Nicotto Town



初めてのだるまおみくじ

ニコットおみくじ(2012-12-27の運勢)

おみくじ

わ~い\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

出た~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

今日、巡回先のお友達のブログを読んで
だるまおみくじが始まってるのを知りました^^

早速、初だるまおみくじを・・・

きらり~ん☆

控えおろ~! このニコ吉様が目に入らぬか~!!



アバター
2013/12/09 21:02
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^ε^)♪

あははww色恋沙汰には全く!縁の無い私。
浮気って言うなら、ああいった事、もしくは食べる事?w
マイブ-ムが何か別の食べ物に変わったとか。それくらいしかございませんわ(笑)

アメ-バを始めた方がニコより少し早かったような?
ま、ほぼ同時期ではあったんだけどね。

他にも、ツイッタ-やフェイスブック、育成関係(ニコ・アメ-バ含む)だと、
リブリ-アイランドや、不思議なピクミ-や。色々、手出ししてたよ。

ちょうど、PCを買った3年ちょい前。・・・遅いでしょ?(笑)
意味も分からずテキト-にPCを、いじってたら出てきた。みたいな?w
ニコも、その中の1つな訳。

最初は、アメ-バとニコの両立?とは言っても8割がアメ-バで2割がニコ。
そんな感じでね。
ニコも、今3年目が過ぎたけど、真面目にやりだしたのは実質1年半くらい前からかな。

それまでは、インしても30分か多くて1時間。しかも毎日では無かったという(笑)
友達も10人いるかどうか?だった記憶だよ。
その方たちのトコだけに行って、ただいま。おかえり。簡単な挨拶だけで。

課金の仕方も分からなかったし、ずっと非課金でね。この私がだよ?(笑)
あ。でも、アメ-バも課金はしてなかったな。

ちょうどアメ-バでライフってのが始まって。ニコでいう農園みたいな遊びね。
その頃から、機械オンチの私は全く!ついていけなくなってw

同時にニコの方は着替えとか?そういうのが楽しくなってきたこともあってさ。
こっちがメインになったの。

これでも、一応、女の子なんで(笑)
きせかえごっこ、楽し~!みたいな?w

ただ、釣りとか?ガチャとか、ガ-デンとかは超!適当で。
2年目くらいから、真面目にやりだしたって感じかな?
ま、釣りに関しては、今でも全然してないんだけど(笑)

聞いた話では、アメ-バって芸能人も多く参加してるらしくて。
ニコ人口の10倍以上とか。

ニコが農園、始まった時、アメ-バのパクリじゃん!そう思ったもの(笑)
今のニコ店だって、真似っこ?的な部分、多いんじゃないかと。

アメ-バは、現実、ニコの数段先を走ってるみたいな?
今、戻ったとしても意味不明な世界。まさに浦島太郎状態だね。

そんな訳で、もう後戻りはしません。ってかできない?(笑)
アバター
2013/12/08 16:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^.^*)(^ε^)♪

何だか元会社の悪口?そんな感じになっちゃたかも。ごめんね~w
いや。社長に関しては、どってこと無いんよ。
あの人との付き合いは長いし?人間性も分かってるからね(笑)

ただ・・・。ブログには書かなかったけど。
実は社長との電話の時、春くらいになったら復職するか?そんな話になって。
私としては勘弁してくれやぁ!みたいな?( ̄□ ̄;)

前にも紹介した事あるけど。
お局さまから社長が元気になったら戻ってくる気はあるか?って。その気ある?
そんな電話があって。

あ。彼女の言い方は明らかに帰って来るんじゃね~ぞ!伝わってきたよ(≧▽≦)
勿論、私はサラサラそんな気ナシ!はぁ?何言ってんだ?アホか!の世界だったけど(笑)

お局的には一応、社長の考えは伝えたからね!仕方なく連絡してやったわ。
そういった態度がミエミエでさ。絶対!私は断るだろう。確信してたみたいな?(^ε^)

あの時は名古屋は遠いんで。もう若く無いですし通勤(片道2時間以上)だけで体力的にも。
そう言って断ったんだけどね。今、思えば考えさせて下さい。とか?
うやむやな返事しとけば面白かったかも。なんて気持ちが(笑)

だって、お局は私の事、邪魔な存在だって思ってたの知ってるしww
ちなみに復職なんて有り得ないよ?ただハラハラさせてやれば良かった。みたいな?(≡^∇^≡)

絶対に辞めない。そう思ってた、お局お気に入りの後輩が一人辞めて。
その穴埋め?で雇ったパ-トさんも3ヶ月持たずして退職決定の今現在。
会社は男性社員が2人。女性社員が3人だけ。火の車状態だと思うんだ。

第一部(ブログ)で書いた通り。私的には申し訳け無いけどイイ気味だ!そんな感じ?(笑)
でも、やっぱり気になるのは残してきた後輩たち。
電話に出てくれた子も超!忙しいっす。そう言ってたから。

大体が元会社。雑用が多いのよ。外回りしてくれる人がいればイイんだろうけど。
ま、最後の半年は私が、お局の独断で雑用係だった訳ですわ( ̄_ ̄ i)

って、話が随分、横道に反れちゃったね(汗)

とにかく、これで元会社とはスッパリ縁が切れたって言えるのかなぁ。と。
後は社長から個人的に携帯へ電話が入る。それが無い事を願うばかりだわ(笑)

アバター
2013/12/07 17:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^O^)

母親の言ってる事、やっぱアリなんやろか?w
自分らは例え、食べきれなくても残飯整理してくれる私がいるからオッケ-。
アンタ(私)は、残したら後始末する人がいないんだからダメ!

ある意味、正解だけど、ある意味、こじつけじゃね~かよぉ!みたいな?(笑)

ただ、私の場合は満腹で食べられない。そうじゃ無くて睡魔に負けて残しちゃった。
残したら、固形だったもの(アイス)が液体に。そういう流れなんだけどw

ブログにも書いた通り、翌日に持ち越すのは昔から嫌でさ。
ってか、その日によって食べたい物が違うのよ。
毎日、朝、今日はアレが食べたいぞ!コレがイイぞ!みたいな?(笑)

私は一種類を大量食いのタイプだから。
前の日に食べた物って翌日になると今日はイイや!パスしたいのよねw

ちなみに、私が大好きな白い御飯。これは毎日、炊く量は決まってて。
とは言っても計ってる訳じゃなく、目分量?いつもの感覚で。そんな感じなんだけど(笑)

親父さまも母親も、いっぱい食べる時は食べるし。少ししか食べない時は食べない。
つまりは、その日に炊飯器に残ってる米の量もマチマチなわけ。
3分の1くらいしか無い時もあれば、8割以上残ってる事も。

ひとまず、親父さまの朝ご飯で茶碗に一杯分のご飯を残して。
後は、多くても少なくても私がキレイサッパリ食べきってる毎日なんだ(笑)
親父さま達の夕飯は午後7時くらいから。私は夜10時くらいだから。

あと。余談なんだけど。
よく何で食べても太らないか?って話。太れない。これが正解かな。

実は、過去に神経性胃炎?らしきものになった事があって。
ただ、医者はそう言ったけど、私は普通に食べれたから。ホントかよ?の世界なんだけどw
確かに食べる前や食べた後、胃が痛い。そういう症状はあったかな。

その時、消化・吸収の機能が狂った?
例えば100カロリ-の物を食べたら、それを消化するのに120カロリ-必要になるって。
ただ、それは食べ過ぎた時に限っての事で。腹八分目にしとけば問題はないんだって。

そうは言っても、昔っから腹八分目って言葉は私には無い?w
好きなだけ食べてたら気づけば、どんどん痩せっててるじゃん!?みたいな?(--;)

残念な体質?いや、食い気?な私ですわ(^^;)

アバター
2013/12/04 17:18
再び参上~!ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^O^)

あはははww超!節約生活。暴露ってしまったわ(笑)
でも、これも家で野菜が採れるからこそ。
ス-パ-で野菜なんて、ここ何年、買ってないかw

ちなみに、長芋は貰い物なんだ。しかも超!デカくてさ。
すって、お皿がいっぱいになっても、まだ半分以上は余ってたから。
煮物にしちゃえ~!みたいな?w

牛蒡とコンニャクのピリ辛煮は、よく作るから。そろそろ飽きてきた。
母親から言われちゃった(笑)

こんにゃくって、板一枚買っても、そうは使わないのよね~。
なんで、余ったのを他に。そうなるとピリ辛煮くらいしか思いつかなくて。
それが、続いたからかしらw

そうそう。仕事から帰宅した母親に、今日150円しか無かったよ?
500円玉。どっかに転がってるんじゃないの?
そう言ったら、けしゃあしゃあとした顔で、は?最初から150円しか置いとかなかったし。って。

必死で?探した私がオバカだったわ(笑)

あの日は土曜日恒例の薬局にも行ったんだけどね。
細かいお金が無かったのか?1万円札が置いてありましたあ!

ただ、同時にオカンからのメモも。
買ってくる品は、黒のペンで小さく数個、書いてあって。

それとは真逆に、わざわざ赤いペン。どこから持って来たのか?分からないけど、
超!デカい字で、無駄遣いするなよ!!!って(笑)

レシ-トも毎回、ちゃんと渡してて、チェックの厳しい事!(--;)
もちろん、自分が食べる物とは別会計だよ。

親父さまもオカンも。毎日、腹空かして帰ってくるんだろうな。
そう思って、和菓子とか?オヤツも買ってる私だけど。こういったモノは自腹。

母親も喜んで食べてるわりには、ウチの費用から買うと、余計な物を!これだものw
なんで、毎回、これは私の奢りだからね!そう言うんだ。
そんな時だけは、ありがとうございますなぁ。妙な笑顔のオカンですわ(笑)

ま、生活費、入れてるとは言え、私も未だ、お一人さまで実家に世話になってる身だし?
水道光熱費の心配は無いわけだから。
これくらいはね~。助け合い精神みたいな?w

ちなみに今夜は土曜日恒例の刺身がメインメニュ-。少し手抜きができますわ(笑)
薬局と合わせて使った費用は2200円。
自分としては頑張ったつもりなんだけど。母親の反応や如何に?w

アバター
2013/12/04 16:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^O^)

危うく窒息死?事件になりそうだった麻婆豆腐の話。
あれ真面目にホントの話でさ。ただ、私自身は、よく覚えて無いのw

何時から、豆腐の中にイン・ザ・フェイスだったか?分からないけど。
オカンが相当、ビックリ・・・じゃないかな?呆れてた。これが正解かも?だけど(笑)

えらい勢いで、後ろ髪つかまれて。ありゃ、数本、髪の毛も抜けたんじゃ?
首はガクってなって捻ったみたいな衝撃だったのよね~(涙)

幸い、麻婆豆腐は冷め切ってたから。火傷は無かったんだ。
ってか、私、親には普通の麻婆豆腐を作ったんだけどね。
自分用のは、湯豆腐に麻婆をタレかけるみたいに乗っけて食べてるの。

辛いのが苦手だから。豆腐はタップリ。麻婆液?は少々でイイ。そんな子だから(笑)

他にも、大好きな梅こぶ茶の粉末を水をシッカリ切った豆腐にふりかけたり。
ゴマダレ、青紫蘇ドレッシング、麺つゆ。あとはポタ-ジュス-プの粉末。そういった物をw
色んな味を楽しみたいんだよね~。

1丁25円の豆腐。あの日は15丁買ってきて。1丁は味噌汁に。2丁は親の麻婆豆腐。
残りは私の分でしたわ(笑)

でも、流石に飽きてきた?豆腐ブ-ムになりつつあって、ここ週週間、続いてたんだけど。
あの日で終了~。みたいな?
1つの品を大量食い。それが私流の夕飯メニュ-ですの(笑)

ちなみに余談だけど・・・。
あの後、私と母親の喧嘩?の声で起きてきた親父さま。

超!キレた様子で、お前ら何やっとんだ?声がデカいんだわ!
喧嘩するなら、外でやってこい!って。

ウチの親父さまは、キレるとマジで手が付けられないから(汗)
私ら母娘は、その後、言い合い終了~。静かになった訳でありましたぁww
アバター
2013/12/02 17:06
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^O^)

ウチの東亜(甥っ子)も既に11歳になりましたわ。
この前、おぎゃあああ!って産まれたと思ったのに気づけば。みたいな?
ま、私も同じく?益々オバちゃん化してってる訳だ(笑)

東亜が産まれたのはホントに寒い日でね。
会社から帰ったら、今、病院だから。って母親が書いた置き手紙ならぬメモが。

初孫になる訳だし。私も、めっちゃ!楽しみにしてたし。
夜の運転は全くしないんだけど、一人で車、運転して病院に駆け付けたんだ。

寒さに超!弱い私で。しかも会社では散々コキ使われた後。
2時間以上の通勤時間でグッタリだった記憶だわww
オカンに、アンタ、大丈夫か?唇、真っ青だぞ?フラフラじゃん!そう言われたなぁ(笑)

どういう経緯があったのか?東亜は帝王切開で産まれたの。
あの時は、嫁ちゃまに対しても普段のワダカマリ?wwそんなモノは一切無くて。
とにかく母子共に無事で。それしか無かったよ。

で。東亜誕生!!!お猿さんみたいに真っ赤な顔して、元気にオギャアオギャアって。
もう見てた私も号泣だったわ。

そう言えば、オカンも親父さまも、嫁の母親・妹さんも、超!喜んでたけど、ニコニコ笑顔だったなww
感動・・・感激?して泣いてたのは私だけだったような(笑)

って。何故か?東亜の誕生秘話・・・秘話でも無いけどww・・・になってしまった(^^;)

誕生日やクリスマス、端午の節句・雛祭り等々。
東亜や音夢(姪っ子)に物を買ってあげてたのは保育園までで。

でもさ。超!バカデカいミッキ-やクマのプ-さんとかのぬいぐるみとか?
そういった物を渡してたんだけど・・・。現金より、お値段的には高いのよww
ケチくさい話だけど?ヘタしたら2~3万するしね。

なんで、小学校になってから現金になって(一応、本人たちの要望もあったって事でw)
行く店を探して品物を選ぶ手間や迷う時間?そういった部分に関してはラクになったかな(笑)

失敗したのは金額。産まれた時から、子供たちの、お年玉は5千円ずつだったの。
喜ぶのは親(嫁)だけだよね~(弟くんと嫁には1万ずつ)

小さい時から大金だったなぁ。と(汗)
そんな訳で、この金額は成人するまで変えないつもりww
赤ちゃんの時から始まって、大学生になっても5千円で通しますわ(笑)
アバター
2013/12/02 16:33
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^O^)

お騒がせしましたぁ!姫ちゃん、無事に帰還ですわw
でも、マジで心配したよ。母親なんてアンタこそ大丈夫かよ?ってくらい動揺してたし。

私も、会社員してた頃は殆ど顔を合わせる事も無かったけど今は毎日一緒だから。
やっぱ甘えてきたりも多くなって。
ま、オカンがいたら私なんてシカトなんだけど( ̄▽+ ̄*)

あの日は岐阜、朝から一日中、大雨だったんよ。
しかも数日前から食べても吐いてばっかでさ。姫の体調イマイチだったから。
クシャミも連発。おまけに初めて見たよ。猫が鼻ちょうちん作ってる顔(笑)

とにかく母親は数時間おきに仮病?腹痛いとかウソついて電話してきたし。
そんな様子、目の当たりにしたら私も、こりゃ、ただ事じゃないぞ?みたいな?(^^;)
雨の中、何度探しに行った事か。しかも近所に丸聞こえ?大声はりあげてさ(笑)

姫自身、外にはよく行きたがるんだけどね。
朝から晩までおでかけ。そんな事は17年間一切無くて。

ってか、親も共働きで私も会社員してた訳だから。
今まで昼間は家に閉じこもりだったんだ。よくヒステリ-?起こしてね~。
帰ったら泥棒でも入ったんかい?家の中がグチャグチャになってた事もw

ワンコが飼えなくなってから(猫と違って一人留守番はムリだから)
多くの猫が我が家に来てくれたんだけど、オカンは姫ちゃんみたいなイイ子はいないって。
ホント、バカみたいに可愛がってるの。まさに猫かわいっぷり状態?(笑)

母親が帰宅した時の顔。真っ青でさ。涙目だったもの。
私が作ったお弁当も食べて無かったし。
私的にはオカンの為にも姫、帰ってきて~!みたいな?w

ちなみに余談なんだけど・・・。

姫が帰って来た時、親父さまは風呂に入ってたのね。
毎度の如くスッポンポンで出てくるなり、姫、帰ったんか?って。

私と母親が大声で、姫えええ~!何処行ってたん?心配したんだぞ~!
そう言って2人して大泣きしてたのが聞こえてきたらしいわ(笑)

こういう時って男親って薄情?心配じゃないのかよ?みたいな?
それでも、何でか?姫は親父さまのトコへまっしぐらww
一家の主は母親じゃ無くて親父さまだって分かってるのかしら?

ちなみに姫にとっては私は、ご飯くれる人。外に出してくれる人。召使い扱いですわ(笑)

アバター
2013/11/29 17:40
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

熱しやすく冷めやすいってヤツね。食べ物に関しての方が断然!大きいかなw
最大級に長かったマイブ-ムはチョコレ-ト。
20歳になった頃から、1~2年くらい前まで続いたもん(笑)

毎晩、夕飯後に森永ダ-ス8~12箱完食してたよ。
土曜日の休みに、まとめ買いするんだけどさ。
毎週、80~100箱。8千円。チョコレ-ト代だったからw

オカズに関してもそう。ハマると毎日、そればっか。
今まで、ハンバ-ク。カレ-。焼売。毎晩、大量に食べまくってたなぁ。

マイブ-ムの食べ物編は話したいことがいっぱいでw
いつか詳しくブログで紹介できそうなくらいエピソ-ドは豊富だよ(笑)

で。本題に戻って。今、ハマってる音楽ね。
今日は久しぶりに男性シンガ-。稲垣潤一を取り入れてますわ。
実は、今も横で流れてる(笑)

私が使ってるアプリはブログにも書いたかな?MixerBox2ってヤツで。
その中にあるプレイリストって場所に追加するだけ。
つまりは無料なの。ダウンロ-ドとは違うんじゃないかな?

アイチュ-ンとかユ-チュ-ブで、お金払ってまでは落とさないケチ野郎ですから(笑)
そんな訳で?途中で止まったり?音が悪かったり。ライブ画像だと拍手とか声援とか。
そういったモノも入ってるんだけどさ。それくらいはね~。

元々は使っても使わなくても引き落とされるアイホン代。
毎月8千円超えなんだけど・・・。会社、辞めてからは全く放置だったから。
なんか、超!損してる気分?金をドブに捨ててるもんじゃないかぁ!みたいな?w

で。なんとか元取ってやる~!そう思ったのが最初だったんだよね。
この10ヶ月は、ホント、無駄だったわ。

でも、今更ながらとは言え、気づいた音楽を聴く事。
これで今までの分も取り返せるんじゃないかと(笑)

だって、朝から夕方、夕飯の支度するまでは、ずっと曲、流してるからw
充電なんて、あっという間に無くなるよ。2~3時間したら警告のメッセが入るんだ(笑)

プ-太郎生活も、残すところ数ヶ月?1~2ヶ月かも?だけど。
その間くらいは、このブ-ムも続くんじゃないかなぁ?とw

ってか、今まで何で、そこに気づかなかったのか?
ちなみに3年以上、テレビを見てない私。最近の歌い手さんは全く知りません(笑)

アバター
2013/11/29 16:52
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

私は、お寿司ってイマイチでさ。
嫌いじゃないんだけど、敢えて食べようとは思わない。みたいな?
辛い系が一切、ムリだから、もちろん!さび抜きだしww

ってか、自分が出前、頼むとしたら玉子(あま~いヤツ)と煮穴子オンリ-なんだ(笑)
生では甘海老くらいかな?
とにかく余ったモノの始末は私だからw

もしか魚介類のネタでも醤油はナシ!薄味が好みの私は酢飯の味だけで充分だという(笑)
殆どの料理も調味料は使わないな。

あ。寿司の話からヘンな方へ。しかもメインは寿司より刺身なのに(^^;)

あの日、買った盛り合わせは、サ-モンとイカ、マグロ、カンパチ、カツオ、海老だったかな?
4きれくらいずつ薄っぺらいのが入ってるだけなのに、特価で980円。
半分以上はツマで底上げだしさ。私にしたら、このヤロ~!泥棒じゃね~か!みたいな?(笑)

しかもオカンは、父さん、サ-モンやイカ、嫌いなんだよなぁ。と来た!
ここでも、何だと~!の世界だったわ(--;)

そうは言っても、親父さまにしたら久々の盛り合わせw
美味いじゃないか!って言って、満足そうだったよ。

ただ、ウニやイクラは、元々期待してなかったみたいだけど、生海老。
それが無かったのが不服?生海老が無いなぁ。ぼそっと、そんな言葉が。
耳だけはイイ私。そこは聞き逃さなかったわ(笑)

オカンにはマグロの冊を買ってきたんだけど。小さいのにしたから。
ほぼ完食。2きれくらいは姫(ニャンコ)にあげてたな。

それでも、残った3つほどだったか?それは私に回ってきたよ。
母親は私より、姫が優先だから(笑)
私自身、どんだけぶりかで刺身、食べたって感じ?

ちなみに私。ネギトロだけは何故か好きなんだ。もちろん、醤油もワサビもナシ。
まんまで戴きますわw
ま、お高いし量も少ないしで、滅多に買わないけどね~(笑)

ってか、毎週土曜は刺身。これは、これからも続くんだけどさ~。
次からも盛り合わせになるのかなぁ?

