クリスマスツリーと赤いピアス
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2012/12/26 09:23:38
![]() |
(来年のクリスマスまでのお楽しみ)
深夜にクリスマスツリーを収穫していて、合成アイテムがまた作れることを
思い出し、ふわふわベアーを作ってみました(^^♪
ニューフェイスのための写真撮影をしようと家具モードで拡大してみたら、
赤いピアスをつけていることに気づき、そう言えば、クリスマスツリーが2年
前にリリースされた頃、さっそく合成したお友だちのブログで「ピアス付きだった」
話が出ていたこともふと思い出しましたσ(´ー`;)
もともとお庭を飾るツリーやお部屋用のツリー鉢が欲しくて育てていたので、
ふわふわベアーまで作れてしまうほどになるとは考えていなかったため、
クリスマスプレゼントでいただいちゃったような感じがしていますo(^▽^)o
(ミラクル発生というわけではないのだし、自分でプレゼントを買ったようなもの
ですがw)
合成前の深夜の収穫時に、レアの青いタネを連続で2個も拾って、青いツリー
も合計4個になり、次回の収穫後にはトゥインクルブルーツリー鉢が作れる
ようになることがわかって、ひとつホッとしました(o^^o)
そして……。
トゥインクルレッドツリー鉢ももう1個作れそうなのですが、保管してあるタネ
と倉庫内の収穫物とお庭や農園に植えてあるツリーとの数を全部合わせると、
その数、24個なのです(゜ ゜i)
トゥインクルレッドツリー鉢を作るのに必要なのは、25個。
またしても1個足りないという事実に直面してしまいました\(◎o◎)/!
クリスマスツリーのリリース期間は2月いっぱいまで。
リリース中にはまだまだ追加購入できるほどに十分間に合うのですが、そろ
そろほかの合成アイテム作りのためのガーデニングに切り替えたいと思って
いた頃合いなので、お庭倉庫内に24個もの在庫を抱えたままではこれから先、
いつなんどき、倉庫内がいっぱいで収穫ができない旨の表示が出てしまう
羽目に陥らないとも限らず、気が気ではなくなってしまうかも。
などと、予想外の方向に向かっていくことにちょっと気が重くなってしまったり。。
それでも、できれば、メガツリー鉢のためにあと1本メガが欲しいと思っていた
のも本音なので、この冬の間は余裕のあるときにはツリーを育ててみようかしら
と思い直してみたりww
黒ガチャと比べればかわいいものですが、課金ループの入口に立っているよう
な気もして、ドキドキしてしまいますw
近くの教会の大きなクリスマスツリーも、毎年かなり長い期間飾られていること
だし、のんびり楽しみたいと思うのでした(‘‘。)ゞ
ドイツでは今日までクリスマス休暇なのだそうです。
日本では27日には松飾りを飾り始めたりで、ニコタでも今日はタウンのツリーが
一斉に撤去されてしまうとのこと。
第2イベント広場には残っているのかしら。。
余韻に浸れないのも少し寂しいので、せめてニコのマイホームでは例によって
和洋折衷でまいりましょうぞ。
ドイツと言えば、日本人はアジアのドイツ人とも言われているという話もあって、
勤勉実直な国民性がドイツ人ととても似ているのだとか。
そういう真面目さがいいのか悪いのか、自殺者が多い日本の昨今ではなんとも
言えないところが悲しくもあり、複雑な気持ちになります。
シュタイフ社のテディベアの左耳にはタグがついているそうなので(それで限定品かとか分かるらしい)
もしかしたらタグかもです~^^
ツリー青4個目おめでとうです~♪
ちなみに、12/27(木)15時頃から、ガーデニングのイベントが始まって
稀にだけど、収穫したお花と同じタネがもらえるそうです^^
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=46727360
それにしても、ガーデニングなかなか思い通り行かないすよね(^^;
実はこちらは、青い普通サイズのツリーと、赤いメガツリーを作りたかったのですが
青いツリーの2個目はメガってしまい、赤いツリーは30個以上植えてもメガらなくて
同じ大きさの赤と青のツリーが揃ってくれない、なんともちぐはぐな状態になっています~。
第二イベント広場、さっき行ってきましたが、お正月になっていました。
最初の頃は、中央広場がそのまま移設されていたけれど
最近は、どちらも同じ季節イベントのバージョン違い?みたいになっているすね。
個人のお庭では、まだ余韻に浸れるところも多いですが(´ー`)