Nicotto Town


XII: the Hangedman


自分のサイトで公開する方が身入りいい


はいはい、色違い色違い。


紙の本なぁ…(昨日の話)。

売れ行きは昔の3分の1程度になってるのに、契約形態が昔のまま。
増版かかる前提でお値段設定してるけど、まず増版かからない。
売れない。儲からない。

一方で、自分とこのサイトの広告収入が、軽く印税程度にはあるわけですよ。
個人サイトの。

そしたら、いつでも、自分の好きなタイミングで好きな分量ずつ書けて、
適当に書いても後から修正の効く自分のサイトの方がいいじゃないという結論に。
紙がダメというより、一気に数百ページ、まともな文章書きあげてリリースってのがもう厳しい。

しかも、タイミング重要。
Windows 8発売に合わせてWin8本出すとかしないといけない。
クオリティなんてどうしても度外視になる。
最近もう、本なんて信用できない。

アバター
2012/12/27 19:54
指が何箇所かにはさめて、書き込みもできる紙大好き。
目的別に選べるのがいいです。
オンデマンドオンデマンド。
アバター
2012/12/26 04:46
本も、映画も宣伝だけが先走りして、実際に見てみるとたいしたことがなくなっている感があるのですが・・・
アバター
2012/12/26 00:07
 あー確かに、発売に合わせて本出すとなると、クオリティなんて考えられるかーですよね。よっほど時間があるか速筆でない限り。しかもサイトだと、好きな時にいくらでも修正がきくし。本で稼ぐのって正直、出版社とか作者の側からするとかなーりめんどくさい世の中なのかも。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.