普段の日(確かに土曜ではあるけど)盛り合わせも種類が無いのよ。
あの日も一種類しか無かったし。
今度は、他の店、新たに散策しないとダメかなぁ。

いつも行ってるス-パ-は魚介類(生物)に関しては何気に臭いらしく。
そこには行けないんだ。さて。次回はどうなりますことか?
アバター
2013/11/28 17:04
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

オカンに褒められたって話。

私の日頃の行いが悪すぎる?ww
普通のコトしただけなのに、ええ子呼ばわりだれたという(笑)

いや、薬のせいにするつもりはないけどさ・・・多分ww
抗鬱剤を飲むのは夜だけなのね。安定剤は、朝・昼・晩なんだけど。

その2つがペアマッチ組むと睡魔がハンパ無いのよ。
とは言いつつ、夕飯は食べる量もが多い事もあるんだけど、1時間半くらいかかってて。
その間は眠さも無いから。やっぱ、満腹になると眠くなる。それが正解かも(笑)

あ。私、薬は食後じゃ無くて、食前に飲むんだ。
せっかく美味いもん食べた後で、薬なんて嫌だもの(笑)

ま、錠剤だし、今5種類、飲んでるんだけど(夜ね)味は無いに等しいんだけどさ。
はい。早い話が単なるマガママですわww

それが、ちょうど夕飯後のオヤツタイムに襲ってくる?
眠いなぁ。そう思いつつも、〆には甘い物。これが無いと我慢できないの(笑)

やっぱ、どう考えてもオカンが怒るのは当然だよね~。
そこは否定しませんわ。私、母親の言葉を借りれば、お利口さん。ええ子ですから(笑)

ちなみに、母親から褒められるのは年に数回あるか?ないか?ですなww

あと、余談だけど、食べる事に関しては、その辺の人には負けないよ(笑)
大食い選手権に出場した過去もありますわ(笑)
アバター
2013/11/28 16:46
それから、超!嬉しい言葉を!!!
諸説より、私のブログが楽しみって?
てか、ほめすぎ~~~!調子こいちゃうんで、程々にしてねwww

それから・・・。プレの件。本当に、ありがとうね。
今回の新作、私、ドンピシャでさww
今朝、大人買いしちゃったわ(笑)

ドレスは、お高いし。自分で買ったから。美夕ちゃんに迷惑かけたくなかったしね。
なんで、図々しいですが、舞踏会のガウン。白か紫か迷いつつ、白。にしました。

ホントに、ありがとおおおおおおおおお!
ちなみに、ポインセチアのカゴ、持ってるかな?
無かったら、送るよ~~~~~~~~~!!!!
アバター
2013/11/28 16:37
まずは。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

やっぱさぁ。子供の頃、毎日のように遊びに行ってた幼馴染の家だったから。
あんな、あっさり無くなるとね。
マジで?なんでやああああああ!?みたいな?w

ってか、ウチは、ばあちゃんが畑してた事もあって。
オヤツと言えば、果物(苺、スイカ、メロン、ミカン、柿、メロン、ブドウ、琵琶、キ-ウイ、
桃、イチジク、バナナ等々)や、秋にはサツマイモ、栗も。そんなのばっかだったの。

人んちに行けば、クッキ-やチョコレ-トや?そういった、お菓子が出てくる。
それが半分(以上?w)目的で、友達の家にばっか行ってた記憶だわ(笑)

ウチの両親は仕事バカだったでしょ?
友達の家では、映画やランチに連れてってくれたり、夕飯も外食とか。
私にとっては、憧れの世界?w

母親に言わせれば、無駄遣いばっかしてるから、お金が貯まらないんだ。
なんて失礼な事、言ったりもしてたけど。

ま、ウチは駆け落ち結婚で、一からのスタ-トだったから。
とにかく働かないと。お金を貯めて、子供らに満足な生活を。
そんな考えがあったのは、大人になってから、やっと理解したんだけどね。

って、また話が(汗)肝心な報告。

実は、あの借家。例の私の遠縁にあたる恩師の持ち物だったんだって。
木曜はオカンが休みだったから。夜、その話を聞いてビックリ!
世間って狭いなぁ。マジで思ったもの。

幼馴染の家族は、ブログにも書いた通り、もう随分前に出てったらしいんだけど。
お隣は老夫婦が住んでたんだ。

ただ、雨漏りも酷いし昔の木造。あちこち木が腐ってボロボロだったとか。
その老夫婦には娘さんが2人いるんだけど。
結婚しても、そんな危ない状態の家に両親を置き去り?引き取らなかったんだって。

持ち主の先生も年金生活の老人の行き場が無くなるって事で。
ある程度、お金を渡して、やむなく出て行って貰ったとか。

そうは言っても、今どき5千円の家賃でアパ-トを探すのも難しいんじゃないかと。
人さまの家の問題とは言え、娘ら2人は何やっとんじゃい?みたいな?

先生は、あの土地を畑にするみたい。ホントに狭い土地だし。
畑に再利用?それくらいしかできないだろうから。そこは納得なんだけど。

ちなみに肝心の幼馴染一家は、ブログにも書いた通りリッチな生活みたいよ(笑)

アバター
2013/11/27 16:33
それから、お誕生日プレ???????
そんな、お気遣いまで!
申しわけないですわ。

ってか、ビックリしたよ。美夕ちゃんが、そんな事、考えててくれたなんて(嬉涙)

ちなみに、店にはまだ行って無いんだ。
大抵、夜8時前後?オチの前に急いで見に行く。そんな感じかしら?

でも、貴重なPコなんだし。本当に、無理はしないで。
気持ちだけで、腹いっぱいです~~~~~~~~~~!!!

美夕ちゃん、らぶゆうううううううううううううううううううううwww
アバター
2013/11/27 16:30
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

まずは、お祝いのお言葉、本当に感謝です。
ありがとおおおおおおおおおおお!

決っして!断固!誕生日アピ-ルじゃなかった事だけは御理解くださいませ(笑)
ただ、朝、インしてみたら多くの方から伝言板に、おめでとう!の文字が。
自分自身、ビックリしたと同時に、胸が熱くなっちゃったの。

思い起こせば、去年の誕生日は悲惨だったから。
北風ピュ-ピュ-の中、めっちゃ!遠い知らない店(名刺屋)に行かされて。
しかも、間違った地図、渡されてね。

ちょっと遠いんだけど・・・お局が言う、ちょっとは、かなり遠い!
片道2時間かかったから。何人の人に聞きつつ迷った事もあったんだけど。

朝一10時前に出発して会社に戻ったら1時。
昼休みを挟んで、今度は社会保険事務所へ(自転車で40~50分の距離)に行かされて。
昨日は思い出すだけで身体が拒絶反応?震えが止まらなかったわ。

って、これじゃ、愚痴ばっかじゃんね(汗)

つまりは、一年前とは真逆な気持ちで昨日は過ごせた事。
それに改めて、感謝の気持ちで一杯だった私なの。

絶対に引かれる。そう思ったけど告白したリアルの私。もう一人の自分?
躁の私も、鬱の私も。間違いなく、自分なの。

こんな私を受け入れてくれてるニコの方々には感謝しかないし。
バ-チャルな世界とは言え、私にとっては大事な癒しの場所になってますわ。

ぶっちゃけリアルでは不安が一杯で。あ。この先のね。
金銭的にもヤバいのも事実だし?ww
初めての就活(新卒の時は除いて)に関しても分からない事ばっかり。

リアルが忙しくなれば、当然、ニコも、あまり来れなくなると思う。
だとしたら、無趣味な私(韓ドラはあるけど?w)どこに癒しを求めれば?そんな思いも。

とにかく今年の誕生日は美夕ちゃんを含めた皆さんのおかげで、めっちゃ!幸せ気分だったよ。

ちなみにリアルは?
オカンからは朝一で、おめっとさん!これが目覚まし?(笑)
親父さまは、すっかり忘れてるみたいでスル-w単なる11月20日でしたわ(笑)

あとは姪っ子が、音夢が選んだぁ!そう言ってカ-デイガンを持ってきてくれたよ。
実は昨日は東亜(甥っ子)の誕生日。29日は嫁ちゃまの誕生日なんよ。

私は現金支給だから。嫁の魂胆が何気に?(笑)

アバター
2013/11/27 16:07
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

あはははははww
ついに、わたくしめ、カミングアウトですわ(笑)
実は、いつ告白しようかと・・・って、ある訳ないってばぁwww

でも、真面目な話。昔っから、テレビとかで活躍してるアイドル。
って、アイドルって言い方でも世代がバレる?(笑)
そっちの方でも、男より女の方が好きだったんだよね~。

男性で好きだったのは、またまた世代が~。だけど、藤井フミヤ。
あとは、ブログにも書いたけど、平井堅に槇原敬之で。

音楽関係なくとなると、今でも変わらず好きなのは大泉洋。よゐこの浜口くんなの(笑)
テレビは、見なくなって既に3年だし。
今は、誰が誰かも全くもって分からないなぁww

ってか、今の時代、アイドル?露出度が高い子たちも、ぶっちゃけ年下が殆ど(^^;)
年上が好きな私は、まず夢中になる事は無いな。

あとは、内緒・・・でも無いんだけど、私、高校までは男の子より女の子にモテた?(笑)
後輩からプレゼント貰ったり、今みたいなネット社会じゃ無かった事もあって。
ラブレタ-?ファンレタ-?貰ったりww

多分、テニスで活躍(自分で言うな!って話だけど^^;)してたからじゃないかと。
中学や高校の時は、制服のリボンとかボタンとか。記念にください。
そう言われて、なんともまぁ、ブザマな格好で帰った記憶だわ(笑)

あ。だからって女の子と付き合うとかは無いからね!!!
みんなで、お茶したり、集まってガ-ルズト-クしたり。

同級生からは、もっと先輩らしくしなよ。そう言われたけど。
同時は、先輩・後輩。上下関係が厳しかった時代だったから。

ってか、音楽の話でしたわ(汗)

翌日は、竹内まりあ、中山美穂、木村カエラ、一青窈・青山テルマ等々。
プレイリストに追加しましたわ。既に懐メロかなww

そんな事ばっかで数時間を費やしてる私って一体?(笑)
でも、名誉回復の為?家事は、ちゃんと、こなしてますぞ。
特に、食事に関しては、手抜かりはございませんww

でも、おかげで時間が無い!いつもバタバタ状態の中、買い出し行かないと!
そんな感じで。

ま、熱しやすく冷めやすい私。このブ-ムも長くは続かないかな(笑)

アバター
2013/11/25 16:52
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

おかげさまで姫。徐々にではあるものの少し元気復活?
翌日も朝・・・じゃないな。私がウトウトしてて起きた時間だから、昼近く?ww
横に来てスリスリ甘えん坊?(笑)

見たら餌箱にご飯はあったから。
こりゃあ、外、行きたいんだな。そう思ってドア開けたら、一目散に走って出ていったわw

例の如く、12時半ごろ、オカンから電話があって。
姫ちゃんは?開口一番、このセリフが(笑)

外に遊びに行ったよ~。そう言ったら、30分おきにドアんとこから帰ってきてないか?
チェックしてやるんだぞ!って命令が(--;)

姫は遊びに行って帰ってくると、外に置いてある本棚(鉢植えの花とか飾ってあるの)
その上に乗って、日向ぼっこしてるから。

大抵は腹が減って帰ってきて。少し食べたら、また外へ。
これがパタ-ンなんだ。

でも、あの日は全然、帰ってきた気配が無くて。夕方・・・5時少し前に探しに行ったわよ。
したら、垣根の上で呑気に寝てたのww

もう寒いし、姫ちゃ~ん。メシ食うかぁ?そう言ってカニカマを。
私に似てる?食べ物につられて、無事、帰宅しましたわ(笑)

あんまり大量にあげると、また吐いちゃうかも?だから。少量にして。
鰹節とチリメンじゃこをキャットフ-ドにトッピング。
しっかり食べてくれて、その後は爆睡。安心したわ。

ってか、食べて寝る。これって、誰かさんに似てる?(笑)
私は姫と違って、食べる量がハンパ無いんだけど~ww

オカンは、今のまま吐いてばっかだったら、木曜の休みに病院に連れてくって言ってるんだ。
何より楽しみにしてる?喫茶店のモ-ニング友達との集まりも行かないって。
でも、この調子だと、何とか大丈夫かな?そんな感じですわ。

姫はウチで産まれた子なんだよね。
しかも、オカンが入院中で。私が世話してたの。3人兄弟(姉妹?)の一人で。
後の子は、貰われてって。既に他界したらしい。

産まれた時から我が家で。って子は歴代の中でもいなかったから。
オカンの愛情もひとしおなんじゃないかと。

前は、5~6人いたニャンコだけど、小心者の姫ちゃんが怖がる。他の子は飼わない。
そう言ってますわww

姫は三毛猫で。要は雑種?でも、愛嬌は抜群なんだ。
あ。これって、親バカならぬ猫バカかしら?(笑)
アバター
2013/11/25 16:21
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

ブログに書いたスピ-カ-オバちゃんね。ツカミはオッケ-!みたいな?w
私の場合は年齢だったけど、他の被害者?にも、何かと冗談飛ばして。
その相手の事や知り合いの事。色々、聞きだしては楽しんでるみたいなんだ。

ってか、話してる時は相手の調子に合すのも、めちゃ!上手くてさ。
私にも、すごい同情の目?
会社で色々あったんか?キツイ上司にイビられたか?って。

それで済めば、気さくでイイおばちゃん。そんな感じなんだけどね~。
その後が怖い?w

私にも、どこどこの娘さんも10代で子供産んで。旦那は他に女作って出てってなぁ。
それから、おかしくなって今は精神科、通ってるらしいぞ。
睡眠薬、大量に飲んで救急車で運ばれたコトも何回もあるらしいわ。って。

聞いてね~し。そんな話まで、するわけ。
つまりは、私の事も今頃、どっかで喋りまくってるんだろうな。簡単に推測できるよ。

とは言え、私自身、オジちゃんやオバちゃんと話するのは大好きだし?
それより、自分も探偵ごっこ?しつつ、近所の物知りさんに聞いたりする事もあるし?w
なんで、一概には許せん!とも言えない訳ですわ(笑)

オカンは単に〇〇さんに捕まると、話が長い!その場から逃げ出すキッカケが掴めん。
そう言って顔を見たら可能な限り逃げてるみたい(笑)

あと。チラッと付け足しで書いたつもりの岡村孝子の話。
彼女を知ったのは、ちょうど人生最後の恋してた19歳少し手前?
あみんって2人組で歌手活動してたのは、うっすら記憶にあったんだけど。

とにかく初めて聞いた曲が殆どの中、全部が私にしたらドンピシャ!
直球ストレ-トで胸にズ-ンと入ってきたの。
当時は、今と違って恋愛感情とやらも持ち合わせてたし?(笑)

切ないなぁ。って気持ちの曲が多かったけど、恋する女の子だぁ。みたいな?w
その時、仲良くしてた友達以上恋人未満って彼。
その人も、岡村、いいなぁ。って気にいってくれて。

ドライブの時は、必ず岡村の歌がバックミュ-ジックだったんだ。CDも殆ど買ったなぁ。
今はゲオだっけ?全部、売っちゃってウチには無いんたけど(笑)

結局は破局になった恋だったし?しばらくは岡村の曲、聴くのも辛かったのかも。
あれから〇〇年。今となっては懐かしさしか無いけどね(笑)
アバター
2013/11/24 16:13
ってか、完結編、まだ読んで無かったんだ?ww

先走って書いちゃった(笑)
意味不明だったんじゃ?ww

あと、遅くなったけど、申請させてもらいました。
ま、自分の中では、すっかり美夕ちゃんとは親友気分だったけど~(笑)
アバター
2013/11/24 16:10
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

まずは肝心な事から。
ブログでも強調したように、私、普段は一切!お酒は飲みませんぞ?ww

あの日、飲んだのだって一年以上ぶりなんじゃ?
会社の飲み会以来だからね~。

私、ホント顔に出ないんよ。少し飲んだだけで真っ赤になる人とかいるでしょ?
そういった方が羨ましくてさぁ。
飲み会とかでは、お前、飲んでないんだろ!そう言ってガンガン勧められるし?ww

気づけば、いつの間に、そんなに飲んでたんだ?みたいな?(笑)
会社の飲み会はタダだけど、自腹で飲み放題なら、しっかり!元取る自信はあるわww

自分でも良かったなぁ。そう思うのは、飲んでも妙にテンションが高くなって。
絡み酒や泣き上戸とかの失態は無かったって事かな。

めっちゃ!明るくなって・・・。あ、会社はイヤイヤの強制参加だったから。
楽しいなんて、これっぽっちも思わなかったんだけど(^^;)

とにかく、そこらへんにいる人に年上、年下関係なくタメ口で馴れ馴れしい口調(笑)
違う団体さんのトコに行って、ゴチになった事も数知れずだわww

あれ?よく考えたら、こういう行動自体、酔っ払ってるって言うのかしら?(笑)

ちなみに、二日酔いってヤツも未経験ですのw
どんだけ飲んでも、その後、白い御飯はガッツリ!食べるし、翌日は空腹感で目覚めます(笑)

ってか、親父さまとの飲みの話だったねw

親父さまは帰宅してから、まず350mlの缶ピ-ル一本飲んで。
その後、お風呂して夕飯。夕飯の時に同じく350mlの缶ビ-ル一本が毎日なんだ。

日曜(休みの日)は特別、昼2本、夜一本。そんな感じ?
元々、そう強い方じゃないみたいね。

私は母方の、じいちゃんに似たそうですわ。じいちゃん、底なしだったみたいだから(笑)
親父さまも私と飲み比べしようなんて気はサラサラ無くて。
単に面白がってる?いつ私が潰れるか見てやるぞ~!みたいな?

特に、改まった話がある訳じゃ無いしね。
ってか、その前に、自分が潰れちゃうのがオチなんだけど(笑)

オカンは、全く飲めない人だから。
あと私が止めないと、どんだけでも飲んじゃう事知ってる?w

自分が、フラフラになった過去があるのもあって、急性アルコ-ル中毒とか心配してるみたい。
私、飲む時は休む間も無く飲み続けるからね(笑)
アバター
2013/11/22 17:42
2部作のブログ。勝手に読んでくれたと推測して?
落書きに来たよ~!

いやぁ。私的にも長年、疑問だった謎・・・って言っても普段はスッカリ忘れてたけどw
その真相が分かってスッキリした気分だよ(笑)

ブログにも書いたけど、当時、オカンも20代だったわけだし。
女特有のジェラシ-も人並みに持ち合わせてたんだと思うわww

ってかさ。その前に親父さま。どう見てもモテる顔じゃないのよ(笑)
若かりし頃の写真、見せてもらった事もあるけど、うげっ!なんだ?ブ男~。
子供心に思ったもんww

自慢する訳じゃ無いけど、オカンは結構カワイイのよ。
だから、なんで、こんな不細工な親父と結婚したん?小さい頃は何度も聞いてた私だったわ。

ちなみに残念なお知らせが。
私は、どうも親父さま似らしいです(--;)
私も親父も鼻のド真ん中にホクロがあるし。鼻ぺちゃなトコもww

ちょいとツリ目?キツネ目までは行かないけど、決してタレ目では無いのは母親似。
親父さまは、逆に可愛い?目つきだから(笑)

そう考えると、悪いトコ取りじゃん!みたいな?ww
私は身長148センチなのに、弟くんは182センチで、顔も、まあ、そこそこ?
そういった面では、弟くんがイイとこ取りしたんだろうなぁ。

おっと!話が、めっちゃ!それてるし(汗)

つまりは、親父さまがモテたって話は、まず間違いなくウソww
99%単なる見栄っ張りだと推測できますの(笑)

そうそう。オカンと話してる時に出た話なんだけどさ。
あの時、離婚する可能性もあったん?聞いたら、当時は離婚なんてしたら世間の笑いものだしってw
今でもそうなんだけど、オカン、本当に世間体、気にする人だから(笑)

それでも、やっぱ、アンタら(私と弟くん)がいたしね。
離婚までは行かなかったと思うわ。って言ってたよ。

離婚の理由は違うけど、子供がいるから離婚は・・・。どっかで聞いたセリフだなぁ?そう思ったら、
弟くんがコソっと言ってた言葉でしたわ(笑)

ちなみに、もっと、ぶっちゃけちゃうと。
オカン、今なら、どんだけ家を留守にしてくれてもイイのに。だってww
ちゃんと働いて稼いでくれたら、どっかの家に入り浸り。どうぞ、どうぞ。らしいわ(笑)

こんな話をしてるとは、夢にも思ってないであろう親父さま。
私も含めて両親も、そんだけ歳とったって事かな(笑)
アバター
2013/11/22 16:53
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

はいな。コメントくださった方。全員一致で、あきちゃんが悪い!これでしたぁ(笑)
ってか、自分でも分かってるんだけどね。
ただ、あの時の母親の怒りっぷり。ハンパ無かったから。

オヤツ食べつつ夢の中は、ほぼ毎日の事で。
つまりは、毎晩、小言は聞いてる訳。
その中でも、かつてないくらいのスペシャル級にデカいカミナリだったのよ。

母親の大声で、ドア閉めた1つ向こうの部屋で寝てる親父さまが起きちゃうくらいだった訳だし。

オカンと喧嘩・・・ま、うちら母娘にしたら日常会話?wしても口では負けない私(笑)
そうなると悔しいのか、子供が駄々こねるみたいにポカスカ殴ってくるんだけど。
それさえなくて。これって逆に、マジギレしてたんだなぁ。と(^^;)

ただ私自身、徹夜明けの翌日だった事もあって。自分が言った事も言われたコトも、
ぶっちゃけハッキリ覚えて無いままの戦いだったのはホントなの。
どういった内容だったのか?詳しい事は、翌朝に聞いたんだ。

結果、少し前につぶやきにも書いたけど、オカンの方から言いすぎた。悪かったなぁ。
そう言ってきたでしょ?なんで、アンタが謝るなんて気持ち悪いわ!
あんま覚えて無いけど、どんな事言ったん?改めて確認してみたの。

したら、覚えて無いならイイよ。そんな返事だったけど。
ここは聞かないと、私も気になってムズムズみたいな?(笑)
何でもイイから。少々の事ならビクともしない奴だって分かってるでしょ?そう言って聞きだしたわけ。

したら、私の方が先に言いだしたのか?オカンからなのか?
こんな煩い事ばっか言われるなら(家を)出てく!出てきたかったら出てけ!
そういった流れになったとか。

おまけに私ってば自己防衛が働いたのか?心の病の事、持ち出しちゃって。

私は普通の精神状態じゃないんだから。唯一、心穏やかでいられる自分の家で、
なんで、毎日、小言ばっか聞かないといけないんだ。
私の安らぎの場所なんて無いんだ!どうしたらイイのさ?的なコトまで言ったみたい(汗)

ここでは、流石の母親も動揺したのか?言いすぎた。そんな言葉になった。これが真相なの。
自分の病を持ち出して自分を守るなんて。卑怯な私。大反省だったわ(汗)

ちなみに今は、ってか喧嘩した翌朝には母親ともすっかり元通りだよw
アバター
2013/11/20 17:02
貴重なニコタイムなのに沢山コメ、ありがとお!

ってか、タイトル、少々ふざけ過ぎた?ww
でも、ガス欠ランプ点灯は初体験だったんだもん。ウソはついてませんぞ(笑)

いや。私もね?お知らせランプが点いても多少は走れる。それは知ってたんよ。

実際、若かりし頃は、こんな私でも?ドライブに誘ってくれる殿方もいてさww
助手席に乗ってる時に、ヤベ~!ガス危うし!!!
そういった場面にも何度か遭遇したし。

山道や高速道路や。数回、そんな事はあった記憶だわww
でも、結構、走れるんだよね。運転してる本人も大抵の人は割と冷静だったな。
隣で私一人、焦ってた。そんな感じ?(笑)

ただ、自分が、そういう事になったのは初めてで。
ってか、会社員してた頃は、車に乗るのも土日の買い出しの時だけで。
ガソリンなんて、半年入れなくても(もっとかな?)ヘ-キだったからww

それがプ-太郎生活になってからは、毎日、近場とはいえ、買い出しに行くようになって。
つまりは、毎日、車に乗って出かけてる訳でしょ?
すっかり油断してたんだよね~(^^;)

実は私、ガソリン代はタダなんだww
親父さまが自分と弟くん、私の分。3枚、エネオスカ-ドを作ってくれててね。
引き落としは親父さまの通帳からだから。

なんで、心おきなくガソリンは入れ放題だという(笑)
そうは言っても、私が使う分なんて、たかがしれてるんだけど。
弟くんの車・・・つまりは嫁ちゃまが毎日、使ってるガソリン代は多いと思うよ。

デイズニ-ランド、弟くん一家は年に2回は行くんだけど。
経費削減の為に公共交通機関は使わずマイカ-遠出だし。
日曜日は必ず、お出かけだもん。

あ。話がズレまくってたわww

とにかく、初めての事でドキドキもんだったのは本当なんだ。
車のコト・・・だけじゃないけどww・・・世間の常識。殆ど知らない子だから。

もう、路上でエンストした場面が勝手に頭に浮かんでさ。
自作の物語?できあがってたという(笑)

気の毒なのは、こんな主のせいで負傷しまくりのエッセくんかな(^^;)
Uタ-ンすべく、入った店の駐車場の縁石に乗り上げて。
ガリって音がしたと思ったら、衝撃で車もガクンだったし。

ちなみに、治療費(修理代)は厳しい懐事情ww
エッセくんには、このまま頑張ってもらうしかないかなあ。と(笑)
アバター
2013/11/20 16:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

いやぁ。申し訳ない!すっかり取り乱してしまった?w
でも、前もっての電話で必要なモノ確認して、ヨッショ!準備万端だ!確信してたしさ。

実は、当日の昨日、出かける前と、その前の日にも、
健康保険の仕組みについては電話で聞いてたから。
つまりは、2日かけて長々と時間を割いてた訳なのよ。

で、いざフタを開けてみたら、その前に、やらないといけない手続きがあります。
今日、この場では無理ですね。これだったから。

はあああああああああああ?みたいな?
しかも、前もっての手続きは全国健康保険協会さんと銀行さんの管轄なので、
こちらでは詳しくは分かりかねます。でしょ?

