Nicotto Town



特に無いかな(´▽`;


見たい映画・・・。
もう映画館へはかれこれ10年は足を踏み入れてないのではないかな・・・
上映後半年もすればDVDになるから、ブームに無駄に乗る事無く
多少遅れても安上がりだしって感じで離れちゃった気がします(´▽`;
ホント、そう思わせるくらい最近はDVD化へのサイクルが早い気がします。

今は丁度ハリポタが夏の映画として上映真っ盛りですよね(´▽`)
小説の方は最後まで出てて、僕も最後まで中身は知ってるので
あとはどの様に映像化されてるかってのが気になるところなんですが・・・
重大な事へ繋がるフラグ立てをするキャラクターが小説と映画では変わってたりして
「なんだかなぁ・・・話繋がらねーよ('д` )」ってのがチラホラ・・・。
一応こじ付けで繋げられてるけど。これを映像化された楽しみとして取るかどうかは
見る人次第なんでしょうね(苦笑)

あとはエヴァですか(´▽`; エヴァで映画館に行くのは僕は論外なので(苦笑)
そもそもあの異常なブーム自体"虚構"の賜物ですから(*゚д゚) 、
そう言ってしまうと全てのブームは所詮虚構なんですけどね(´▽`;
でも、これほど異常性をはらんだブームは見た事無かったなぁ
普段はオタクを好奇の対象として笑いのネタにしてた芸能人が
この時ばかりは変にアニメに擦り寄って"エセファン"になって騒いでたからね。
「見ないと損!」「見てないのはおかしい!!」とかホントウザかった。

まぁ、話は大分ずれてしまいますが(´▽`;
"テレビがブームを作る時、それは自分達にお金を転がす為"ってのが現実ですよ。
乗ると損します。

アバター
2009/07/22 19:33
10年ですかッ!!
わたしが最後に見たのは《赤い糸》かな?←新w
アバター
2009/07/22 00:42
10年!!
最後に映画館で見た映画が気になりますね~(´ω`@)
赤も、ハリーさんを映画館で見てこようかなぁと思ってます。
原作は最初のころで止まってるので時間があれば読んでみたいですね(・ω・)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.