14 16:28
>>のたもた様
はじめたばかりだと、きっとそうでしょうね〜^^;
でも、みんなでやる! やり終えた! って事で、連帯感が持てて、楽しいんでしょうね〜♪

昨日のニコタの合唱も、タイピングの遅いわたしとか、めちゃめちゃでしたw
でも、楽しかったです〜♥
アバター
2012/12/14 16:22
>>トシraud 様
わたしは、りらさんにお誘いを受けました〜♪
夏には水泳大会にも参加させていただきました^^
皆さんいろいろな企画を考えて、ニコタ生活を楽しんでいらっしゃるのに感動します♥

ハンドベルってみんなのハーモニーを整えるのが大変みたいです^^;
一人1音か2音しか出さないのに、まとまった1曲にするわけですから、息が合わないと曲に聴こえないですw
アバター
2012/12/14 15:03
私も昔 知人がハンドベルをクリスマスのイベントにやるというので
見に言った事があります。
殆どの人がその為に練習した素人。

とてもゆっくりでリズムもばらばらで聞いている方はハラハラドキドキの思い出があります。
無事に終わってホッとしたら、周りの人達もみんなそんな感じでした。
でも、大人も子供も無事に終わって楽しそうでした。

あんな感じで良いのなら、今度は参加したいと思いました。
そんな素敵な雰囲気にするのですよね、ハンドベルって。

アバター
2012/12/14 11:13
教会でみんなで合唱されたのですね^^素敵な集会ですね~♥
ハンドベルの大会も良いですね~♥
やっぱりLIVEの音は深みとかあって荘厳な感じなんでしょうね^^♪
小さなベルは天使の声のように可愛いのでしょうか♥
アバター
2012/12/14 07:12
rnaoさんちのイベントですよねw
ハンドベルって奥が深い楽器なんですねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.