だったら、その件も含めて、先に言えやあああ!だったんだ。

なにせ退職したのは初めてだし、ましてや鬱病でしょ?
普通の退職理由とは違って、やる事も多くて。こっちは全くのド素人なんだから。
もう少し、親切に対応してくれやぁ。そんな感じなんだもの。

病院の先生が保険に関して知らなかったというか知識不足だったのは、仕方ないというか。
私もニコの方とか?国保でも自立支援は受けられるはず。
そう教えてくれた方が、いなかった訳じゃ無いのに、確かめなかった事もあるから。

ドクタ-の言う事なら間違いないはず。信じ切ってたんだよね。
なんで、お互いさま?私にも落ち度はあったと思って、かなり高い授業料ではあったけど、
11ヶ月、倍額の保険代だったのも、いい勉強になった。そう思う事にしましたわ(汗)

結局、役所は無駄足で。帰宅してから社会保険事務所や銀行や、再び市役所に電話。
こっちの方が、ぶっちゃけグッタリ?
とにかく待たされるし、お調べします。担当に代わります。そんなモタモタ状態だったんだもん。

電話相手が代わるたび、また1から説明でしょ?いい加減、疲れましたわ(涙)

で。これは追記なんだけど。言われたように、あの日、銀行に行って引き落としの停止依頼。
後は病院に行って、書類の受取りしてきたんだけど・・・。

平日の3時前(銀行が閉まる少し前)だから?窓口は新人さんの研修かよ?
そんな感じでモタモタしてたし。病院も同じくだったんだよね~。
一回一回、上司?に確認に行く。みたいな。

前日に引き続き、あの日も勘弁してやぁ!そんな一日になりましたわ(--;)
アバター
2013/11/17 16:38
貴重なニコタイム。連チャンコメ、ありがちゅううう!

オカンの料理。真っ先に出てくるのは焼きそばなんだよねw
前に食べたのは、いつだっけ?ブログにも書いたけど1年近くは経ってるんじゃ?

他の料理と言えば、前に一回、私に夕飯は任せな!そんな事があって。
あの時は、ス-パの惣菜コ-ナ-にある一個28円のコロッケだったわ(笑)

色んな種類。牛肉、かぼちゃ、栗、蟹クリ-ム、コ-ンクリ-ム、カレ-コロッケ。
他にもあったかな?2つずつくらい買ってきてさ。
闇鍋ならぬ、闇コロッケ?どれが当たるか分からないという(笑)

でもさ。オカンには言わないけど、元が安物の麺でしょ?
ま、味付け次第で何とかなるかも?だけど、高級な焼きそばとは全く違う?w
内緒だよ?決して美味~!って事は無かったかな(笑)

それでも、もう〇〇年、自分で作った物しか食べて無い私からしたら。
やっぱり有難いっていうか。人の手作りってだけで大満足なんだよねw

会社員してた頃はコンビニ弁当も、よく買ったけどさ。
それでさえ、誰か(機械?w)が作ってくれたモノだ。それだけで美味く感じたもんなぁ。
正直、薬くさっ!ってコトも多々あったんだけど(笑)

私が小学校卒業までは、4人(両親と私と弟くんね)で家族団らん?テ-ブルを囲んで夕飯してたよ。
時間は6時半って決まってたなぁ。

あの時代は母親も若かったし?w
シチュ-やチャ-ハンや天ぷらやハンバ-グやオムライスやスパゲテイや。
私や弟くんが好きなモノ、いっぱい作ってくれてた記憶だわ。

私が、まず中学になってからは部活に夢中だったし。
4人で食べてたのが3人になって。
弟くんが同じく中学になったら、親と私と弟くん。みんなバラバラな時間帯になったんだ。

ま、私は家が自営で縫製してたから。
仕事場に行って、親と会話しながらの夕飯だったんだけどね。
弟くんは、どうだったんだろ?遥か昔過ぎて忘れちゃった(笑)

あの日の焼きそばは3袋だったけど、私が2袋分近く食べたんじゃないかしら?
親父さまもオカンも小皿に少々。そんな感じだったからw

ちなみに中の具材はキャベツと豚小間肉だけだったよ(笑)
私は最初からキャベツは要らないから!そう言って注文しときましたわw

母親の味付け、私には濃くてさ。
半熟の目玉焼き作って乗っけて食べた事は内緒ね(笑)
アバター
2013/11/17 16:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

いやぁ。公衆の面前で堂々と愛の告白しちゃったわww
しかも相手は一人じゃないという超!浮気者?(笑)

でも、あれは本心なんだよね。

ニコ生活も3年を過ぎて・・・。最初の1年半はアメ-バや他のサイトと掛け持ち。
メインはアメ-バ(ピグ)だったのが現実の中、気づけばニコがメインになって。
今では、他のサイトも一切放置ですわw

当時、何があったか?は自分でも不明で。あんなに好きだったアメ-バピグ。
あっさり捨てちゃった。みたいな?ww
向こうでも、沢山の友達はいたから。今では申し訳無い気持ちも。

未だに、友達申請してくれる人もいるようでメッセ-ジが入る事もあるんだ。
でも、ごめんなさいだけどインさえしてませんの(^^;)

あ。また話がズレてましたわ(汗)

最初はニコ題、見て友人。だったから。リアルの事、書いてて。
リアルで人間不信に陥って(対象は、お局さまオンリ-だったけど)
人と深く付き合う事が苦痛になってたのは事実で。

そういった話してたら、ブログの前半を見て貰えば分かるように、
しめっぽい?真っ暗な内容になっちゃた気がして(汗)

そう思った時、現実社会では心を割って、自分の思いを打ち明けられる相手はいなくても、
ここ(ニコ)での繋がり、交流の有難さに改めて感謝の念が湧いてきてさ。

結果。ああいった〆になった。みたいな?w

ぶっちゃけ自分では、私、何かしたっけか?そう思うような訳も分からないまま、
突然の拒否設定されたコトも数回あって。
自分のキャラが受け入れてもらえないんだな。そう悩んだり凹んだ事も多いんだ。

ハッキリ、あきさんの、ここがイヤなんです!そう言って貰った方が、どんなに楽か。
勿論、気持ちが穏やかでいられるはずは無いんだけどね(^^;)

とにかく自分でも、はっきり確信してるのは、こうしてブログを通しての交流で繋がってる方々。
既に殆どが常連さまばかり。
友登録してる・してないに関係なくニコの中でも一番!大切な存在だって実感してるの。

今更ではありますが・・・。浮き沈みの激しい厄介な私だけど(汗)
引き続き、仲良くして頂けたらなぁ。と。

ってか、自称スッポンあき!喰いついたら逃がしませんぞ(笑)
美夕ちゃんも、覚悟してて下さいませね~www

アバター
2013/11/11 16:08
引き続き。またまたお邪魔。落書きだよww

ってか、思いっきり!愚痴ブログだった?ごめんね~(汗)
でもま、そんな重い内容じゃ無いって事で。おおめに見てやって下さいなw

にしても病院。ホント、あの日は何があったんだ?
診察でも、会計でも、薬局でも。全部の場所で、それくらい人の山だったの。

休み明けとか連休前とか。そういう日なら、何気に納得だけど。
とにかく座る場所さえ無いじゃん!そこまでの人混みは初めてで。

ま、私の場合、片道2時間以上かけて通勤してた電車の中でだって立ってでも寝られるヤツだから(笑)
待ち時間は単に睡眠時間になった。そんだけの話なんだけど~w

で。親父さまの話。不機嫌だって私的には、速攻!察知したんだけどね。
今朝、お弁当を渡す時、本人に、何で夕べ、あんなに怒ってたん?
そう言ったら、オレが?怒ってたか?だって(--;)

しかも開き直って?オレは普段から、ああいう言い方なんだわ!何年、オレの娘しとるんじゃい?って。
確かに、毎日、現場で従業員を怒鳴りつけて建築業の親方してる訳だしね。
言い方がキツいのは、よくよく考えてみたら納得。みたいな?(笑)

その辺の事は私もオカンも分かってるから。
ふざけた話してる時以外で、親父さまが熱くなってきたら、速攻!謝る?w
すいませんでしたぁ!勉強になりました。ありがとうございます。な~んて言って逃げますの(笑)

半分バカにしてる?いやいや、ウチの親父さまは、ブタもおだてりゃ木に登る~。
そんなタイプだから。こっちが下手に出れば、それで、もう満足気だったという(笑)

ちなみに、あれから夜間配達で連絡し直したブツ(不在票が入ってた品物)ね。
夜7時から9時の間に届けます。ってコトだったから。
玄関の電気を点けて待ってた訳。

でも、一向に来る気配が無くて。親父さまは夜9時に寝て朝4時前には起きる人なんだけど。
ギリ9時まで待ってくれてて。1秒過ぎた所で自ら郵便局に電話したの。

9時までに来るんじゃないのか?娘が待ってるんだぞ!どうなっとるんだ?ってw
叱りつけられたものの、なんだかんだ言っても私の味方?何気に嬉しかったよ。

でも、それより、もっと本音を言えば恥ずかしかった?プラス同情の気持ち?(笑)
親父さまみたいな客に当って。郵便局の方も気の毒に。そんな感じだったわw
アバター
2013/11/11 15:19
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

ってか、クソ面白くもない難しい話しちゃってゴメンね(汗)
でも、なんか朝からイライラ?落ち着かないって言うか、面倒だなぁ。みたいな?
そんな一日だったから。愚痴ブログになってしまったのが実情です(^^;)

元会社が初めての就職先で。それから〇〇年、何度も辞めてやる~!
そう思いつつ我慢?じゃないか?
ホントの所は、また1から新しい職場で。そういった事がイヤだったのね。

辞める1~2年前までは、嫌々ながらも我慢できない程
お局の理不尽な仕打ちも酷くは無かったし。
ま、他にタ-ゲットになってた後輩達がいたから。ってのが現実なんだけど。

私だけだよ。次の事、考えないまま辞めたのは。
他にイジメにあった後輩たちは、みんな次の職場、いつの間に?って感じで就活してて。
決まってから、笑顔で辞めていった子ばかりだったの。

って。話が横道に反れてました(汗)

とにかく、あの日の電話、あちこちに回されたり、違う役所にかけ直したりで分かった事は、
知らなかったんだけど、私は厚生年金を引き続き支払ってるって思ってたのは大きな間違いで。
いつの間にか、国民年金に切り替わってた事。

健康保険は、社会保険で払ってて(今までは会社が半分負担)倍額支払ってた事。
国民健康保険に切り替えれば、1万以上は安くなってたのに。って事。

国民年金に切り替えでも傷病手当金は今まで通り申請可能で。
しかも、自立支援(精神科に限っては治療費と薬代が3割負担じゃ無く1割負担になる制度)
も引き続き利用可能な事。以上ですわ。

ただ、問題は国民健康保険に切り替えると、世帯主である親父さまの口座から、
私の分の健康保険も引き落とされるとかで。
今、ネックになってるのは、そこなんだよね。

自分の健康保険を親に払って貰う。そんなコトは出来ないって私自身が思ってるから。
まだ若い娘さんってなら、イイんだけどさ。もう、すっかりオバちゃんな訳だし?(笑)

でも、聞くところによると世帯分離?とか言うのができるらしくて。
一軒の家ではあるけど、世帯主は2人。みたいな?
そうすると、引き落とし口座は別々になるとか。

ただ、これは役所にしたら、嫌がられるやり方らしいんだ。
で。役所に行ってきた今日。こちらは今夜のブログネタですわ(笑)


アバター
2013/11/09 16:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

いやぁ。何の面白味も無く?つまんないブログで申し訳ない(^^;)
でも、私にしたら大問題?・・・って大袈裟かぁww

会社に行ってた時はニコも休み時間とか?ちょくちょく見てたし、アメ-バも同じくで。
岐阜のド田舎から名古屋の中心街までの片道2時間以上の通勤時間。

電車に乗ったら立ったままでも爆睡の私だったけど、音楽は聴いてたから。
ちなみに音楽は夢の中で聴いてただけなんだけどww

真面目な話、請求明細は、ネット代が200万超えは毎月。
ブログにも書いた通り、300万円超えも多かったという(笑)
充電はコソっと会社でしてたんだ(内緒w)

それが会社に行かなくなってからは、携帯は放置。ニコもPCばっかだからね。
母親から毎日、朝10時の休憩と、昼休みの12時半。計2回、電話が入るだけの生活なんだ。

しかも、オカンからの電話は私の心配じゃ無くて、大好きな姫(猫)ちゃんの様子質問が殆どで(笑)
1分ちょいしか話さないというww

買った当初は、やっぱ珍しさもあってか、色んなアプリ、ダウンロ-ドしたよ。
但し、無料アプリオンリ-だけど~(笑)

その中でも、やっぱ一番、利用してたのはツイッタ-かな。
今では、ニコは勿論、アメ-バもフェイスブックもラインも。何もかも放置だけどww

会社員してた頃は僅かながらでも給料は入ってたし。実際、アイホンは利用してたしで。
携帯代も、あんま気にしてなかったんだけど。

今は殆ど放置で、おまけにプ-太郎でしょ?
通帳記入、半年以上ぶりにしてみたら、毎月8千円以上の通信料。
使っていようが、いまいが定額だからね。

それで、元は取らなにゃ!そう気づいたのが1週間前だった訳。
この10ヶ月、何してたんだ?って話だけど(笑)

で、家事しながら。何か食べながらでも?ww
操作無用の放っといてもオッケ-な音楽を思い立ったんだ。

新しく無料アプリを取って好きな曲をプレイリスト(お気に入り)に入れて。
朝2時間くらい?聞いてるんだけど。

とにかく電池の消耗は早いし、上手く曲が聞こえなかったり?途切れたりさ。
なんか言う事を聞いてくれないんだよね~。

ま、普通の人なら?簡単に問題解決しちゃうんだろうけど(^^;)
そんな訳で、あの半分愚痴ブログ?になってしまった訳でございますw
アバター
2013/11/06 17:24
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ってか、聞いて~~~~~~~~~~~~~~~!!!
あの野菜ドロボ-のオジちゃん、なんつうヤツだ。
オバちゃん、ナイス!なんて思ってた私が大間違い?

ビックリする真相が発覚したんだ。情報元は母親の茶飲み友達。
モ-ニング仲間の近所の事なら何でも知ってるオバちゃんなんだけどさ。

何気に気になって?って訳でもないかww
とにかく今日は散歩コ-スを変えて。昨日、事件があった畑の近くを通った訳。

したら、その情報通のオバちゃんに会って。
野菜泥棒しようとしてたオッチャンがいて。持ち主だって人が現場を押さえたんだよ。
おもろかったなぁ。そう教えてあげたの。

したら、そのオバちゃん、この畑はウチの娘婿の父親のだぞ。って。
じゃあ、その奥さんに出会ったんだ?すごい!世間は狭いね~。
そう言ったら、奥さんなんか10年以上前に死んだわ!って。

一瞬、頭が真っ白になった私だわ。
え?あの自転車に乗ったオバちゃん、確かに私の畑って言ったよな?
え?持ち主は一人やもめのオジイちゃん?えええええええええええええ???って感じ?(愕然)

だったら、あの自転車オバちゃんは誰や?どこぞの人なんや?みたいな?(笑)
すごく堂々としてたし。
もし仮に、本当に、あのオジちゃんの畑だったら、どうしたんだろう?とか。

色んな事が頭をグルグルして。しばらく固まってしまった私ですわww
で。勝手な自分で出した結論は・・・。

恐らく、そのオジイチャンの知り合い?ホントの(畑の)持ち主が誰かって事を知ってたんじゃないかと。
ただ、なんで、そこで自分のだ。そう言ったかは不明なんだけど。

でもさ。あのオジちゃんが置いていった大根。今日は無かったんだ。
オジイチャンが取りに来たのか?はたまた、自転車オバちゃんが持ち帰ったのか?
そこは未だ謎のままというww

そうは言っても、これ以上は調べようが無いし。
わざわざ、オジイチャンの家を教えてもらって、昨日、掘り出された大根、取りに行きました?
もしくは、誰か(自転車オバちゃんね)が届けに来てくれましたか?

そんなコトは聞けないじゃん?
流石の私も、そこまでの気力は無いのもあるんだけどww

にしても、真面目にビックリな結末だった訳なの。マジで嘘みたいな話でしょう?(笑)

アバター
2013/11/05 17:21
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ってか、私ってば。何気に自分のコト、自慢しちゃった?(笑)
テニスで全国大会は確かに出場できたけど。こちらは、あっけなく2回戦で敗退w

学校だけじゃなく、地元のスク-ルにも通ってたけどね。
高校卒業と同時に、あっさり止めちゃった。

これは、東亜(甥っ子)と共通する部分があるのかな?そう思っての余談なんだけど。
好きで始めたはずのテニスが、大会でイイ成績を残す毎に周りの期待?
親やコ-チ。学校のや友達や。近所の人まで。そういったモノが大きくなってね。

逆にプレッシャ-になっていったというか。
勝たないといけない。負けたら、みんながガッカリする。そんな気持ちが膨らんでいったの。
自分は、多くの人の期待を背負ってるんだ。みたいな?

なんで、東亜が中学になったら陸上は止める。そう言ってる事。分からなくはないんだ。
本人に聞いた訳じゃ無いし。これは私の勝手な想像なんだけど(^^;)

ってか、東亜。最初は陸上部に入る。そう言ってたんだよねw
その後は体操だっけ?確かにコロコロ変わってるし?(笑)
今はテニス。そう言ってるけど、入学してみたら、やっぱり陸上。これもアリかもね。

何にしても、全国大会出場は素直に嬉しかったよ。
昨日は、お祝い?弟くん夫婦も珍しく少しリッチな店で夕飯してきたみたい(笑)
帰宅したのは夜12時近かったらしくて。子供らは、すっかり夢の中だったとかw

今日は小学校、休みだったみたいでさ(土曜日に何か行事があっての代休)
そんな事もあって、ゆっくりしてきたんだと思うけど。気の毒なのは弟くん?
朝、6時には出勤だからね~。もっと早く帰りたかった。オカンに話したみたい(笑)

ってか、意外だったのは親父さまの反応。
誰よりも喜んで近所に言いふらすんじゃ?そんな心配までしてたのに。

な~んて事は無い。東亜は練習不足だわ!運良く勝ち抜いただけだろ?
全国に行って他のライバルとの実力の差を勉強してくるイイ機会になるだろ。これだもの。

そうは言っても、内心、嬉しいのはバレバレ?w
頑張ったな。お祝いだ。そう言って(金額は不明)現金、嫁ちゃまに渡してたから(笑)

ちなみに嫁ちゃまは意地でも陸上、続けて欲しいみたいだよ。
コ-チとは関係ないと思うけど~(笑)
アバター
2013/11/04 17:31
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

私にしては、あのブログ、ちょい真面目な内容だったかな?
でも、きよちゃん(清美って名前)に会えて嬉しかったよ。

小学校は何とか複式学級。そういった子を集めたクラスがあって。
1年生から6年生まで学年に関係なく1組で、10人くらいだったかな?

でも中学は特殊学校に行くことになって。それからは、殆ど会えなくなったんだ。
私も部活に夢中で。朝練・放課後の部活。その後も一人残って夜連もしてて。
無情にも?お互いの家に行き来は無くなっていって。

小学校卒業するまでは、毎週土日は必ず遊びに行ってたんだけど。
私の友達も嫌がらず、一緒に遊んでくれてたよ。

高校になったら私は岐阜市内まで片道1時間半の通学で。
ますます縁遠くなっていったな。

ただ、たま~に学校帰りとか?犬の散歩してる姿は見かけてて。
あっちゃ~ん!大きな声で声をかけてくれてたの。
そういう時は、散歩に付き合って。手を繋いで家まで一緒した。

私が疎遠になってる事にも何一つ文句は言わないし。
元気なの~。逆に気にしてくれたりしてさ。
ずっと会いに行けてなくて、ごめんね。毎回、謝ってた記憶だわ。

とは言っても、当の本人にしたら何の事か?分からない様子で。
ひたすらニコニコしてたな。

実は、きよちゃんの家、少し複雑?彼女は長女で弟と妹がいるんだけど。
妹は、まだ赤ちゃんの頃に伯母さんの妹さんが子供のできない身体だったらしく。
養女として、もらわれていったんだ。

その時は、きよちゃんも妹がいなくなる。分かるんだろうね。
淋しかったんだと思う。泣きまくってた。そう聞いたよ。

あと伯母さんが家で縫製の仕事してて。ちょっと目を離した隙にミシンに指を。
きよちゃんは、幼いころから右の親指が無いんだ。

そういう事もあってか?外で働かせたくない。自分たちで面倒をみて行く。
叔父さん達の罪悪感から来てるのかも。母親は、そう言ってた。

ちなみに弟は所謂、不良?中学の時に窃盗で捕まった事も(汗)
今頃、何処で何してんだか?

にしても、昨日、久しぶりに、きよちゃんに会って。
小学校の時から、私が彼女を助けてたつもりになってたんだけど。
実は、それって大きな間違い。逆に色んな事を教えられてたんだよな。

今更ながら、そう思った次第ですわ。

アバター
2013/11/04 16:14
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

マジで、あの日はビックリ?散々?どう言ってイイのやら?
とにかく、勘弁してやぁ!なんでだよぉ?そんな一日だったよ(涙)

ま、散歩では難は免れたんだけどさ。
一人で歩いてても、おっと!あっぶね~!大声で叫んじゃったもの(笑)
咄嗟の事で人目なんて気にしてられなかったわw

前を歩いてたオバちゃんは、パッと振り向いてジロジロ見てくるし。
すれ違いざまの自転車に乗った学生さんは、え?って顔してくるしで。
ホンマ、恥ずかしかったんだ(^^;)

それより、問題は姫(ニャンコ)ちゃんのウ〇チ。
まさかの垂れ流し?足に付いてたのかも?だけど。

よく考えたら3ヶ所にわたって落ちてた訳だし。ちょい柔らか目?
半分、液状になってて。下痢ピ-気味だったのかなぁ?と。

あ。お食事中だったら、ごめんね~(笑)

寒くなってきてはいるけど、私、既にコタツ生活でしょ?
なんで、家では(散歩の時もだけどw)素足なんだ。靴下は履いてないの。
つまりは生足で踏んづけた訳ですわ(--;)

うげっ!なんだよぉ?またまた一人で勝手に声が出てたというww
で、確認したらウ〇チ。しかも、臭う臭う(><)
再び、うぎゃあああ!マジかよ~。勘弁してやぁ!今度は大声で叫んでたわ。

姫は素知らぬ顔で、外に出してくれ~。そう言いたいが如く、すりよって来るしさ。
行くなら行けやぁ!速攻!外に出してあげたよ。

で、これは余談なんだけど。

仕事から帰った母親に、ウ〇チ、踏みつけちゃったよ。家の中でだよ?有り得んよね~。
そう言ったんだ。したら、オカン。父さんか?って。

へ?なんで親父?親父が家の中でウ〇チ?そう思いつつも姫だわぁ!言い直したんだけど。
姫ちゃんか。あの子がウチのトイレで?珍しい。脚にでも付いてたんでしょ。
まさかボケが始まった?姫ちゃん命の母親は、ニャンコの事ばっかでさ。

私の事はスル-。
で?掃除、ちゃんと、したんだろうね?って。おいおい。の世界だわ。

ちなみに何で父さんか?が出てきたのか?聞いてみたの。
したら、トイレ、たま~に流してない事があるらしくて。
それが便器に、こべり付いたままになってるとか。私、踏みつけたって言ったのにw

一番の被害者は危うく犯人にされそうになった親父さまかも(笑)

アバター
2013/11/02 17:54
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

いやぁ。何気に考えてみたら、あのブログ、ちょいウソついた?
だって、ハンペン2種類は家に元々あった訳だし。
それも換算すると、100円以下で押さえた。これは通用しないよね?(^^;)

でも、あのハンペンは2パック98円で買った物だったからw
母親のパン代、108円と相殺しても確かに母親から預かった200円以内で。
これは合格だよね~(笑)

たまたま11月1日。ゾロ目の日で11円で玉子(6個入り)が買えたのもラッキ-!
とは言え、日曜の朝市(特売)なら、1パック10個入りで10円なんだけど~(悔)

にしても、今まで邪魔くさいとしか思って無かった家庭菜園の野菜。
今年はマジで大活躍?
半分以上は、ご近所さんに配ってはいるんだけどねw

それでも、野菜は、もう何年も買った事が無いし。
今回のポテトサラダだってキンピラ牛蒡だってオムライスだってネギキムチだって。
家にある野菜で賄えちゃった訳だしさ。

ちなみにオムライスは肉の代わりにウインナ-(家にあった物)を使ったよ(笑)
別に肉無しでも良かったんだけどねww

おでんで茹で卵を使ったし。チャ-ハンにしようとも思ったんだけど。
超!薄焼き玉子にしてケチャップライスに被せただけ。みたいな?(笑)

私は、断然!白い御飯派だから。単なるケチャップライスで玉子はナシでしたわ。
私にとって主食は何があっても白米。ケチャップライスはオカズ扱いですの(笑)

毎晩、両親のオカズと私が食べるオカズは全く別。
夕飯は、親用と自分用と2回、作ってるんだけど。
食べるモノに関しては妥協の無い私は自分の分は、毎回、自腹で買ってるよ。

母親から貰うのは、いつも800円から1000円。
そこには、親父さまのビ-ルのツマミのお菓子や母親の朝ご飯のパン。
オカンが誰より大事にしてるニャンコのカニカマ。そういった物も含めてだから。

実質、夕飯代は毎日300~多くて500円くらいしか貰って無い計算かな。
足らなかったから返してよ!そう言ってもアンタが無駄なモン買ってくるからだ!って。

でも、毎日、お腹空いた~。そう言いつつ帰宅する母親に、お饅頭とか?
オカン、和菓子が大好きだから。そういった物を買ってきてあげたくてさ。
確かに余分なモノも買っちゃうんだけどね(笑)

アバター
2013/11/01 17:10
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

まずは、良い子の美夕ちゃん。
あんな下ネタブログに、お付き合い感謝でございますわw

実は、今みたいに立ち〇ョンに関して煩く無かった時代。
ってか、我が田舎では、ああいった光景も普通に見てるのが現状なんだけど(笑)
毎朝の散歩の時だって必ず1人や2人、素知らぬ顔でオジちゃんとかは用足ししてるしw

あ。決してジロジロは見ませんぞ?
ただ、立ち〇ョンの最中でも、おはようございます。声かけてる私ですわ(笑)

おっと。話を元に戻して^^;

ウチの親父さま。まだ家の前の道路が舗装されて無かった頃。7~8年ほど前かな?
目の前は田んぼで。45度くらいの傾斜になった草ぼうぼうの坂の下にあったのね。

その坂(草でいっぱい)で立ち〇ョンは、仕事に行く時。帰ってから。毎回の日課だったの。
ってか、真夜中。あとウ〇チする時以外は家のトイレを使わず外で。こっちが正解かな(笑)

小中学生の頃、友達が遊びに来てたりしてもヘ-キで用足ししてたから。
私もマジで恥ずかしくてさぁ。

そうは言っても、回数を重ねる毎に友達も慣れっこになって?w
おじさん、おしっこ(の勢い?)よく出るね~って(笑)

で。道路が舗装されてから、それは無くなったんだけど。
今はコンクリ-トで鉄の柵もある状態だからね。
解放感が違う!なんかムズムズする。最初の頃は煩いのなんのって。

普通の人は家のトイレでオシッコするだわ!親父がヘンなの!何度、そう言った事かw
でも確かに30年近く?外でするのが習慣になってた訳だし。
急に今日から禁止!そうなったらキツイかもね(笑)

ちなみに、あの程度の会話なら日常茶飯事の我が家ですわw

あと。冒頭で書いたハロウインの話。こちらも落書きを。

昨日は親父さまもオカンも休みだったでしょ?
そんな訳で姪っ子が遊びに来てたのね。

で。おじいちゃん、おばあちゃん。今日はハロウインなんだよ。
音夢(姪っ子の名前)、夜は変身(仮装の事だと思う)するんだぁ。
い~っぱい!お菓子貰うんだよ。そう言ったの。

したら、親父さまもオカンもハテナ顔w
ハロ・・・なんだって?変身?お菓子?何か分からんけど良かったなぁ。って(笑)

私でさえ知らないハロウイン事情。2人が知ってる訳ないよねw

アバター
2013/10/31 16:58
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ここでは名前出してもイイよね?行ってきたよ。庶民の味方、しまむらw
ユニクロとかミスドとか?そういった店は、な~んも無いド田舎の我が地域だけどさ。
ラッキ-な事に、しまむらだけはあるんだ(笑)

もちろん、それなりに、お高い物も多いけど、同じく安い物も多いw
ブランドとかに拘らなきゃ、パンツ3枚で780円とか。靴下3枚で280円とかね(笑)

食欲はあっても物欲が無い私にはピッタリな、お店だわw
あ。食べ物も質より量で。高級品はスル-なんだけど~(笑)

昨日まで使ってたビニサンも買ったのは、しまむら。
もう何年前にゲットしたんだっけ?かなり長い事、夏には大活躍してくれてますわw
ちなみに、お値段は780円くらいだったような?(笑)

散歩は今でも素足だよ。ってか、ウチに帰ればコタツが待っててくれるし。
中に入ればポッカポカみたいな?w
その代り、コタツが出る前まで(の少し寒い間)は靴下を履いて凌いでましたわ。

私、何でか?ひも付きの靴が嫌いでね。
スニ-カ-とかも、持って無いの。

ちなみにヒ-ルも低~いモノがイザって時(冠婚葬祭とか)の為に1足か2足あるだけ(笑)
普段からペタンコ靴だよ。名古屋の中心街まで働きに行ってた時もねw

あ。肝心な話。
コタツ布団(敷。中掛・掛全て)は、ホント安くなったな。そう思ったよ。
以前のは、ちゃんとした寝具店で買った高級品?だったから。

その代り分厚くて頑丈でシッカリしてる?〇〇年もの長い間、活躍してくれたしね。
私が食べこぼしとか?しなかったら、まだまだ使えたと思うわ(笑)

証拠隠滅の為にコインランドリ-へ何度も持って行ったせいで生地が破れたり。
寿命を縮めたのは、周知の事実ですから(^^;)

あ。余談だけど、つい最近、しまむらの近くに靴の問屋?専門店ができてね。
靴からは手を引くつもり?かなり品薄状態で。しかも値下げのオンパレ-ド。
結構な値段のが一足280円から売ってたんだ。

残念だったのは私、広告って全く見ない子だから。
靴がセ-ルしてる事、知らなくてさぁ。残ってるのは大きいサイズ。それが殆どだったの(涙)

私、足のサイズは19もしくは20だから。該当するのが無くて。
仕方なく980円も出しちゃった。それでも安いって話かな(笑)
アバター
2013/10/30 17:15
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

今回の調査は普段に増してアッサリ解決。少し物足らなかったくらいだわw
なんで、ここは他にも追加情報を!そう思って早速、今朝の散歩で再調査したんだ(笑)

なにを聞き込みしたのか?っていうと・・・。防災グッズの中身。
だって、実は、めっちゃ!気になってたんだもん。
みなさん、何、貰ったんだろ?内容によっては参加した方が良かったかも?みたいな?w

ただ、聞き込みの中で新たに分かったコトもあって。
実際、集合したはイイけど、2時間以上の長丁場に耐えられず?帰宅した人も多かったとか。

殆どの方が単に集まって、少しの間、災害時にどうしたらいいか?
そういった話を聞くだけだと思ってたみたい。
退避した場所での生活を実体験する為に、何時間も拘束されるなんて想定外だったんだろうね。

狭い一家族の割り当てられた陣地?みたいのがビニ-ルテ-プで作られてて。
そこからは出られない状態だったとか。

まぁ。実際に災害が起こった時に為に前もっての実施訓練。
そう考えると、一回くらいは体験しとくのも正解なのかも?だけど。

最初っから、これは訓練だ。そういった事が分かってて、緊張感が無い状態では単なる苦痛?
そう思うのも仕方ないかなぁ?と。

私でも逃げ出してただろうな。ってか、人がいないならイイのよ?お一人さま大好きだし?(笑)
それが、何十家族(平日で時間的にも年配の夫婦が殆どだったみたいだけど)もいたらね~。

で。肝心の防災グッズの中身。

こちらは懐中電灯、小型ラジオ。数日分の缶詰め。乾パン。ペットボトルの水。割りばし。
タオルケットにタオル3枚。薄手の毛布。他にもカイロ、バントエイド、消毒液。綿棒とかも。
レインコ-トに折り畳みの傘。オマルみたいな簡易用トイレ?あとは何故か?生理用品まで。

覚えてるだけ書いたけど、他にもあったような?とにかく結構ズッシリな重さだったみたい。
ってか、抱えて運ぶような量らしいから。逆に邪魔にならないのかしら?みたいな?

実は我が家では、そういった物は一切!準備してなくて。
避難グッズが、どういった物なのかも知らないのが実情で(汗)
いざって時は、そういう物を準備しとけばイイの?そんな感じだったよ。

でも、結構な、お値段だよね?何人の方に無料配布したんだか?

アバター
2013/10/30 16:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

過去のブログでも書いた事はあるんだけど・・・。
私、自分の部屋ってモノは無いんだよね。

社会人になって2~3年くらいは2階建ての家があって。
その1階にある1つが私の部屋になってたんだけど。
弟くんは2階の1室を使ってたかな。

その家も取り壊して更に新築したのが、今、弟くん夫婦が住んでる家で。
私は、自分と誕生年が同じの母屋(平屋でオンボロw)で両親と一緒にいるんだ。
部屋は3つ。後は台所、浴室、洗面所、トイレ。ホンマ狭い我が家ですわ(笑)

3つの部屋の内、一番広いリビングは親父さまとオカンの生活空間。
ここで、ご飯もテレビも、客の対応もしてて。夜は親父さまが一人で寝てるの。

オカンは、夜だけ私のいる部屋の襖1つ挟んだ隣で寝てて。
それ以外は親父さまのりピングに、ずっといるんだ。

ちなみに、襖は常に開けっ放しだよw
出入り自由でプライベ-トなんて全く無い!みたいな?(笑)

ま、この歳にもなると、コソッと何かしてる?
好きな人と電話したり、友達と一緒に過ごしたり。そういった事も一切ないからw
その前に、好きな人も友達もいなかったわ(笑)

だから、完全に一人になれる部屋が欲しい!そういった思いは無いの。
それでも、ずっと、お一人さま生活に慣れてるし?
オカンが来たりすると、マジで邪魔だなぁ。ウザ!みたいな?w

いや、普段みたく数分、話すとか。それくらいなら全然構わないよ?
でも、あの日は、長い時間、目の前にいる。それが妙に苦痛で。

オカンは横になってたし、私もPC開いてたしで、お互いの顔は全く見えては無いんだけどさ。
それでも、そこに誰かがいる。それだけで落ち着かなくて。

ブログでも書いたように、母親の言う通り、3時には起こしてあげたのに。
立って、わざわざ耳元で起きて~。そう言うより、
コタツのど真ん中をドカっと占領してるオカンの足、ツンツンした方が早いでしょ?

結果、ツンツンが蹴り入れた。そういうコトになっちゃったんだけど(笑)
ってか、そういう事は日常茶飯事でね。
こづかれたり、蹴りで起こされた事、私なんて毎日やられてるんだ。

同じコトしただけなのに、何でやり返すかなぁ?みたいな?w
ちなみに、ああいった事は、いつもの事。
お互い、数分後には忘れてますわ(笑)
アバター
2013/10/29 16:36
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

あははww我が家の極貧メニュ-?堂々と暴露しちゃったわ(笑)
ってか、ブログに書いた落花生。
実は、ウチで育てたのは今年が初めてなんだ。

去年までは家庭菜園はオカンが担当だったんだけど・・・。
今年からは何故か?親父さまが野菜・果物作りに目覚めちゃったでしょ?
なんで、今までは無かった物に挑戦!そんな感じだったの。

最初、収穫した落花生を見た時は、こんなん、どないして食べるん?
しばらく落花生と睨めっこだったわ(笑)

だって市販のしか見た事無かったし。まず、私がピ-ナッツ系は一切!食べないから。
歯が弱くて食べられないんだけど(^^;)

今は親父さまも歯が弱くなって。大好きだったピ-ナッツ、ア-モンド、カシュ-ナッツ等々。
落花生も含めて、オツマミから消えたんだ。
枝豆とトウモロコシは食べてるけどね。

で。いっちょ茹でてみっかぁ!ふと思った訳。普通は炒るのかな?
でも、それじゃ硬くて食べられないだろ!分かってたしね。ゆで時間もテキト-w
20~30分くらいかな?そのまま鍋にフタをして同じく20~30分放置。

それが幸いにも好評でね。味見しなかったから1つか2つ、残しといてね。
親父さまに言ったんだけど、全部完食しちゃってたという(^^;)
嬉しいんだか?残念なんだか?(笑)

後、悔しかったのは玉子。10円玉子は、お一人さま1パック限りだけど。
それにしたって158円なら15パック分じゃん!みたいな?w

でも、大根の煮付けに、味噌煮込みうどんに玉子は必要だし。
しゃ~ないな。そう思って妥協しましたとも(笑)

ちなみに昨日の特売は豆腐。1丁12円だったから。マ-ボ-豆腐に決定しましたわw
後は家に有り余ってる野菜で、かき揚げ。
少し工夫?したのは、紅ショウガをタンマリ入れたんだ。見た目は、真っ赤な、かき揚げ(笑)

昨日のメニュ-も一昨日に増して低価格?w
買い物も私の食べる分を除けば300円かからなかったという(笑)

ちなみに、その中には親父さまのツマミのポテチ。
オカンの朝ご飯の菓子パンも含めてです。

だのに支払った金額は1200円。自分の食糧(マイブ-ムのアイス含む)の贅沢な事。
ってか、基本、質より量の私だから。
安い物を大量買い?その結果がモロに出たみたい(笑)
アバター
2013/10/29 16:11
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

まずは真っ黒クロスケな内容のブログ書いちゃって。ホント申し訳ないです。
実は担当医への不信感?そこまででは無いけど、
その日によって言う事が2転3転する事に関しては前から疑問は持ってたんだ。

でも、前回はギリギリ(来年5月)まで療養しますか。そんな感じだったのに、
あの日は、いきなり年内。そう言われたから。
就活に対する不安や焦りより、え?もう?私、大丈夫やろか?みたいな?

前回、言われた時は、そんな、ゆっくりしててイイのかな?
そういった思いは間違いなくあったんだけど。

やっぱり、自分の甘え?まだ時間に余裕はある。とにかく自分自身、気力・体力共に大丈夫。
そう思えるようになるまでは。そんな安心感というか。
年内。あと2ヶ月したら就活に向けて動き出さないと!そんなコトは頭から消えてたんだ。

まぁ。この休んでた期間10ヶ月が、あっという間だったように、
この先の数ヶ月も気づけば過ぎ去ってた。そんな感じなんだろうけど。

私は最初から、歳老いた親が働いてるのに自分は遊んでてイイのか?
世の中、会社で辛い思いしながらも頑張ってる方が多い中、私は逃げ出した。
そういう話を、ドクタ-にも、よくしてたから。

担当医曰く〇〇さん自身、休養してる自分を責めて逆に辛いのでは?
そうも言ってたんだけど。

そういった事で、復帰は早めに。そんな言葉が出たのかもしれない。
分かってはいるものの、先生も疑ってる?もう充分、働けるだろう。そう思ってるんじゃ?
ネガテイブ思考の私は、そんな風に思ってしまったの。

実は、だから当日、病院の報告ブログを書けなかった。それが事実です。
めっちゃ!気持ちがオチてたんだよね。

そこに来て、翌日は保険協会からの、あの書類でしょう?
もうパニック状態?やっぱ私は悪い事してるんだ。仕事もしてないのに毎月お金を貰って。
ホントは働けない訳じゃ無いだろ?みんなが疑ってる。そんな事で頭がいっぱいになっちゃったの。

でも、よく考えたら、そういう思いになるのも、どっかに自分自身、思い当たる節がある?
それが正解なのかも。

もう心臓はバクバクして脂汗状態で。どこかに吐き出したかった。
そんな訳で、あんなブログを書いてしまった次第です。
本当にごめんね。それと心からありがとう。
アバター
2013/10/28 16:10
またまた、お邪魔。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

いやぁ。マジで、あの日は散々な一日だったよ。
私ってば何やってだよぉ!おばかああああああ!自業自得?の世界なんだけど(^^;)
どんだけ運が悪いのか?ツイてないのか?マジ泣きしそうだったもの。

ブログは普段から無駄に長いし?読む方も疲れちゃうよな。
そう思って、長くても1100文字以内にしようと頑張ってる私だわww

なんで、書き直したり削除した部分も結構あって。
その辺を、ちょい追記させてもらおうかなぁ。と。

まず予約時間過ぎても寝てたのはブログに書いた通りで(汗)
焦って出かけたはイイけど、忘れ物(お金)を取りに行く羽目に。

車は道路まで出してたから。家まで数十秒なんだけど傘さすのも面倒?
その時点で髪も洋服も濡れた状態だったよ。

いざ、病院に着いたら、毎度の狭い駐車場でしょ?
実は、軽くだけど鉄の枠に擦ってしまったという(涙)
愛車のエッセくんは、軽症ながらも掠り傷ですわ。

駐車場は2階建てで。屋根があるし、傘はいらね~な。
そう思って、そのまま院内に行ったんだけど。それが網状の屋根だったという(悲)
そこで、更にズブ濡れに近い状態だったんだ。

ってか、普段から車に傘は置いてあるんだけど、実際、使わないの。
ス-パ-とかでも雨の中、店内に行っちゃうww
だって、邪魔なんだもん。よほどの遠い場所に停めたりとかなら別だけどね。

病院内にあるキャッシュコ-ナ-で引き出ししたら機械のトラブル?
それにも遭遇しちゃって。ま、それは、すぐ警備の方が助けてくれたんだけど。

傘は持って無いから。病院から薬局まで。歩いて1分もかからない場所だけど、
その間も雨が、お出迎え?状態だったんだ。

で。駐車券の紛失でしょう?薬局から駐車場までの道を戻って探す時は、
流石に傘をさして行きましたわ。

時間も随分、遅くなっちゃったし。雨に濡れて寒いし。で。
もう、ここまで来た時点でイライラ状態マックス。
結局は再発行で、またまた病院に逆戻りだったって訳。

買い出しは、そんな時間もかからないだろ。そう思ってたら、買い忘れでしょ?
うおおおおおおおお!なんだよぉ!><の世界。

にしても、悪い事って続くもんなんだね。
失敗の連続にガックシ気分?
そうは言っても悪いのは自分なんだけどね(汗)
アバター
2013/10/28 15:48
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ブログでも書いた通り、コ-ヒ-って、もう十数年飲んで無かったんだ。
コ-ヒ-命?以前は一日7~8杯は軽~く飲みまくってたのに。

超!甘い物好きな私も何故かコ-ヒ-だけはブラック。
紅茶は、元々好きじゃない子だったけど、飲むとしたら砂糖は3杯は入れてたなぁ(笑)

何となく記憶に残ってるのは、一時期ミロにハマってね。
若い子は知らないか?(笑)

ミロをスプ-ン10杯くらい。牛乳が飲めない私はクリ-プを同じく10杯くらい。
そんなブレンド方法で飲んでたよ(笑)
大きなコ-ヒ-カップ、半分以上がミロとクリ-プの粉末になってたという(笑)

って、話がズレてましたわ。
でも、ミロにハマったせいで、コ-ヒ-を飲まなくなった。
これは正解かも。やっぱ、甘いモンの方が私にはイイって事かな(笑)

私が飲んだのは、お店とかで出てくるような小さな可愛いサイズのカップじゃ無くて。
結構デカかったんだ。普通の量の3倍分は入るサイズかな?

それにインスタントコ-ヒ-をスプ-ン(少し大きめ)で3杯。
久々に飲んだってコトもあるけど、苦っ!って感じ。うえ~(><)だったもん。

そうは言っても残すのは嫌でw
一気に飲み干したら。あんな結果に(--;)
これが自分なのか?いつも爆睡してる私は何処に?ってくらい、おめめパッチリ!

あの日の朝寝も昼寝も夕寝も全く!する気になれなくて。
今夜、寝れるやろか?マジで心配になっちゃたんだ。

ってか、2年前までは、毎日2~3時間睡眠で全然ヘ-キw
寝るのは明け方4時過ぎの生活だったのにね。
もちろん、真夜中、寝るまでオヤツタイムしてたよ(笑)

ちなみに、みぞおちの痛みは起きたら、何とか治まってたかな。
あれは胃がビックリしたんじゃなくて・・・私、胃下垂だから胃がある位置じゃないと思うし?
単なる食べ過ぎの胸やけ?それが正解だとw

で。問題は翌日。あの日、寝たのは普段より、ちょい遅い夜11時過ぎくらい。
それ早いだろ?って話かも?だけどw

ひとまず親父さまの弁当作りの為に4時には起きたんだけど。
その後は爆睡。散歩も、いつもよか30分くらい遅くなって出かけましたわ。

その後も昼寝・夕寝・夜寝。とにかく寝まくってたよ(笑)
アバター
2013/10/27 15:52
沢山のコメント、ありがとうね。再度、お邪魔ですわw

ブログにも書いた通り。ウチの周りの家は新築・リフォ-ム・増築の嵐だよ。
そんな中、我が家は置いてきぼり?私と誕生年が同じ・・・つまりは?
はいな。かなり年期の入った今の母屋(平屋)くんが根性で頑張ってくれてますわ(^ε^)

ラジオで言ってたんだけど規模の大きい工事や結婚式や。
そういうモノが来年4月からの消費税アップの事もあって前倒し?
迷ってる人も今のウチに!そういう流れになってるって。

結婚式の話題でさ。消費税3%アップすると10万ちょい?高くなるとか。
結婚時期を迷ってるカップルの背中を押すキッカケに繋がってるって言ってたよ。
ま、私には無縁の話だけどw

ってか、ブログには書けなかった裏事情を暴露っちゃおうかなぁ。とw

実は今、家をイジってる方々。5軒の内4軒のお宅が身内の生命保険。
それを費用にしたらしいんだ。

新築した一人暮らしのオバちゃまはお父さんが数年前に亡くなってて。
後は奥さま。旦那さま。娘さんが同じく十数年前に他界。

皆さん、地味~に生活してきた倹約家の方々ばかり。
母親に言わせたら、〇〇さん、マジでケチだよ~。そんな失礼な表現してたけど^^;
とにかく年齢から考えても使い切れない程の財産が残ってるんだって。

ちなみに、これらは母親のモ-ンニング(喫茶店)友達からの情報ですわ(笑)
どんだけ人さまんちの内情、知りつくしてんだ?って話だけどw
私的には逆にラッキ-?聞き込み調査の必要ないしね。

ただ一つビックリな事も。
実は毎度、情報をくれるオバちゃまの娘さんが2年くらい前だったかな?
ガンで亡くなって。遺言は、このお金で新しく家を建ててね。そういう話だったらしいんだけど。

元々ギャンブルが好きなオバちゃまにオジさま。
3千万あった生命保険。1年と少しで使い切っちゃったとか( ̄□ ̄;)

オカンは娘さんとも交流があったから。あれじゃ死んでも死に切れんわ!って。
私も全く同感。今はパチプロの如く毎日がギャンブラ-で。
それでも最近3千円が13万円になったって。何と言ってイイか?の世界なんだ(-。-;)

ってか、気づけば余談ばっか?(汗)
とにかくウチは何とか、この子(母屋)に頑張ってもらって。
イケるトコまではオンボロだろうが大事にしていく所存ですわ(笑)
アバター
2013/10/27 15:04
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、今回はオカンに、まんまと騙されたわ。
ってか、からかわれて遊ばれた?

真相が早く分かってたら警察に被害届け出しといたから。
母親に、そう言って逆転ホ-ムラン、ぶちかましてたトコなんだけど(笑)

でも、被害届け出した方がイイよ。って言われた。
その話をした時のオカンの慌てっぷりはハンパ無かったからw
あれで少しは懲りたんじゃないかなぁ(笑)

ってか、下着泥棒って実際にいるんだよね?
私、そういった経験も無ければ、被害にあったって方、全然知らなくて。
ここ3年以上は全く見てないけど、テレビとか?そういった中での話しか想像できないの。

母親に下着ドロボ-って犯人は普通、男なん?女なん?マジで聞いちゃったw
変態野郎(男)の趣味?それとも、ちょい頭の線がキレた?女の人が自分で使う為?
両方、考えられそうなんだもの(笑)

下着は高い。そういうのはウチに関しては無くてw
買うのは、庶民の味方。しま〇ら。ですから(笑)

もちろん、高級品も売ってはいるけど。私ら母娘には無縁のシロモノw
安くたって案外、長持ちするし?高いからって永久に使える訳じゃ無いんだもの。

そうは言っても、普通の女の人ならボディラインを気にしたりして。
キチンと自分に合ったサイズの物を買うんだろうね。
中には、自分専用に特注でサイズ計るトコから頼んで作ってもらう方も多いみたいだし。

そういった点では、オカンも私も油断しすぎかもなぁ(笑)
現品。しかも安くて使いやすげ。そういったモノ狙いだからw

あ。でもね。名誉回復って訳じゃ無いけどさ。
私だって若かりし頃は、ブランド物?お高いブラやパンティ。ちゃんと使ってたよ。

当時は、今みたいに痩せぽっちじゃ無かったし?
そこそこオッパイもあったし、オケツもプリリンだったから。
自分で言うな!って話だけど(笑)

ただ、中高生は部活してる間はスポ-ツブラに変えてたよ。
ワイヤ-も入ってないし、前ホック、後ろホックも無いし。あれはラクチンだったなぁw

内緒だけど、告白すると社会人になってガリガリに痩せてから。
子供用のスポ-ツブラで充分。そんな時期もあったんだ。数年それで過ごしたわ(笑)

ってか、ぶっちゃけノ-ブラでイイだろ?お前に必要あるんかい?
それが正解かも?だけど(笑)

アバター
2013/10/25 16:39
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。お恥ずかしいっ!!!
初めて私にとっては最後の恋?になった彼の話を暴露ちゃったわw

実は彼の名前は、お局さまと同じで(--;)
そこだけが未だに、気になってはいるんだけど(汗)
こ〇〇〇くんっていうの。よくある苗字だから、こんだけでも察しは付くよねw

なんでブログにはKくんって書いたけど、私はコバちゃんって呼んでたんだ。
彼は私のコト、姫って言ってて。今、飼ってるウチのニャンコと同じだという(笑)

でも、当時はヒメ(猫)ちゃんも、いなかったし。
姫って呼ばれ方。超!お気に入りだったんだ。大事にされてる。そんなイメ-ジだったから。

その頃、私は別宅2階建ての1階に自分の部屋があって。
母屋には、ご飯とお風呂の時くらいしか行かなかったから。

親が立ち入る事は全くナシ。
ってか、親父さまもオカンも、その辺は放任主義だったしね(笑)

2~3日、泊まっていった事も何度かあったけど、母親は帰る日の朝、コバちゃん、もう帰るん?
そう言って、私より淋しそうにしてたなぁw
オカンとコバちゃん、ホント、仲良しだったからね。

ちなみに余談?補足?なんだけど。
私の友達とコバちゃんのバイト先の先輩も私の紹介で付き合う事になってね。
彼女たちは見事ゴ-ルイン!今は3人、お子さんがいるんだ。

ダブルデ-トも何度もしたのになぁ。結果は私の失恋?で終わったという。
私は好きな人に対しては本当に奥手で。自分からは何もできないんだ。
向こうが何かしてくれないと、こっちからフッシュできない。みたいな?

電話も、かかってくるのを待ってるだけ。
会う約束だって、コバちゃんからの誘いが無ければ言い出せなかったなぁ。

ショウちゃん(初恋の子)の時とは、大違いw
だって、ショウちゃんは完璧!私の片想いだったしね。
ヘ-キで、おんぶして~!とか?じゃれ合って遊んでたんだけど(笑)

ここだけの話。当時は真面目に、私って魅力無いんだなぁ><
男だろ?襲ってこいよ~。もっと進展したいのにぃ。そう思ってたわww

にしてもさぁ。ショウちゃんにしてもコバちゃんにしても、
その時は、いっぱい悩んだし泣いたはずなんだよね。
だのに、今は楽しかったイイ思い出しか残ってなくて。

もう〇〇年も前の話だからかなぁ?(笑)
アバター
2013/10/21 16:22
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

お馴染みのス-パ-の特売ね。
日曜日は、大抵あんな感じかな?でも、あの日は特別だったかも。

雨の日で思ったほど客足が無かったのか?間違えて多目に仕入れたのか?
私、普段から新聞は勿論、チラシもスル-だから。
特売の広告を見て出かけた訳じゃ無いの。

あまりにス-パ-が混んでたし。ウチに帰って広告、探してみたんだ。
でも入って無かったの。

気になって、さっき買い出しに行った時、聞いてみたら、当日、急遽安くしたとか。
だのに、あんな人が集まるなんて!ビックリだったよ。
まぁ、日曜は朝市があるから。確かに開店時間から12時までは混雑してるんだけどね。

日曜の特売で定番なのは、焼きそば・うどん1袋11円。2円、高いかなw
玉子10個入り1パック10円は同じだけど大抵は品切れ。残ってる事は、まず無いんだ。

野菜(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ピ-マン、胡瓜、茄子、トマト等々)が5~6個入って58円。
これはミニ畑で収穫できてる我が家では無関係の話だからね(笑)

肉に関しては普段の日曜は100グラム58円~68円が定番なんだけど。
あの日は確かに安かったなぁ。
おかげで我が家は日曜の夜は、毎週、焼き肉となってますわ(笑)

とりあえず牛肉も豚肉も鶏肉も、みんな国産でね。
ただ、特売品は形が不揃いだったり、細切れみたいになってるのが多いかな。

同じ値段なら牛肉でしょ?って話かも?だけど、親父さまもオカンも私も含めて、
みんな牛より豚肉が好きだというww
なんで、狙うは豚肉オンリ-なんだ(笑)

どうして、うどんに拘ったのか?って言うと。
実は、昨日は寒かったからか?オカンから味噌煮込みうどんが食べたい。
そういったリクエストがあったの。つまりは、うどんが一番狙いだったんだよね~。

だから、1袋9円のをゲットできなかった事が妙に悔しかった?ww
ま、3つで98円も高い!って事は無いんだけど。
それだったら、平日と、あんま変わんないしね。

ちなみに、私がヒイキにしてるス-パ-は2つあって。
昨日、行ったトコと、もう一軒あるんだ。距離的に5分くらい遠いかな。

その店では他のス-パ-より高かったらレジで教えて下さい。
お安くいたします。それがル-ル?でw

価格競争、どんどん!やれ~!そんな感じだわ(笑)
アバター
2013/10/20 16:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

あのブログに書いた冷凍食品。あ。はんぺんは生物?だけどw
もちろん!完食しましたわ。ってか、もう2~3袋イケたような?(笑)

ってかさ。言い訳じゃないけど・・・あ。言い訳かな?w
冷凍食品の中身一個一個は、本当に小さいんだもん。

自分で作る焼売やコロッケ、ハンバ-グの3分の1くらいの大きさだったよ。
なんじゃ?これ?こんなにチビっちゃいんだ?ビックリしたもの(笑)

どんだけ世の中に出回ってる、いわゆる便利で簡単、手間いらず。
そんな口コミの食品を知らないか?改めて実感しちゃった。

でも、初めて食べたからかな?どれも美味しかったよ。私的には大満足!
加工品とはいえ、人(機械?)が作ってくれたモノってだけで新鮮だったしねw

あの日はス-パ-の冷凍食品売り場で一人睨めっこ状態で(笑)
どんなモノがあるのか?お値段は?全部チェックしたよw

焼きそばやスパゲテイとか、惣菜6種セットとか。枝豆とか魚の蒲焼きとか。
ホットケ-キに、たこ焼き、お好み焼き、ライスバ-ガ-とかピザも。
そんなモノまで普通に売ってるんだね。大発見の気分?(笑)

関係ない話だけど、高校卒業したくらいだったかな?お弁当屋さんでバイトしたことがあって。
チャ-ハンとかオムライスとか?ご飯系の冷凍食品があるのは知ってたんだけど。

一番人気は餃子って張り紙がしてあったなぁ。
私は餃子はイマイチで断然!焼売派だから、そこは、あっさりスル-したわ(笑)

お値段も安い物狙い!そうは言っても1袋150円くらいかな。
それ以上の金額、出してまで買うつもりは最初から無かったしねw
ってか、1個や2個なら、少し高くてもイイけど。私の場合、質より量の子だから(笑)

一番、気に入ったのは焼売かな。もっとデカイと、なおオッケ-なんだけどw
でも、私にしたら、どれも味が濃いなぁ。そんな感じで。
付属で付いてたタレやソ-ス。そういったモノは一切、必要なかったよ。

最終的な結論は・・・。
ま、一回食べてみたし?当分は要らないなぁ。みたいな?(笑)

やっぱ、自分好みの味で、もっと言えば、自分が満足できる大きさで?w
自作した方がイイな。ってトコですわ(笑)

ってか、レンジで一個一個チンする方が面倒でさ。
あ。それは私の食べる量が多いからかぁ(笑)


アバター
2013/10/19 16:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

はいな。食べ物・・・しかも食べ放題の文字に、まんまと喰いついた私だよww
ってか、真面目な話。ゴムテ~ハイキングって何ぞや?
それも気になってたのは事実で。

実は、この行事、もう9年も前から開催されてるんだって。
公民館に聞きに行った時、今年で10回目ですよ。そう教えて貰ったの。

私も参加したいものの・・・あ。食べ物目当てじゃないよ?
な~んて言ったら嘘バレバレ?(笑)
でも、いい運動にもなるし、ゴミ拾いは散歩の時も簡単にだけどしてるしね。

ただ、体力には正直、自信が無いから。自分は無理かなぁ?そう思ってて。
その事を係の方に言ったら、お年寄りの方。障がい者さまも、お気軽にどうぞ。
そういった口コミなんですよ。って。

実際、杖ついて参加する年配の人や、車椅子で参加する人もいますから。
そう係の方が言ってたんだ。ビックリしちゃった。

愛国精神ならぬ、愛町精神?ww
地元を綺麗にしたい。そういった思いの方が多い事に何だか感動!みたいな?

よく聞いたら、20~30分程度で帰る人もいれば、途中参加の人もいるらしくて。
年配の方や、車椅子の方も、自分のペ-スでノンビリ。そんな感じらしいの。
集合時間なんて、あって無いようなモノだとか。

実は、最近、昼食(バイキング)にだけ参加する人もいるとかで。
そういう時の為に参加者は名簿に名前と開始時間を書いて。
拾ったゴミを公民館の回収場所に置いてから、昼食のチケットみたいなのを貰うとか。

ま、そういった部分では善人ばっかじゃないんだな。それも現実みたいだね。

ちなみに私は料理作りの方の仕事を手伝ってもらってイイですよ。
そう言われたんだ。それなら、やってみたい!そうも思ったんだけど。
でも、その場合、集合時間は朝5時で。申し訳ないけど、お断りしました(^^;)

プ-太郎の分際で何でや?の話なんだけど。今は家でも何かとやるコトはあるしね。
ゴミ拾いも不参加にすつもり。不義理なヤツです(汗)

あと特売の、お肉は豚肉。これは我が家でも大活躍してるよww
ってか、ウチの場合、牛肉とか鶏肉はイマイチ不人気だしね。

地元の行事って事で、実際は、お店からの差し入れ?ほぼ無料に近いそうだし。
肉の特売は毎週日曜なんだけど、今週は別のモノになるかもだわ(笑)

アバター
2013/10/18 16:32
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ご報告通り、昨日の昼から、おニュ-のコタツ布団に敷布団で快適生活のスタ-トだよw
オカンが、ちょうど休みだった事もあって。買ってきて、すぐにセットしてくれたしね。

人の半分も体力の無い私は、手伝おうとしても、邪魔っ!どきな!
そう母親に言われたという(笑)

ちなみに購入先は、庶民の味方、し〇むらw
掛布団に敷布団のセットって置いて無くてね。別々で買ったんだ。
もっと、お高いと思ってオネダリしちゃお!そう思ったんだけど、これがまた意外に安かったという(笑)

敷布団が2900円。掛布団は3900円だったよ。
他に中掛布団もあったけど、今まで使って無かったから。買わなかったの。

で。厚手の掛布団を買ったんだけど、時代かな?重みが足らない?
今はイイけど、冬本番になったら寒いんじゃないかと(涙)

なんで、親父さまから貰った1万円のオツリ3200円は、も少ししたら中掛布団の費用になる予定w
ってか、親父さまもツリは要らね~。そう言ってくれたしね(ラッキ-w)

ちなみに色は敷布団が黒に近い茶色。
掛布団は薄い茶色に濃い茶色のバラの模様が入った物で。パッと見は、ほぼ濃い茶色かな。

元々、地味~な色が好きな私で。洋服や身の回りの物も黒・白・グレ-・ブラウン・濃いグリ-ン。
そういったモノが殆どなの。

でも、それとは別にオカンから、アンタは、すぐ食べこぼしのシミ作るから。
汚れが目立たない色を買ってきなよ!そんな、お達しがあったという(笑)

案の定、つぶやきにも書いた通り、初日からシミが出来ちゃってたんだけど^^;
気づいたのは朝。うわあああ!いきなりかよ?やらかしたぁ!焦ったよ~(汗)

実は、親父さまにオネダリって言うか?甘えん坊作戦は他にもしててw
大好きなオクラ。他の食べ物は多目に作って、両親の残りは私が残飯整理?
そういった感じなんだけど。

オクラは一日、採れる量が決まってるから。これだけは独り占めしたい!って欲求が(笑)
オカンにもオクラ、父さんも食べたいだろうに。そう言うし?

なんで、甘える時、定番のセリフ、お父ちゃあん。これが登場w
オクラ、食べたい?私、大好きなんだぁ。そう言うとオレはイイ。お前が食えって(笑)
甘えん坊作戦、大成功なり~!ですわ(笑)

アバター
2013/10/18 15:17
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

またしても嫁ちゃまの悪口みたいになっちゃたかなぁ(^^;)
本当は、あの日のブログネタ。
姪っ子がサインに重ね書きした話を書くつもりだったんだけど。

正直、慣れっことは言え、あの嫁ちゃまの態度にはブチっと何かキレる音がしたもんだから。
ついブログで、ちょっと皆さん、聞いてよ~!みたいな?ww
はけ口にしちゃった部分がありました(^^;)

もう何度も書いてる事だけど、過去、元ヤンだった嫁ちゃまにカツアゲされた事が数回あって。
彼女に対しては、怖い人だ。そういったイメ-ジが強かったんだよね。

でも、今となっては、そんな恐怖心は無いよ。
ただヘンな人?考え方。行動。何から何まで世界が違うなぁ。それは確実に実感してる。

そうは言っても、育った環境が違うんだから。仕方ないのかな?そんな思いも。
親子代々、離婚してる実家で姉妹も女ばっかなんだって。

所謂、女系一族?妹さんも結婚してるんだけど。
唯一、ウチの弟くんと、妹さんの旦那さまが男で。東亜(甥っ子)も生まれて、やっと女系も終わり?
そんな感じかな。ま、この先、絶対に離婚が無いとは言い切れないんだけど(笑)

って、また話がズレちゃった(汗)

電話に関しては、あの日の夜、オカンに何で〇〇〇ちゃん(嫁の名前)
ウチの電話番号しか教えないん?毎回、めんどくさいんだわ!そう言ったんだ。

したら、学校とかパ-ト先?そういった重要なトコは、
ちゃんとウチの番号と一緒に、自分の携帯番号も教えてるらしくて。
ただ、相手が携帯にはかけずに家の方へ連絡してくるんだって。

そうなると、全部が全部、嫁の責任って訳じゃないしね~。
とは言え、待たされた挙句、後からかけるって伝えて。しかも東亜に言わせるとは!みたいな?

オカンにも夜、事の成り行きを話したんだ。
結果、即答で、今、出かけてます。そう言えばイイって(笑)

ただ、学校とかなら、東亜や音夢(姪)に何かあったって事だといけないから、
それは、ちゃんと伝えなよ。そう言われたわ。
私にしたら、んなこたぁ、分かってるっつうの!って話だけど(笑)

でもさ。やっぱ、ここは義姉としての躾?ww
今度、同じような事があったら、これからは自分の携帯番号だけ相手に教えてくれない?
そうビシッと!言ってやるつもり。頑張るぞ~(笑)
アバター
2013/10/16 17:21
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、ドリ券が一気に2個も当たったのは我ながらビックリ!!
過去2回?3回かも?しか当たった事無いのにww

とは言っても私、ガチャ回したのって、青も白も黒も。
ニコの住人になってから1年半以上、後になってからなんだよね。

皆さんがコンプできたぁ!って、喜んでるコメとか見て、
ガチャなんてあったんだ?みたいな?(笑)
それからはムキになって、コンプ目指してしまってるというww

ミラクル4連チャンについては文字通り。ミラクルだわww
でも、狙うは着せ替えアイテムの方だから。

素直に喜べないのも本音?だって、お部屋アイテムは全く興味ないんだもの(笑)
部屋だって2年以上前のまんまの私だよww

あれって、考え始めると時間がかかって仕方なくて(笑)
もう面倒になっちゃったんだ。

既に他の部屋は物置状態だし?ww
そんな事もあって、釣りも全くしない私だわ(笑)
アバター
2013/10/15 16:32
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

大人気なく?音夢(姪っ子)との対決でムキになっちゃった私だわww
そうは言っても、勝てたのは身長だけだという(笑)

確かに音夢はポッチャリ系かな。でもオデブさんって程でも無いよ。
私の子供の頃にソックリなんだ。ビックリするくらい似てるものww

小学3年生で体重は38キロだっけか?デブかなぁ?
でも、結構、背も高いんだ。私はブログにも書いた通り、身長148センチだから。
唯一、勝った身長対決も、すぐに追い越されそうだわ。

余談だけど、私も高校卒業するくらいまでは、ポッチャリ型で。
ただ、運動(テニス)してたせいか?筋肉質だったのね。
なんで、デブとは、ちょい違うのかも?だけど。

当時は身長も153センチくらいあって。最高に重かった時は57キロくらいあったというww
これって、やっぱ単なるデブかぁ(爆笑)

でも、ダイエットとか?そういったコトには無関心ww
食べたいモノを我慢する。人生で、その言葉は私の辞書にはございませんわ(笑)

逆に弟くんは体型については小学校高学年の頃から気にしてたなぁ。
背が高くなるようにって牛乳やプロテイン、飲みまくってたから。
その成果なのかは分からないけど、身長は182センチ。姉弟とは思えないよww

高校卒業した頃から特に何した訳でもないのに、自然に痩せていって。
会社に入ってからは、それが顕著に。
ストレス食いしたりの毎日だったのに、どんどん痩せちゃって(悲)

医者で調べて貰ったら、消化・吸収の機能が上手く働いてない。って。
食べ過ぎなきゃイイんだけど、大量に食べると、摂ったカロリ-より、
それを消化するカロリ-の方が高くなる、ある意味、特異体質になってしまったんだって。

腹八分目にして、数回に分けて食べるように。そう言われたけど、
その腹八分目が食べる事が大好きな私にはムリ!
我慢できず今に至ってるって訳ですわ(^^;)

ってか、話が全くズレちゃったけど(汗)

なんにしても、音夢にとっても遊びとはいえ、私に勝った!これは嬉しいに決まってるし?
もしか勝てる対決があったとしても、わざと負けてあげたかな。

な~んて言いつつ、お子ちゃま思考の私ww
やっぱりムキになってたんだろうな。
どちらにしても真剣勝負しても勝てなかったのが現実なんだけど~(苦笑)
アバター
2013/10/14 16:36
ブロコメ、ありがと。再びお礼の落書きにお邪魔。

ウチの親子関係ね~。どうなんだろ?
普通なら、私なんて、もう、とっくに結婚してて当然?の年齢だし。
ってか、自分で、お一人さま自慢するな!って話なんだけど(笑)

だから、ホントなら親とは同居してないのが通常?
結婚してたり、もしくは2世帯って場合もあるかな。

そんな中、私は未だ親と一緒な訳で。
お恥ずかしい話、なんだかんだ言って、正直、両親が大好きなんだよね(照)
もちろん、親には口に出しては絶対に!言わないけど~ww

ぶっちゃけ、親離れできて無いってのが正解かな(^^;)
一人でいる時間が何より好きなのは本当で。
自分の空間に入ってこられると、早く、どっか行けや!そう思ったりもするんだけど。

それでも、2つ部屋を挟んだ向こうには親父さまとオカンがいる。
そういった事に、ある意味、安心感というか?そういった思いがあるのも実感してる。

事実、先月と先々月、一泊することになった日があったけど。
もう早くウチに帰りたくて帰りたくて仕方なかったもの(^^;)

って、話がヘンな方向へ?(汗)

ブログにも書いた通り、親父さまに関しては、外で会っても他人のふり~。
これは昔っから、私とオカン、両者一致の意見で(笑)

例えば、全身真っ赤じゃ無くても、そうするかなww
だって、本当にガラが悪いんだもん(笑)
知り合いの方じゃ無かったら、どちらの組の方ですか?みたいな?(苦笑)

まぁ。口を開けば、気のイイおっちゃんなんだけどww
親父さまに関しては、私や母親の、そうした態度には全く気付いてないというか(笑)
本当は傷ついてる?絶対に!有り得ない話だよ。

もし仮に、そうだとしたら黙ってる性分の人じゃないしね。
わざと、あき~。そう言って捕まえてでも娘だ!って認めさせると思うわ(笑)

にしても、笑えたのは母親。
私が綺麗だよね~。全然、昔と変わってないって言った人。
あの日は何故か?対抗心ムキ出してww

可愛いかぁ?もうオバちゃんじゃん!これだもの(笑)
アンタも、立派にオバちゃんだろうよ?そんな感じだったわww

でも、フォロ-するわけじゃないけど、ぶっちゃけウチのオカンは、結構カワイイんだ。
髪もショ-トで若く見えるしね。

残念なのが私は、強面では無いけど、どちらかと言えば親父に似てるって事かなぁ(笑)
アバター
2013/10/14 15:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

弟くんちのワンコね。犬が超!超!大好きな私もお手上げ?
あの子はマジで可愛さが無い。
人の気配がするだけで、キャンキャン吠えまくって。敵対心ムキ出しなんだもの。

洗濯物とか取り込む時、外に出るじゃない?
家の中にいながらも気配が分かるのか?
窓ガラス、割れるんじゃないの?ってくらいの勢いで向かってくるからね~(--;)

ウチは、お座敷犬って飼った事が無くて。
み~んな外で一人一人の小屋を作ってあげてたからさ。
内犬って、あんなもんなんだ。そう思えばイイんだろうけど。

まず、ぶっちゃけチワワ?ああいったワンコより、断然!日本犬が好きなんだ。
まぁ。基本、ワンコなら、雑種だろうが、どんな子もオッケ-なんだけど。
あ。もしかチワワ飼ってるとか、好きだ。って事なら、すいません(^^;)

余談だけど、例えば散歩の時、よくワンコ連れの方に会うのね。
私は飼い主よりワンちゃんに、思いっきり笑顔?(笑)
おはよう~!可愛いね~。お散歩なんだぁ。なんて話しかけちゃうようなヤツでww

最初は警戒心、見せたり、吠えたりする犬も多いけど、
その場に、しゃがんで近づくと、殆どが頭なでたりしても怒らないんだ。
中には、チュ-してくるくらい愛らしい子もいるし(笑)

全員がそうだって訳じゃ無いけど、8割がたは、そんな感じ?
飼い主さんにも、犬好きな人の事は分かるんだね~。よく言われるし。
でも、弟くんトコのワンコだけはムリみたいだわ。

あの子は産まれてから、一回も外に出た事が無いんだって。
サ-クルの中で育ったらしくて。
ま、サ-クルに閉じ込めるのは夜だけらしいんだけど。

ウンチもオシッコも、家の中でみたいで。
つまりは外の世界を全く知らない子なんだよね。

その話を聞いて、まぁ、そんな環境でしか生きてこなかったんだから仕方ないのかなぁ。
そういった気にもなったよ。
飼い主である姪っ子を引っかいたのも、外って世界が怖かったからなんじゃないかと。

よく気の弱い子ほど、吠えるって聞くしね。
にしては、あの子の吠え方はハンパ無いんだけど(笑)

ちなみに、ワンコの粗相(ウンチやオシッコ)の始末。
どうやら、弟くんの仕事になってるみたいだわ(笑)

犬好きな私としては、正直、あの子と仲よくしたいんだけどなぁ(残念)
アバター
2013/10/13 14:28
温かいブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

この先の事について不安や焦り。そういった気持ちを、ついに公表してしまいました。
ってか、病院の報告の時は、結構、これからの事を考えると不安しか無い。
そういった話もしてきたんだけどね(汗)

初めて自分が心の病に犯されてる事をニコで告白したのは、会社を辞める事が決まった時で。
本当は隠し通すつもりだったんだけど・・・。

それまで、会社(お局さま)から、どんな酷い仕打ちを受けてきたか。
たまに、そういった事もブログで暗くならないよう(皆さんに心配かけたくなくて)書いてきたでしょ。
そうなると、いざ辞める事になった本当の経緯を伝えないとな。そう思ったから。

この病の症状が出始めたのは18歳の頃。もう長年の付き合いになるんだよね。
それでも、普通に社会人してきて。

辞める最後の1年ちょいは毎日、会社はもちろん、家でも真っ暗な自分で。
泣きながら、プラス朝になると必ず微熱が出つつも2時間かけて通勤してた。
もうムリ!限界。そう思って精神科に行ったのは、忘れもしない去年12月の23日だったんだ。

その前も若い頃、心療内科には通ってたけど・・・。
カウンセラ-と話をしてても、こいつ生活の為に医者してるんだろ?結局は金儲けだろ?
そんな風にしか思えなくて。数か所、病院も代えたけど長続きはしなかったな。

今回は弟くんの紹介もあって、今の病院に行ったんだけど。
弟くんんも自律神経がやられて、あの子は心じゃ無くて身体がおかしくなったからね。
同じ精神科の同じ担当医なんだ。

ってか、余談?が長すぎちゃった。ごめんね(汗)

前からブログでも公開してるようにウチは決して裕福な訳でもなく。
私も親に養ってもらう歳でも無い。ってか、親の方が私よりビンボ-なくらいだし(笑)

稼いでくれる旦那がいる訳でもないしね。
つまりは両親と私が3人力を合わせて生活して行かないと。そんな状況で。
早く社会復帰しないとなぁ。そういった気持ちも強いんだよね。

傷病手当が切れるのは来年の5月かな。その後は失業保険が貰えるの。
会社は解雇扱いにして貰ったから。10ヶ月もしくは1年くらいは貰えるのかな?

その間に職業訓練所に通いつつ就活。今は、そう考えてますわ。
ちなみにドクタ-の話では、就活ってなる頃までには薬も無くす方向らしいです。
アバター
2013/10/11 16:09
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、まさか自分が泥棒呼ばわりされるとは!あんな事は初めてだったし、
正直、何だと?このオバはん、ふざけんなよ!どこ見とるんじゃい!
喉元まで声が出そうになった私だわ(笑)

でも、ブログにも書いた通り、冷静に丁寧な口調で対応できたのは、
私ってば大人じゃん!みたいな?ww
あれが、例えば親父さまやオカンなら、飛び蹴りだわ(笑)

で。家でも、そのオバちゃんの話したらオカンが、あぁ。あの人じゃない?
先生の畑の隣の隣で同じく畑仕事してるオバちゃん、いるからって情報が入ってね。
だから、私は〇〇さんを、よく知ってる。そんな言葉が出たのかなぁ?と。

で。その後の報告が実はあってw
今朝の散歩の時も、先生に会ったんだ。
先生は、もう帰るトコだったから、畑とは随分、離れた場所でね。

その時、リヤカ-押してる先生を呼びとめて。
昨日のオバちゃんは、何処の人?聞いてみたの。
したら、母親の推測ドンピシャ!〇〇さんかぁ。2つ隣の畑のオバァだわ。ってww

最近、カラスに野菜を狙われたり、ホントか勘違いかは分からないんだけど、
野菜が減ってる。ドロボ-がいるから気をつけなよ。そう先生にも忠告してるとか。
疑り深いバアさんだわ。お前も災難やったなぁ。わっはっは~!って(笑)

その話を聞いて、そっか。実際、被害に合ってたんだ。なら、許してやるかぁ。
寛大な気持ちでドロボ-呼ばわりされた事は忘れてあげようと思った優しい?私だわw

で。実は、この話には追加が更にあってww
先生たちの畑。散歩の時、毎日通る道なんだけど、そのオバちゃが丁度、作業してたの。

うわ!どうしよ?挨拶すべきかいな?
私は既に何とも思って無くても相手が、どうかは分からないしね。
迷った挙句、シカトもなぁ。そう思って笑顔で、おはようございます!声をかけたんだ。

したらオバちゃん、昨日とは別人みたいなニッコリ顔でww
ネエちゃん、昨日は悪かったなぁ。って。これ、持ってきな。
そう言ってサツマイモとカボチャと玉ねぎと柿をくれたという。

ってか、全部ウチに、いっぱいあるんだよなぁ。いらね~し。そう思いつつも、
うわぁ!いいんですかぁ?すいません。ありがとう!そう答えたわよw
田舎ならではのお付き合い?大事にしないとね(笑)
アバター
2013/10/10 16:25
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、自分ながらオバカなヤツだなぁ。これしか無かったよ。
なんで、普段は超!超!鈍い私が柿には、ああも敏感に反応したんだか?(笑)

ってか、柿・・・だけじゃ無くて果物は全般、嫌いだし。
ウチにも柿の木はあるからね。
柿を食べるんだぁあああ!そういった思いはなかったからね。

ひとまず、食い意地が張ってるイメ-ジがある私だと思うんで、
ってか、事実、そうなんだけどww先に言い訳ですわ(笑)

にしても、あの後、気になったのが、あんなに沢山ある柿。
なんで持ち主の方は収穫しないのか?観賞用?そこだったんだよね。

そうなると・・・?
はいな!ここは、あき探偵の出番しか無いでしょう?(笑)

早速、夕方ウチに帰ってきた母親に聞いてみたんだ。
〇〇さんとこ、柿、そのまんまで。採らないみたいなんだけど何でだろ?って。

したら、あれは渋柿だわ!って。さすが農家の娘?
色や形で分かってたみたいなんだ。

渋柿なら干し柿とかにしたらイイのに。そう言ったら、
んなん、わたしゃ、〇〇さんじゃないから。食べたくないのか?面倒なのか?知らないさ。って。
そりゃ、そうですね。ごもっともです。そう答えるしか無かった私だわww

でね。話には続きがあって。実は、オカンも被害者だったというw

今年の話じゃないらしいんだけど、過去に、その家の前を通った時、熟れた柿が落ちてきて。
後頭部直撃だったんだって(笑)
丁度、休みの日で姪っ子と散歩してる時に事件は起きたとかww

髪から肩にかけて、どろどろのオレンジばあちゃん?
姪っ子は大笑いだったらしいわ(笑)

結局、そういった被害が他の方でも多かったのかなぁ?クレ-ムが入ったとかで。
最近になって、道側の枝は切り落としたって聞いたよ。

でも、ウチもそうだけど、柿の木に限らず、他の木も1年後には元通り成長するから。
毎年、ちゃんと手入れしてくれないとね~。
ブヨブヨとはいえ、高いトコから落ちてきたら、マジで危ないと思うんだ。

あ。ちなみに私の帽子。
漂白して洗ったら、何とかシミになるのは免れたよ。
仮にシミになっても、内側だしね。オカンにはバレずに済みそうなんだけど(笑)

あの柿の木の前を通る時は要注意だな。
そういった意味では賢くなった?学習できたわ(笑)
アバター
2013/10/09 16:45
ちなみに、私がリアルで好きなんは黒と白。
後は、グレ-やブラウン、濃いグリ-ンとか?

とにかく、地味っこですわ。
あと、何より大事なのは、お値段ww
安物オンリ-って言っても間違いないかも(笑)
アバター
2013/10/09 16:43
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

紫オバちゃんね。会社に行ってた頃、何度も乗り換え駅で見てて。
ホントに懐かしかったというか、出たああああ!というか(笑)

ただ、実は超!セレブ?毎回、違う衣装だったし。
バッグも靴も髪飾りも、どんだけ持ってるんだ?ってくらい変化してたから。
でも何故か?肩かけしてるポシェットだけは毎度お馴染みだったなぁww

あの方に関する事は、いっぱい余談があってww
とても全部は紹介できないから。少しだけ暴露っちゃおうかなぁ。と(笑)

ブログにも書いた通り、ちょい変わった方で。
いつも一人なんだけど、何かしら口走ってるのね。
しかも、誰かと話してるが如く大きな声でww

一人なのに、相手がいるみたいに喧嘩してる事もあれば、褒め合いしてる事も。
はじめましての挨拶や、先生になったみたいに子供を叱るような言葉が出てきたり。
とにかく見てて飽きなかったんだぁ。

でもね。何でか?駅のホ-ムにいるにも関わらず電車には乗らないの。
なんで、電車の中まで一緒だったことは一度も無いんだ。

私も元会社の通勤歴は、かなり長いから。時には失敗もあってね。
な~んて、寝過ごしや乗り越しは週3くらいでしてたんだけど(笑)

何度か大事な資料や提出書類を忘れた事があって。
名古屋から引き返した時に、まだ、その紫オバちゃんがいた姿、見てるんだ。

あと、かつて会社に契約社員で来てた女の子がいるんだけど。
その子の彼氏がウチの地元の近くの人で。
彼んちに泊まって出勤。そういう事が何度もあっってね。

契約社員だから、私ら正社員より出社時間も遅いわけ。
でも、彼女からも、その紫オバちゃん、乗り換えの駅で見たよ。
そんな情報もあったから。

実は何してる方なのか?何の為に駅にいるん?真相は謎のままなんだ。

前に大学生かな?若者が、あの人、大丈夫ですかね~。
駅員さんに話してたことがあって。駅員さんも声をかけた事はあったんだ。

でも、そういった時はオバちゃんも普通に対応してて。
待ち合わせしてるんだ。とか、次の電車に乗るんだ。とか答えてたなぁ。

そうなると、駅員さんも無理に帰れとは言えないしね。
それからは見て見ぬふりになったみたい。

改札に入るにも出るにも、お金は要る訳だし?
私的には全く想像も付かない生活が、あの方にはありそうだわ(笑)
アバター
2013/10/08 17:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きに再びお邪魔。

やっと庭師さんの相手から解放だよ。
な~んて言いつつ、オジちゃまとの雑談は大得意なんだけどww

でも話してばかりじゃ作業も遅れちゃうでしょ?
それは庭師さんに申し訳ないし。

だって、向こうは一日でも早く終わらせて、次の現場に行きたいだろうしね。
だからオシャベリしてる間は、私もゴミ拾い程度だけど、お手伝い?働いたよ(笑)
だし、オシャベリタイムは10時と3時のオヤツの後20分くらいだけで我慢?したしねww

にしても・・・。庭の木。枝が随分、伐り落とされちゃってさ。
やっぱ緑が大好きな私としては、めっちゃ!淋しくなっちゃったなぁ。そんな感じなんだ。

今までは外を見れは、色んな木の枝や葉っぱで向こうが見えないくらいだったのに、
今は丸見え!家の前の道も、お隣さん、裏のお宅まで、バッチリ見えて。

逆に言えば、外からも我が家が丸分かり?
剥がれたベニヤや、ボロボロになった塀のブロックとかもバレバレなんだろうな(笑)

でも、これも来年には、またボウボウってくらい?生い茂るように成長するんだから。
自然の生命力って凄いなぁ。改めて感心しちゃったわ。

母親の綺麗好きが異常なまでなのは昔からなんだけどね。
実は、妙なトコでいい加減な部分もあってさww

冷蔵庫や本棚、食器棚とかもだけど、そういったモノの後ろ側?
つまりはパッと見、分からない部分ね。
私が気を利かせて雑巾がけでもしようとすると、そんなトコはしなくてもイイのにって(笑)

やるな!とは言わないけど、自分でも放置したままでww
これって、本当の綺麗好きとは違うよなぁ。そんな思いも(笑)

あと肝心なオヤツ!
庭師さん、もう70近いオジイちゃんでね。まぁ、すっごく!お元気なんだけど。
年齢からしても和菓子がイイかなぁ?と思いきや、洋菓子の方が好きだってww

私自身が和菓子って、あんま好きじゃないから。まさにラッキ-!!!(笑)
オヤツ代は、毎日、オカンから貰ってたからね。ま、一日500円程度なんだけどww

庶民の味方。シャトレ-ゼ・・・この店だけはド田舎にもあるからwwとかで数個、買って。
ひとまず出すんだけど、大抵、食べるのは1個か2個だから。後は私の取り分に決定~!

勿論、これはオカンには内緒の話ですわ(笑)

アバター
2013/10/08 16:40
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。またしても自分で自分の首絞めた?ww
余計な話を暴露しちゃったような。

でもマジで、あの真空パックに入ったうどんね。
たいした量は無いんだよ?私にしたら。かもだけど(笑)

結局、何個、食べたか?ぶっちゃけますと、5個完食しましたわww
前日のカップ焼きそばは、3個目はイヤイヤ食べたんだけど、昨日は、そうでも無くて(笑)
ヘタしたら、後2個くらいはイケたかも?ww

ただ、あれって作るのが面倒なんだよね~。
まず一回、うどんを熱湯でほぐして。数分後、それを捨てて粉末・かやく。新しく熱湯でしょ?
それを5個分しないとなんだもの。

狭い台所が、こんぶと勢ぞろいだし。オカンは、アンタ、どんだけ食べるん?
よくもまぁ、そんなに入るモンだ!って呆れ顔だし?(笑)

自分で作った方が早いじゃん?面倒くさっ!!!みたいな?
あと、あれって高いんだよんね~。ま、数が多いってのもあるんだけど(^^;)

地元のス-パ-じゃ、普通のカップ麺なら58円とかで買えるんだもんww
こんぶと一個で、3倍の値段ですわ。
そんな訳で、もうインスタント麺は卒業しました。

ってか、元々、カップ麺自体、もう長い事、食べて無かったし?
大好きで仕方ない!って事は、全く無いんだよね。

もちろん、カレ-うどんは私にとってはオカズww
白い御飯は、しっかり!食べたよ。その後のオヤツもね(笑)

おかげで下っ腹は、更に成長したような?(涙)
それでも朝には、空腹感なんだもの。
自分の胃袋ながら、どうなってんだ?の世界だわww

で。ここで余談なんだけど・・・。
実は私、地元の大食い選手権に出たことがあるという(笑)
食材は私の好きな米。オムライスだったんだ。

ただ、あれって時間制限があるんだよね~。
無制限なら、かなり自信があるんだけけど。
悲しい事に、食べるのは決して早い方じゃないから。優勝は逃してしまったという(悔)

悔しくて、その翌日、ケ-キバイキングに行ったんだ。
そこも時間制限があったんだけど、25個以上は食べた記憶ww
2千円だったけど元は取ったど~!そんな気分で満足して帰った私ですわ(笑)

フル-ツが苦手だからチ-ズケ-キ。ミルフィ-ユ。プリンケ-キ等々。
狙いを定めてね。若かりし頃の武勇伝?でした(笑)

アバター
2013/10/06 15:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずはガ-デンランキング。お祝いコメント、ありがとう!
3週間連続で、お立ち台は初めてだったから。
つい?プチ自慢しちゃいましたわ(笑)

ってか、お部屋アイテムは、ぬいぐるみ以外、興味は無いヤツでww
鉢植えは要らないんだ。
あと、コサ-ジュ作りも面倒になってね。どんどん出荷してたからだと思うわ(笑)

今、育ててるのは6月だっけか?買って忘れてた笹の葉でww
それは、ぬいぐるみに合成してるの。
だから、今週はランクインも無いんじゃないかなぁ。

で。はちみつレモン水の話。
実は、あれってば結構、面倒なんだよね~(^^;)
しかも、毎日となるとレモンやハチミツも頻繁に買ってこないと!でしょ?

マジで余計な事しちゃったなぁ。めんどくさっ!!!そんな感じだったんだけど。
親父さまは、どうでもイイとして?ww
従業員が喜んでくれたから。ここは、いっちょ頑張りますか!決心は決まったんだ。

ただね。そんな可哀想な?私を神さまは見捨てなかった?ww
今日、買い出しに行ったら、濃縮タイプでハチミツレモンの原液が売ってて。
要はカルピスみたいな感じ?

水に薄めたりソ-ダ水に入れたりするだけでオッケ-ってヤツなんだ。
こんな便利なモノがあるのかよ?まさに宝を見つけた気分?(笑)

でも、それって期間限定で、その店の特別製作品らしいんだ。
だから年中無休で買える訳じゃ無いらしくて。
しかも、評判がイマイチだったら、今回限りなんだって。

夏に入った頃から置いてあったらしくて。もう、あんま残って無かったから。
ここは大人買いしてきた私だよ(笑)

あれなら1分もかからないうちに完成しちゃうしねww
お茶を毎晩、沸かして一晩、冷蔵庫で冷やす。それより全然!楽ちんだわ(笑)

更にラッキ-な事に、私が作るの大変なんだけど?そう言ったら、
親父さまが寒くなったら、はつみつレモン水も要らないぞ。しばらくの間、頼むな!
そんな返事だったんだよね。

そう感がると、何だか、すごく得しちゃった気分?(笑)
でも、正直、原液の大人買いは痛かったなぁ(^^;)
10本買ったんだけど、1本358円だったから。しかも、めっちゃ!重かったし。

まぁ、その分、お茶作りは手抜きができる訳だし?
ここは、損か得かは深く考えないようにしようかなぁ。と(笑)

アバター
2013/10/05 16:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

絶対!親子。しかも母親離れできてない息子だなぁ。
そう思ってた2人が夫婦だったって事。ホンマ、びっくりしたよ。

旦那さま、34歳っていう事なんだけど、私からしたら、もっと若いんじゃ?そんなイメ-ジで。
つまりは、頼り無さげって話なんだけど(内緒ww)

散歩の時も、奥さまは我が道を行く!って感じでさ。
綺麗に着飾って・・・でも、全然イヤミじゃない雰囲気でね。
サングラスして、まさにセレブの奥さま。

逆に旦那さまは、よれよれの作業服、着て慌てて後を追いかけてる。
そういった感じなんだ。
まぁ、カワイイって言えばカワイイのかも?だけど(笑)

でね。実は、その後、分かった事があるんだ。
ブログも書いた母親の茶飲み(モ-ニング仲間ね)友達からの情報なの。

マジかよ?ウソだろ?そんな信じられない話を聞いたから、ご報告ですわww
だって、私一人の胸にしまっておくには勿体ない事なんだもの(笑)

更に詳しい内情が分かれば、一冊の本にでもなりそうな感じ?
あ。期待させすぎちゃうかも?なんで、サッサと結論を言った方がイイねww

実は、そのオバちゃんからの情報によると・・・。
あの奥さまの妹さんと、旦那さまのお兄さんが付き合ってたらしいの。
なんで、お互い顔見知りではあったんだって。

一緒に遊びに行ったり?他の兄弟姉妹が何人いるか?までは分からないけど、
家族ぐるみで仲良くしてたとか。

で、お兄さんと妹さんが結婚して。
しばらくしてから、2人きりで会ったりするようになったって。
しかも、アプロ-チしたのは旦那さまの方からなんだそうww

奥さま的には、義理の弟になるよね。
最初は全く恋愛感情なんて無かったみたいなんだけど。
母性本能に駆られたのか?もしくは本気で恋したのか?結婚って話になったんだって。

お互いの親戚の皆さま方も、まさかの展開にビックリ!だったんじゃないかなぁ(笑)
全く他人の私だって信じられないんだものww

ちなみに、お二方とも、結構な、お金持ちで。ご両親は既に他界されてたらしく。
反対する人も、問題になるような事も一切!無かったらしいんだ。
今、お二人が住んでる家も、ド田舎にしては目立つくらいの豪邸だし?ww

ね?ウソみたいな話でしょう?
あれ?ビックリしたのは私だけかなぁ(笑)

アバター
2013/10/04 16:22
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

オカンの乙女姿?じゃないな。あれはオバちゃんのミ-ハ-ぶりの方が正解かw
あの輝くような瞳は記憶にある限りでは初めて見たよ(笑)

親父さまに対する視線とは比べモノにならないくらいでさw
母親が誰より大事な弟くんにも、あそこまでのニヤついた顔は無いんじゃ?(笑)
間違っても私にはナッシング!当然ですわww

ってか、私も若い庭師兄ちゃん、見たんだけどさ。
そんなにイイかぁ?どこがぁ???そんな感じで。
私だったら、今日も来てるけど、いつものオジちゃんの方が好みだわ(笑)

だた、余談だけど、このオジちゃま。あ、庭師さんね。
娘さんが漫画家らしいんだけど、単行本を持ってくる、持ってくるw
この5日間で、既に10冊以上はウチにあるんだ。

返さなくてイイから感想だけ聞かせてくれ!って。
そんな時間、無いんだけどなぁ。って感じ?
ま、私は軽くサラ~っと読んで、面白いね~!そう答えてるんだけど(笑)

で。肝心な母娘対決の話。
実はこれ、珍しいコトじゃないというw

あ。下っ腹VSデカ尻は初めてだったかな?いや、久しぶりが正解か。
ま、そこは、どっちでもイイ話なんだけど(笑)

とにかく、お互い負けず嫌い?譲り合う事は、まず無いのよね~。
最近では、私のオケツ、むんずど掴んで、お?肉が付いたんじゃないか?
そう来たから私も同じくガシっと掴んで、お?ゆるんできたんじゃないか?とかw

私が腕の力こぶ見せて、どう?少しは逞しくなったと思わない?
そう言ったらオカンも同じく力こぶ見せて、まだまだ!そう言ってきたり?w

ま、書きだすとキリが無いから。この辺にしときますが(笑)
そんなオバカな対決は日常茶飯事なんだよね。

でもさ。よく考えたら、オカンとの対決?ふざけ合うようになったのは、
私が休職しだしてから。つまりは、ここ9ヶ月なんだよね。
それ以前も、確かに無くは無かったけど。

私自身、会社(お局さま)のコトで、そんな余裕は無かったっていうか。
家にいても、真っ暗な顔つきで、どんよりオ-ラが出まくってたんだと思うけど。

そう考えると、私も随分、笑うようになったのかな。って。
そんな事を改めて実感してるんだ。
親・・・特にオカンには、ホント感謝しか無いですわ。

あ。でも対決は対決。真剣勝負?なんだけどね(笑)
アバター
2013/10/03 16:18
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

今年はマジで収穫した野菜たち、結構、自分ちでも活躍してくれたんだ。
毎年、作ったら満足。そんな感じだったのに。

ってか、親父さまが今になって何で野菜作りに目覚めたのか?
そこが未だ謎なんだけど(笑)
去年までは、見向きもしなかったんだよ?

ただ収穫したらオレのモンだ!とばかりに、ご近所さんに配りまくってたけどww

同じ土地柄で、近所でも同じような野菜ばっか作ってるのが現実で。
結局、あげても、また別の野菜・・・ウチにあるモノね。
それが返ってくる。そんな野菜・果物たちの往復ごっこみたいな感じなんだよね(笑)

やっぱ、今年は何と言っても親父さまが一番、食べてくれたかな。
トマトなんて毎日だったし。無いと今日、トマトは?これだものw

親父さまの出勤時間は朝6時前で帰宅は夕方18時くらいなんだけどさ。
出かける前は3~40分、帰宅後は家に入る前に同じく3~40分。
畑に入りびたりだったという(笑)

我が子の成長ぶりは、どうだ?気になって仕方ないみたいでさ。
それは今も続いてますわww

ウチは私も含めてだけど、生野菜は食べないんだけど。
トマトは親父さまが担当してくれたし。
オクラと同じく玉ねぎが大好きな私は、スライスして生で食べたな。

胡瓜は酢の物か母親が大好きな漬物で何とか処分?w
茄子やカブラや大根も浅漬けにしたりで、こういったモノは母親担当でね。

後は殆どが煮物に変身。私が煮物、好きだから。
あ。食べるのも作るのもね(笑)
料理の段階になったら、主導権は私だもんね~w

にしても、ブログにも書いたけどトウモロコシはビックリで。
久しぶりに見たなぁ。そんな感じだったんだ。

ただ、不細工なモノばっかだったよw
形は不ぞろいだし、中には一部虫食いも。
小さいのが6本くらいあったかな。今夜の親父さまのオツマミだわ(笑)

実はオクラを作ったのは今年が初めてでね。
そちらは9割、私が食べたよw
親父さまの俺はイイから、あきが食え!その言葉に甘えさせていただきました(笑)

今度こそ、今日でトウモロコシも終わりかな。
もう倒すって言ってたから。
もちろん次に植える野菜の種は購入済みw

熱しやすく冷めやすい親父さまだから。
野菜のお世話も、いつまで続くか?何気に楽しみだわ(笑)

アバター
2013/10/03 14:48
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

オヤツとは関係ないんだけど。
まずはウチ。豪邸でも何でも無い単なる庶民家ってコトを先に(笑)

弟くんの家は2階建ての立派・・・までもいかないなww普通の家だけど、
私と両親がいる家は平屋で誕生年も私と同じという年期の入ったボロ家だし(笑)

ただ田舎だから?少々の庭があって。
そこに親父さまが大好きな木が、いっぱいあるんだよね。

あ。家庭菜園(ミニ畑)は、家の裏にあって。敷地内には入ってないよ。
人んちの土地を少しばかり借りてる感じ?
お礼は別の形でしてるけど、金銭的には無料でねww

デカイ木は、松の木、梅の木、桜の木、柿の木、銀杏の木等々。
後は背の低い木で弟くんちは囲いにしてるかな?
紫陽花が花の壁みたいになったり、朝顔がフラワ-サ-クルになったり?

他にも名前の分からない植物はあるけど。
庭いじりに興味の無い私は未知の世界ですわ(笑)

そういった、ゴチャゴチャしたモノを剪定してるだけだよ。
冬は雪の重みとかで枝が折れちゃったりするから、今のウチに冬支度って感じ?

昨日だけでも切り落とされた枝は結構あったな。
今までは木の枝で見えなかった風景もモロ見えww
逆に言えば、外から我が家も丸見えって話だよね(笑)

にしても庭師が入るのは年一回なんだけど。
一年で、ああも成長するのか?そんな自然の摂理にもビックリだわ。

って、話が変な方向に?ま、いつもの事かぁ(^^;)

ウチは庭師さんへの支払いって日当じゃないんだ。
全部終了して、こんだけ払いますよ。そういった取り決めだから。
去年までみたいに2人がかりでも、今回みたいに1人でも支払い額は同じ。

3日で済もうが1週間で済もうが・・・もっと言えば一日で終わろうが値段は一緒って訳。
つまりは、庭師のオジちゃんにしてみたら、早く終わらせた方が、お得だよね?
他の家からの仕事依頼にも行けるんだもの。

なんで無駄にダラダラ。それは無いと思うんだ。
今もラジオガンガンで、携帯かけつつ仕事してるけど・・・。

相棒が入院したから忙しくて。今年は行けないかもしれない。
そういった、お断りの電話も結構、聞こえてくるから。

そう思うと、今年は庭師さんの収入は激減?
いや、一人だから全額一人占めだからなぁ。どっちが得なんだろう?ww
アバター
2013/10/01 17:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

日曜日はさ。私とオカンの目を盗んで?ww
コソっと、昼間っから缶ビ-ル3本には、いい加減にしろやぁ?
そんな感じだったんだけど。

昨日の特別休暇には、飲んでイイよ。いや、むしろ飲んでくださいな。
そう思ってたんだ(笑)
だって、元々お酒に強い人じゃないし。飲んだら寝ちゃうからww

その方が余計な呼び出しや命令もないだろ!
そういった作戦で行こうかと思ってたんだけど。
実際は、ブログにも書いた通り、あの後、銀行に行かないと!って用事があったんだって。

なんでも、親会社からの入金が遅くなったとかで。
午前中に行った時には振り込みが無かったみたいだわ。

確認したら、午後3時くらいだったか?に入るって事で。
それまでは飲めない。そんな状態だったという。

ウチは、お給料、一人一人、手渡しだから。
機械オンチな親父さまが、それぞれの口座に振り込み。それは無いんだけどね(笑)

夕方6時には従業員が帰ってくるしで、銀行から帰ったら、一人バタバタしてたよww
そんな訳で、余計な雑用からは回避できましたわ。

ただ、帳簿が10万合わない。見直ししてくれ。って話は、ぶっちゃけイヤだったな。
数字が苦手なのもあるけど、帳簿とか電卓とか。
どうしても、元会社、思い出しちゃうしね。

でも、あのトイレ以外は自分じゃ動かない親父さまが、自分から私のトコに来て。
頼むわ~。電卓にメモ用紙、ボ-ルペンまで持参だったからww
私も、ここでイヤだね!な~んて事は言えないでしょ?(笑)

電卓、見ると手が震えるんさぁ。そう親父さまに言うだけは言って、ざ~っと見てみたんだ。
だし、キッカリ10万でしょう?絶対、どっかで足し間違い、もしくは引き間違い?そう思ったから。
簡単に見つかるだろ?そんな思いもあったかなww

案の定、電卓なんて使うことなく、ここが怪しい!すぐ目星は付いて。
親父、ここ間違ってるじゃん?!すぐ解決しましたわ(笑)

そう思うと、逆に緊張感や不安症みたいなのは出たとはいえ、
親父さまの雑用に振り回されずに済んだって事は、ある意味ラッキ-?(笑)

元々、身体使っての仕事がメインの親父さまだし。
頭使うデスクワ-クは、かなりキツかったみたいでさww

その日の夜は特別に。
ビ-ルも余分に飲むことを許してあげたイイ娘ですわ(笑)
アバター
2013/09/30 15:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

やっぱ何より集まった場所が悪かったかなぁ(^^;)
名古屋に行くだけでも抵抗があるのに、待ち合わせ場所は元会社から歩いて1分のトコで。

ただ、後輩たち全員(私を含めた5人)が分かるトコ。
そうなった時、あの場所しか思いつかなかったんだよね~。

あき姉。久しぶりに会おうよ~。
そんな連絡があったのは、1ヶ月くらい前だったかな。

その時は、たいして深くも考えて無かったのか?ボケてたのか?w
名古屋かぁ。元会社の後輩かぁ・・・後輩たちとは仲も良かったしね。
ヨッシャ!会えば、いいリハビリにもなるぞ!頑張れ自分!そんな感じだったんだ。

でも、約束した日にちが近づくにつれ、後悔の念が、どんどん大きくなって(涙)
なんでオッケ-しちゃったんだろ?行きたかね~よぉ(><)みたいな?
そうは言っても約束は約束。そう思って頑張りましたとも。

結果はブログにも書いた通り。悲惨な状態だったんだけどね^^;

身体も辛かったけど、痛かったのはイヤラシイ話?お金。
働いて無いとはいえ、ひとまず先輩な訳だし。
夕飯は勿論その後に行ったカラオケ代(2時間)も私が負担しましたわ。

あと、後輩たちは、みんな名古屋人なんだよね。
なんで帰れない事は無いのに、あき姉が泊まるなら一緒に泊まる~って。
ホテル代も5名さま分。お~い!お前ら帰れや~!言えなかったわ(笑)

実はホテルの朝食バイキングが7時からでね。
本当なら一番電車で帰りたかったんだけど。
バイキングって聞いたら、食べなきゃ損だ!みたいな?(笑)

ガッツリ!食べてから帰宅しましたわw
おかげで、家に着いたのは、その分、遅くなったという。
でも、こればっかりは食い意地の張った私には、どうにもできないコトだったからね(笑)

ってか、話が親離れから随分ズレちゃってた(汗)

にしても親父さまの無関心ぶりは昔からだったけど。
昼近くになって、お?お前、昨日、いなかったんか?って。
どんだけ娘のコト。存在感?気にしてないんだかw

その点、母親は変わったよ。
若い頃(高校時代とか)は、連れんちに泊まったり、部室で一晩明かした事もあるんだけど。
翌日の夜に帰っても、おかえり~。だけだったから(笑)

携帯放置だった私で、見たら着信7回。
でも何気に嬉しかった事は内緒だよ(笑)


アバター
2013/09/29 15:20
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、お返事・・・無駄話ばっかだけどww・・・が遅くなって、ごめんね。
で。病院の話。

ブログでも前に書いた事はあるんだけど・・・。
担当医からは夏の初め頃、1年以上、休んでると今度は働きたくなくなるから。
そう言われたのは本当で。

ただ、暑いさなかの真夏は、ゆっくりして秋になったら考えましょう。
そんな感じではあったんだ。

でも、丁度、元会社で辛い思いがピ-クになったのは夏くらいだったから。
その時の記憶が、太陽の日差しを見たりすると、強烈に蘇ってきて。

それまで(休み出した1月から)は、多少なりとも落ち着いてきていたはずなのに、
またパニック症候群?そういったモノが強くなっちゃったんだよね。

結果、薬(安定剤)も前より強いモノになったし。
抗鬱剤の方は、今までと変わってないんだけどね。

で。ここから余談なんだけど・・・。
実は、傷病手当の書類。担当医の記入欄があるんだけどさ。

今まで(7月分)は、徐々に改善されつつある。
そういったコメントだったのが、8月の分は、未だ向上が見られない。
そういった言葉に変わってて。

正直、ガ-ン!って感じ?
ま、薬が強くなった。こういった事も原因なんだろうけど(汗)

で。結局は、あの日のドクタ-の言葉。
傷病手当が貰える最大期間。1年半。ゆっくりしますか?
そうなったんだと。

もちろん、悪魔の囁きはあったよ。私も人間ww
働いても無いのに、僅かながらとはいえ、お金が毎月、保障されて入ってくるんだもん。
それに甘えちゃえばイイじゃん!そんな気持ちも正直、ありましたわ(^^;)

だた、そんなんでイイのかよ?
そういった思いも、歳老いた両親が働いてる姿を見ると、どうしても出てきて。
我が家は、3人で支え合って何とか人並みに。そんな生活だからね。

だから、春になったら。そう無意識のウチに答えてた私ですわ。
12月で1年になるんだけど。
ぶっちゃけ、超!寒がりな私は、真冬に就活?無理だぁ!そんなヤツだし(汗)

でもギリの来年6月までとなると、今度は夏。暑い時の就活もキツイでしょう?
なんで、やっぱ遅くとも春くらいかなぁ?と。

とにかく気力は勿論だけど、私に何より大事なのは体力。
せめて人並みに走ったり、重いモノでも持てるくらいにはなるのが先かな^^;

アバター
2013/09/28 15:26
病院の話。ブロコメ、ありがとね。
実は、今から外出しなくちゃ!で。

お返事・・・ってか、いつも関係ない話ばっかだけど?(笑)
それは、明日、改めて、お邪魔しますね。

取り急ぎ、お詫びに。
ホント、ごめんね~(涙)
アバター
2013/09/27 20:10
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

きゃああああああああああああ!私ってば何、オバカな話してんだか?
書き終わって、最初に思った事だよww
でも、せっかく書いたんだし、ま、いっかぁ!みたいな?(笑)

ってか、ショウちゃんの話は、初めてじゃないしね。
過去にも散々、暴露まくってるという(笑)

でも、生まれて初めて、バレンタインのチョコ渡して、ラブレタ-ならぬラブメッセ-ジ?
それを同封したトコまでは、お初告白ですわww

しかも、何日も前から、色んな告白文章、考えて考えた挙句、
結局、最後は好きです。の一言だけだったという(笑)

世代がバレちゃうかも?だけど、ブログにも書いた通り、
当時は、義理チョコや友チョコってモノは殆ど無かったから。

バレンタインっていったら、もう大イベント?
本当に女の子にしたら、大事な告白の日。そんな感じだったんだよね~ww
にしても我ながら、カワユイ時代もあったんだなぁ。と、しみじみ(笑)

いっぱい泣いたし、いっぱい悩んだし、いっぱいヤキモチも妬いたと思うんだ。
でも、そういった苦い記憶は、殆ど頭から抜けててww
今は、あわ~い想いだけが残ってるという都合のイイ奴ですわ(笑)

実は余談だけど・・・あ。んなこたぁ、聞きたかね~んだよ!これはナシねww

ショウちゃんに、どんな子がタイプなん?聞いたことがあるんだ。
ってか、好きな子に好きってバレてて、好みのタイプ聞く私も、どうかと思うんだけど(笑)

したら、ショウちゃんも少しは気を遣えばイイのにさぁ。
ハッキリ!おとなしくて静かな子がいいなぁ。色白で、か弱い感じ?ってww
おいおい。私と正反対じゃん!私は全否定かよ?みたいな?(笑)

私はテニス部で真っ黒に日焼けしてたし、毎日、大声で笑ったり、連れとふざけ合ったり?
言葉遣いも、男顔負けなくらい乱暴だったんだもの(笑)

速攻!ショウちゃんの首絞めて(あ。軽くだよ?ww)
なんだと~!!!そう切り替えしてやったけど、心は泣いてたなぁ(笑)
そんな彼も、今や3児のパパ。横浜で髪も薄くて腹の出っぱった親父してるとかww

あ。最後になっちゃったけど、散歩途中で見かけた男子高校生くん。
今日も会えず終いでしたわ(ガ-ン)ww

やっぱ、この歳で高校生は犯罪だ!神のお告げ?縁は無いんだろうなぁ(笑)
アバター
2013/09/26 16:52
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

何だか余計な話、しちゃったかなぁ(^^;)
嫁ちゃまのコト、ネタにすると、何気に怒りの反応が多いような?(汗)

でも、あの話は全くの事実。
嫁ちゃまは、毎度、あんな調子だから。もう慣れっ子になってる私かもww

また来たかぁ。そんな感じにしか思わなくて。
断るとかより、化粧せなあかんのかい?衣装はどないするんや?
そっちばっかに、頭が行ってたという(笑)

でも、私だって、いくら相手が年上とはいえ、一応は義理の姉だし?
うん。ダメな時はダメ!ムリな事はムリって言うよ。

まぁ、現実、話をするのは大晦日の夜の食事会くらいで。
1年に何回、喋ったっけ?そんな感じなんだけどww

もちろん、社会人してた去年までは、そんな頼み事は無かったし。
その代り、オカンに有休取ってもらうかして、頼んでたみたいだけど。

母親は平和主義?嫁と揉めたくないって人だし。
ま、孫のコトだからね~。
少々、無理してでも断ったりするのは無かったかな。

ちなみに、私も、たまには仕返し?ww
車、貸してくれって言われたコトが、少し前にあったんだけど。
買い出ししか行かないくせに、私も使うから!そう言って断ってやったわww

他にも、自分時間が欲しいのか?
お姉ちゃんとこで、遊んできなさい。そう言われたって姪っ子が来る時があるんだけど。
ごめんね~。お姉ちゃん、今、忙しいんだ。そう言って追い返した事も^^;

これは、単に私がイジワル?
姪っ子に罪は無いのにね(反省)

ってか、可哀想なのは弟くん?
また、甘いなぁ。って思われるかも?だけど(^^;)

夜にコソッと電話が来て。
今、〇〇〇(嫁の名前ね)が、風呂入ってるから。って隙を狙ってなんだろうね。
アネキ、悪かったなぁ。ありがとな。そんな嬉しい言葉を。

いくらオッサンになっても、私には、いつまでも子供の頃のまんまの弟くんですわ(笑)

嫁ちゃまは、もう育った環境・・・世界が違うんだろうね。
遡る事、5~6世代かな?親はみんな離婚(ひいばあちゃん前からは死別)してるらしく。
姉妹も女ばっかで、女系一家なんだよね。

なんで、女(自分)は強し!の意識が大きいのかなぁ?と。
でも、これからは、嫁に対しても多少は強気で行こう!
何気に、そんな決心を固めた私だわ(笑)

アバター
2013/09/25 16:29
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

散歩してると、ホント色んな景色や自然や人や。発見が一杯あるんだよね。
社会人の時は家と会社の往復だけの毎日だったから(笑)
そういった事も気にしないままの〇〇年でww

今更ながら、のんびり自然観察、人間観察させてもらってますわ。
まぁ、これも残り数ヶ月なんだろけど。
就活が始まったら散歩どころか、ニコも来れるかどうか?(T_T)

おっと。前置きは、これくらいにしてw

実は昨日、出会った方は他にもいてね。
文字数の関係で書けなかった話。その事を追記させてもらおうかと。

ゴミ出しの日だったのはブログにも書いた通りなんだけど。
缶・ビンの収集日でもあったんだ。

粗大ゴミのオバちゃまがいたゴミ置き場じゃない場所でも、
妙な2人を見たというww

一人はオバちゃん、一人はオジちゃんでね。
オバちゃんは押し車?今でいうベビ-カ-の昔造りバ-ジョンかな?それで来てて。
オジちゃんは普通に自転車だったんだけど。

その2人が缶の取り合いしてたんだ。
空き缶って1つ何円?までは知らないけど売れるんだってね。
コンビニとかでもゴミあさりしてる方、たまに見るんだけどσ(^_^;)

もちろん、私は見て見ぬふりだよ。ヘタに関わると怖いもん。
その対決結果がどうなったか?
気にはなりつつも、最後まで観察。これは断念しましたわ(`∀´)

ちなみにウチは親父さまも弟くんも缶ビ-ルは毎日だから。
あっという間に空き缶の山になるんだけどね。
知り合いのオジちゃんが貰いに来るんだ。なんでゴミとして出したコトはないという(笑)

たまに、お礼だって何かしら持ってくるし。
ウチとしては楽できてラッキ-!って思ってるくらいなのにね(^ε^)

最後の一人は所謂、障がい者のオジさま。
腿から下が無くてね。車椅子生活の方なんだけど。

この方が、またまた元気で。今までは車で出かけた時にしか会った事は無かったんだけど。

車に対しては何故か?すごく強気?道のド真ん中通行して譲ろうともしないから。
おまけに睨みつけてきたり。

怖い方なんだなぁ。そう思ってたんだけど。

その人に散歩途中バッタリ!ひとまず、おはようございます。挨拶した訳。
したら、満面の笑顔で、おはよう!って。

勝手に見た目で判断してた自分に反省だったって話ですわ(^_^;)
アバター
2013/09/24 15:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

あのブログ。
実はホントに書きたかったのは、そのカイロプラテイック医院の事でww
自分の骨の歪みについては、ほんの前置きのつもりだったんだ。

猫背(出肩?)は、もう子供の頃からで。
全く!気にしないまま、学生生活、満喫してましたわ(笑)

瞬発力は全く無いけど持久力は何故か?あってww
50M走とか競泳はドンジリ(最後って意味ねw)だったんだけど。
マラソンや遠泳の選手には選ばれてたという(笑)

なんで、生活に不便を感じないまま、今まで来ちゃった。そんな感じかなぁ^^;
ただ、風呂上りとか。自分の身体、たまに鏡で見たりすると、
なんじゃ?こりゃ?の世界で(恥)

明らかに身体の歪みが目に付くのよね~。
今みたいなガリガリ。痩せっぽっちの体型になって〇〇年だけど。
痩せたから余計に、骨が目立つようになったのかもなぁ。

って、また前置きが長くなってしまった。ごめんね(汗)

実は、あの後、更に調査は進んで。
はい。また知りたがり根性が出てww
今朝の散歩途中、近くを歩いてたオジちゃん、オバちゃん捕まえて聞いてみたんだ(笑)

したら、あのカイロ医院。案外、評判はイイみたいなの。
先生一人だけで、受付けとか会計は奥さまがしてるみたいなんだけど。
結構な高齢らしいのに、腕はイイって。

聞き込みしたオジちゃま、オバちゃま方の中にも自分が通ってる。とか、
子供が行ってるとか。そういった人が多かったよ。
正直、ビックリだったなぁ。

私も行ってみようか?そう思った時に、ただ値段は安くないから。
そういった現実も聞かされて(^^;)
細かい値段までは聞かなかったけど、コ-スによっては一回1万円前後とか。

いざ治療となると一回こっきりでは済まないだろうしね~。
一回350円の接骨医医院に、すっかり慣れ親しんでる。
しかも、現在、プ-太郎の私には厳しい世界かなぁ。と(汗)

でもさ。一日少なくても2~3人の患者さんは来てるみたいだから。
年金生活(これは勝手な想像ですがww)のオジイちゃま、オバアちゃまには、いい小遣い稼ぎ?
そんな感じじゃないかと。

またまた最後は、余計なお世話だよ!って話でしたぁ。チャンチャン♪♪♪(笑)

アバター
2013/09/23 16:37
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ついに我が家の家計についてまで暴露っちゃいましたww
これでウチのビンボ-生活もバレバレかなぁ(笑)

そうは言っても、寝る場所があって。毎日ちゃんと食べられて。
あ。特に私は、人数倍、食べまくってるし?(笑)
人並みに生活できてるだけでも感謝しないとね。

上を見たらキリが無いのと同じで、下を見てもキリが無いんだもの。
庶民は庶民なりに。そんな我が家でございますわ(笑)

幸いにもウチは両親も私も旅行とかも嫌いな出不精一家ww
外食もしなけりゃ、物欲?そういったモノは全く無いから。
その点は地味~な生活ぶりで良かったのかも(笑)

ちなみに外の借金(ロ-ン)は、今年で最後の2つが終了したんだ。
支払いは、私には関係なく親父さまだけどww
家のロ-ンと、車のロ-ン。共に数ヵ月前に終わったんだって。

ってか、家は弟くんが住んでる方なんだよね~。
なんで、自分らで払わせないのか?
結婚する前なら分かるけど、結婚したんだったら弟くん自身が払うのが当然なのに。

ま、それは私も母親に言ったんだけどさ。
とにかく弟くんが可愛くて仕方ない母親で。
あの子らも子育てで、そんな余裕はないんだから!これで話は終了だったわ(--)

その割には嫁ちゃまの贅沢ぶりは???
って、これは書きだすと愚痴?文句?変な方に行きそうなんでww
今回は止めておきます(笑)

ちなみに、あの憎っくき事業仕分け。
あれで被害を被ったのは建築業だけじゃ無いとは思うけど。
ウチみたいな下請けは、倒産こそ無かったものの、
親会社が第一の被害者なら第二被害的なモノは大きかったよ。

事の流れはブログに書いた通りですわ。
とにかく借金、ロ-ンが大嫌いな私は親父さまにも、外での借金は絶対!して欲しくなかったの。

ただ、親父さま的には金が無くても従業員の給料だけは。
それで、頭を悩ませてたんだよね。しばらくは仕事も無いままだったし。

そうそう。肝心な私が生保の支払いは自分でする事にして、
毎月の生活費。これは親父さまが立て替え払いって話。

昨日、何気に計算してみたら。2ヶ月分ほど私が得したみたい(笑)
そういうとこ、親父さま、超!テキト-だからw
じゃ、再来年の9月までだな。そう言って承諾した私だけど。
実は7月で終わりだったんだ。内緒だよ~(笑)

アバター
2013/09/23 15:16
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

運動会ね。甥っ子・姪っ子の活躍ぶり。見に行ったはイイんだけど。
子供のいない私は、親御さんの熱狂ぶりに、ひたすら圧倒されたわww
そっちの方、見てる方が面白かったくらいなんだもん(笑)

朝一で行った時は、この世界に入る資格は無いな。
そう思ったくらいだし?ww
ってか、その余裕もなかったのが現実なんだけど。

私が見てたのは、実質30分くらいでね。
ブログにも書いた、お母さん扱いされて、すぐ帰ったから(笑)

あ。でも、それが原因で?怒って帰ったとかじゃないよ。
時間的にも余裕は無かったし、買い出しにも行かなくちゃ!だったのが理由。
あと一番は、自分が腹減りだったのが大きいな(笑)

ってか、その、たった30分の間に見た事件?があって。
何年生か?は分からないんだけど・・・。玉入れ競争があったんだ。

その時、一人のお子さんが、誰かにぶつかってなのか?転んでね。
したら、その子の母親らしき人が、血相変えて中に入って起こしあげたという。

話は、そんだけじゃないんだ。
その後、先生たちがいたテントに、のり込んで。
ウチの子が怪我しそうになりましたよ!どうしてくれるんですか?って(驚)

そんな事、言われてもね~。って感じ?
玉入れごときで、そこまで大騒ぎされたら、運動会なんてできない!つうの。
そう思いつつ、見てた私だわww

聞くところによると、今は私の時代あった競技も無くなった物が多いらしくて。
騎馬戦とか棒倒し?人間ミラミッド(これは演技に入るんだろうけど)
そういったモノは危ないから禁止になったって。あ。世代がバレちゃう?(笑)

みんなが楽しむはずの運動会でしょ?
子供は笑顔ばっかなのに、親御さんは笑ったり・・・確かにあるんだけど、
それより怒ったり、対抗意識ムキ出しだったり。

時代は変わったなぁ。痛烈に感じた私ですわ。
ってか、先生が気の毒?八つ当たりみたいな場面、多かったし。

ちなみに、ウチの姪っ子は運動音痴でww
かけっこは、ドベ(通じるかな?最後って意味ね)から2番目。5位だったよ(笑)

甥っ子はリアルでコ-チつけての陸上してるくらいの子だから。
もちろん、100メ-トル走は1番。リレ-もアンカ-で1等賞でしたわ。

な~んて結局、最後は伯母としてのプチ自慢でした(笑)
アバター
2013/09/21 16:51
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

人さまんちの内情、興味本位で調査するなんて。
ホンマ、失礼なヤツだよね~(笑)

でも、もう結構前から、気になって仕方なかったんだ。
それが、何でか?昨日は我慢できなかったって訳ですww

でね。まさかの追加情報が入りましたの!
早速、報告しちゃおうかと(笑)

ちなみに、私が、しつこく追究しまくったんじゃないよ?
勝手に向こう・・・接骨医院の先生なんだけど。
馴染みの、その先生が聞き込み?したみたいなんだ(笑)

夜、親父さまの携帯に電話があってね。
あ。親父さまも通院してて仲良しだから。
私は、携帯番号まで教えるって関係じゃないし?w

その電話で、あきちゃんに代わってくれ。そう言ったらしんだ。
で。何事かと思って出てみたら・・・。

何と!治療に来てた患者さんが、あの3軒の家の嫁ちゃまと仲良しみたいで。
更に詳しい話を聞けたんだって。

ってか、先生も内情が気になってたらしくてさ。
自分が知りたかったからって言ってたんだけど。
その後、わざわざ電話で報告してくれる。そっちの方に笑っちゃった私だわ(笑)

あ。結果報告だったね^^;

その先生(患者さん?)の話によると・・・。
やっぱり、家を出る時は、かなり揉めたらしいんだ。
特に旦那さまの家庭の方がね。

ひとまず2人(岐阜県人じゃない旦那さま)とも、次男だったらしく。
跡取り問題は大丈夫だったみたいだけど。
なんで、わざわざ岐阜に行くんだ?そんな話にはなったとか。

でも、3姉妹の方は絶対!一緒じゃないと嫌だ。離れない。
そういった感じだったらしく。
どうせ、どこかに新居を構えるなら、岐阜でもイイじゃない。
そう言って譲らなかったんだって。

末っ子の妹さんは、旦那さまに岐阜に行けないなら結婚はしない。
そうまで言ったらしいよ。

3姉妹の実家は、男の兄弟はいなかったから。
何かあったら実家に一人は戻るように。
そういう条件付きで、揉めに揉めた末、話がまとまったんだって。

そうなると、将来的には誰が実家に?
そう聞いたら、そこまでは、今は考えて無いとか。
いざ、ご両親のどちらかに何かあった時?また一悶着ありそうだよねww

ちなみに、新婚旅行は、それぞれ違う場所に行ったとか。
そこまで一緒だったら、逆に面白いオチだったのかも(笑)
アバター
2013/09/20 16:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、お立ち台の件。お祝いコメント、感謝です。
それから、水やりも。毎回、ありがとうね!
ってか、2日後に発表するな!って話だった?(笑)

ガ-デンに関しては、開花したら即!出荷。
実は、コサ-ジュ作りも面倒になっちゃって(^^;)
今は、出荷しまくりなんだ。

おかげでウチのニコホ-ムの庭・・・あ。農園もだけどww
いつも殺風景なモンですわ(笑)

綺麗にメガ花が植えてある豪華なホ-ムは、
人さまんちで目の保養させてもらってる状態の私でございますww

で。あの御犬さまオバちゃんの話。

本当に我が子のように大事にしてるんだなぁ。
それは真面目に伝わってきたよ。

車シカトは、自分の身も顧みず。なのか?
はたまた、周りが見えて無いオバちゃま特有のモノなのか?
その辺は、本人のみぞ知る。の世界なんだけど(笑)

私的な勝手な想像では、子供らも、みんな結婚して、
今は旦那さまと隠居生活。2人だけの老後を送ってるって感じかな。

結構な、お歳のようだったし?
あ。でも、お婆ちゃん。そこまででは無いんだけどね。
あんだけの勢いで必死に走れるんだもんww

なんで、ワンコは自分の子供のように大事に大事に想ってるんじゃないかと。
まぁ、どの家庭でもペットは家族の一員なんだろうけど。

プログでは書ききれなかったコト。ちょいと追記するね。

後から自転車で追いかけてきた旦那さま。
もう1人のワンコ。自転車のカゴに乗せてたんだ。
一人、留守番させてくのが心配だったのかも?って感じじゃないかと。

で、オバちゃまが逃げ出したワンコを掴まえた時ね。
カゴに乗せろって旦那さまが言った。その話はブログで紹介した通りなんだけど。

この役立たずって言ったのと、アッキ~は抱いていく。その時に、
カゴにいたワンコも、名前は忘れちゃったんだけど、〇〇も、よこしな!ってww
両脇にワンちゃん抱っこのオバちゃまでしたわ(笑)

全く!見たことの無い夫婦だったし。
ご近所さんじゃないと思うんだ。

そうなると・・・?結構な距離、走って来たんじゃないかなぁ。って思ったんだ。
オバちゃん、ゼ-ゼ-言ってたしww

なんにせよ、オバちゃまもワンちゃんも無事で良かったよ。
田舎ならではのドライバ-の皆さんが一番の功労者かもね(笑)

アバター
2013/09/19 16:31
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ってか、下ネタ?エロ話?失礼しましたぁww
読んでもらったった。イコ-ル良い子の皆さん。これはナシって事で?(笑)
余談をさせて貰おうかとww

あ。まずは、湿った便座シ-トね。
親父さましか犯人はいない!しかもオシッコだ!
そう決めつけてかかった私ら母娘だけど(笑)

実はシャワ-の水だったコトに関しては、ホッとしましたわ。
マジで気持ち悪かったんだもん。
勘弁してやぁ!><そんな感じ?(汗)

誰だって、そうだよね?想像するだけでキモイでしょう?ww

で。ここからが大人の話です(笑)
あの日の夜、オカンとの間で交わされた話の紹介だよ。

親父さまの現役だ!元気な時は。って言葉。
あれって見栄はってるのがバレバレでww

親父さま。私が高校3年の時、脳血栓で倒れてね。
1年くらいは寝たっきり。
更に1年くらいは仕事もできない状態だったんだけど。

その時から、所謂・・・うううううう~。やっぱ書けない(恥)
アッチの方の欲求が全く無くなったらしいの。
アッチって、分かってもらえるよね~?^^;

本人も、母親は勿論、綺麗な女性とか?見ても何とも思わん。そう言ってたし、
ドクタ-からも、これから子作り考えてますか?難しいかもしれません。
そんな話があったとかで。

ま、親父さまもオカンも、長女である私が既に高校3年でしょ?
今から子供。そんな考えは全く無かったみたいだし、全然、支障はないです。
そういった感じだったらしいんだけどww

なんで、親父さまが現役なんてのはウソッぱち(笑)
親父、何ミエはってんだか?そんな話をして大笑いしてた母娘ですわww
あんな強面のジイさまが浮気するなんて有り得ないしね(笑)

ってか、母親とも、もう何年になるんだろ?一緒に寝てないし。
私が社会人になったくらいからかなぁ?
親父さまは、夜9時には寝ちゃう人だしねww

なんだかんだで、またまた我が家のリアル情報、暴露っちゃったなぁ(^^;)
しかも夫婦生活の話?
くれぐれも、口外はしませんよう(笑)

こういった話は右から左へ聞き流して下さいませね。
ニコには好意的で。興味があるオカンだけど。
この件に関しては、絶対!見せられないなぁww
アバター
2013/09/18 16:53
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、ご心配おかけしまして申し訳ないっす(^^;)
ブログにも書いた通り、既に昨日の昼には復活してた私だよ。

今日も睡魔以外は全然!元気で。
散歩も4日ぶりかな。いつものコ-ス、歩いてきたんだ。
まぁ、正味40分くらいのモンだけどww

睡魔は何でか?朝がヤバいんだ。
大抵、散歩から帰って、しばらくすると眠くなるの。

数日前までは、1時間くらいウトウト状態で。
その後は、夜までヘ-キ。そんな感じだったんだけど。

ここ最近は、2~3時間、寝ちゃってるという^^;
おかげで買い出しに出発するのも遅くなってるよ。

こう見えて・・・どう見えて?(笑)
掃除や洗濯とか、やるコトは済ませて行きたい子なんで。

ってか、帰ってからバタバタしたくないってのが本音?
だって、ご飯やオヤツに集中したいんだものww

で。問題の体調不良?の原因。自分なりに考えてみたんだ。

自分では、安定剤の種類が変わったコト。
ドクタ-曰く、少し強めの薬になるよ。って話だったし。あれだな。そう思ってたんだ。
丁度、夜中に何度も目が覚めちゃったり、明け方に目覚めちゃう時期と重なってたしね。

でも、その時、薬剤師さんに前の薬と変わったんですね?
症状に問題があったんですか?そう聞かれて。
いや、少しパニック症候群が多くなって。これって、前のより随分キツイんですか?
聞いてみたんだ。

したら、それほどは変わらないですよ?ただ眠気が強くなるかもですね。
そんな答えだったの。
睡魔は、元々のコトだったからね。

だとするなら・・・。そう考えた時に、ハッと気づいたのが、お茶。
実は、数日前に知り合いから教えて貰った便秘に効くお茶があって。
それを、お試し期間の12日分980円だったかな?買ったのよ。

私、かなりの便秘くんで。下手したら一週間くらい溜め込んじゃうヤツだから(恥)
ま、そうなったら毎度の強い味方はカンチョ-なんだけど(笑)

名前が面白かったのもあるのww
バラしちゃっていいかなぁ?ま、いいよね^^;
ちょ~嬉しい菜。するっ茶。って言うんだ(笑)

私、普段から水分は水がメインで。
お茶は勿論、コ-ヒ-もジュ-スもスポ-ツ飲料も全く飲まないから。
カフェインとか?そういった成分で身体が妙に反応したのかなぁ?とww

アバター
2013/09/17 16:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

台風の日の家族話。ま、親父さまの件は置いといて?ww
オカンに関しては、なんて強情なヤツだ!
そんな感じだったわ。

集合場所まで送る。要らない。これで半分ケンカ状態だったものww
でも昼の電話では、お互い大丈夫かぁ?
そんな感じで。ケンカの事は、すっかり頭から消えてたという(笑)

話には続きがあって。
帰宅した母親に、なんで送るって人の好意を無駄にするん?
聞いてみたんだ。

したら、外に出るだけでアンタが濡れるだろ?
しかも風で飛ばされるわ!って。
どこまで本気なのか?分からないけど(笑)

ってか、私の車は玄関のすぐ脇にあって。乗り込むまでは10秒くらい?
とって付けたような言い訳だったけど、ま、無事に帰って来てくれたし。
それ以上は追究しなかったよww

で。嫁ちゃまの話の余談ですww

姉の私でさえ、やりとりが禁止って何なんだか?
ただ、オカンにはぃイイみたいなんだ。
ま、殆どが頼みごと?そういった話なんだけど。

何で自分で言わないのか?
弟くんや子供らが仲介役になるのが恒例化してるんだよね。

私は、誕生日やバレンタイン、会社員だった頃はボ-ナス月。
お年玉。そういったモノは弟くんにコソっと現金を渡すんだけど。

結婚した歳の誕生日だったかなぁ?
嫁ちゃまに弟くんに渡しておいて。そういって預けた現金。
しっかり!没収されたんだってw

後から、弟くんにアイツに渡したら取り上げられるから。
そう言って叱られた姉です(笑)
仕方ないから再度、本人に渡したわ。

つまりは倍額のプレゼント(現金)と相成った訳です。

もっと気の毒なのは母親で。
一応、嫁に弟くんに渡してやって。そういって嫁には形式的に現金を。
プラス、内緒で弟くんに。

そんな感じで、毎回、倍額あげてるんだ。
よくやるよなぁ。そう思いつつ、嫁の顔も立てないと。
でも弟くんにも、援助してあげたい。そういう事らしいわ。

だって母親や姉が、何もナシ。こそっと内緒となると、そう嫁は思うでしょ?
カモフラ-ジュは母親に任せてる私ww
嫁にしたら、姉ちゃんは何もナシかよ?そう思ってるかも(笑)

ちなみに私とオカンと嫁ちゃま。
仲が悪いって事は、ありませんからww

顔を見るのは盆と正月くらいだし?
歩いて10秒もかからないトコに住んでるのにね(笑)
アバター
2013/09/16 16:43
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

弟くんと嫁ちゃまの結婚秘話。ついに暴露しちゃった悪い?姉ですww
しかもブログネタにしたという(^^;)

でも、私も、つい最近まで知らなかった事で。
まさか一番アセってたのは、嫁ちゃまのママさんだったとは(笑)
こうなったら・・・って訳じゃないけど、引き続き追記をしちゃおうかとww

嫁ちゃま、元ヤンだったのは今までにも、どっかで書いたことがあるんだけど。
私から見ても、ホンマ可愛い子なんだ。
結婚して〇〇年。一度も素顔は見たことが無いんだけど(笑)

出かけようが出かけまいが、朝一からバリバリ化粧は欠かさない子でww
洋服もかなり派手。
私的には、絶対!素顔の方が可愛いと思うんだけどね。

子供が小学生でしょう?
ママ友は若い方ばっかなんだけど。見劣りはしたくない。
そういった思いがあるのかな?それとは関係ないかも?だけど。

ってか、衣装や化粧にお金出すのは厭わないらしく。
弟くんの私服も、今日はこれを着るように!命令されるとかww
勿論、子供らも、かなりの衣装持ちだよ。

ただ、その分、食費は押さえてる?
肉入りのカレ-は食べたことが無いとか、すき焼きに牡蠣は入って無いとか?

子供は正直だから(笑)
そういう事、何も考えず教えてくれるんだよねww

でも、家の事は、ひとまずキチンとしてくれてる・・・はず?・・・だからww
まぁ、ママ役、奥さま役は、しっかりしてるんじゃないかなぁ?と。

弟くんが、お小遣いゼロなのは、お弁当を持たせてるからって理由もあって。
仕事に行くだけなんだから、他に使う事は無いでしょ?
そう言う主張らしい。

ゴミ出しも、洗濯物をたたんで片づけるのも、食器洗い、風呂掃除も。
結婚前は全く経験がなかったのに色んな家事をやらされてるみたいで。
ま、言う事きいてる弟くんだから。夫婦円満?って事にしとこうかとww

あ。だけど愚痴は、たまに言いに来るよ。
メ-ルや電話は、嫁ちゃまが隅から隅までチェックしてるらしく。
姉の私とも禁止令が出てるんだって。

嫁ちゃまの母親との間で家付き、姑・小姑とは別居生活。こんないい条件は無い。
この縁を逃すもんか!そんなやりとりがあったコトも発覚。

子供の存在で離婚までは。弟くんの本音も過去に聞いた姉ですわ(笑)

アバター
2013/09/15 16:07
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

短編3部作。キツかったぁ!!!
一個の話でも、毎日長くなっちゃってねww
いつも、所々、消しては修正。そんな感じの私なの(笑)

書きだすと止まらなくってww
長い話は、読むだけで疲れるだろうな。そう思ってさ。
毎日、1000文字以上、1100文字以内に必死で押さえてますわ。

あ。それでも充分、長いだろ?って話かしら?(笑)

折角なんで、3人の方の話。少しずつだけど補足させてね。

まずはゴミおじちゃん。あの方は、たま~にしか見ないから。
ご近所さんじゃないな。勝手に判断して、一本切れた女のフリしました(笑)

実は、この手口。しつこいセ-ルスの電話で使う方法なんだww
ま、電話では顔が見えないし?お子ちゃまのフリしても大丈夫なんだけどね。
正直、あの愛想の悪いオジちゃんには、少し緊張しちゃった。

でも、ゴミ捨て。止めてくれたしね。ま、結果オ-ライかなぁ。と(笑)

次のオデブお姉ちゃん。・・・失礼な表現、すいません(^^;)
あの方は、私が診察終わっても、まだ話し込んでてね。
気にはなりつつ、その場に残る訳にはいかないし。

その後、どうなったかは不明なんだ。
でも、今度の予約の日。聞いてみるつもり。
かなり印象的に残る方だったし。受付けのオジちゃんも絶対に覚えてるはず(笑)

ってか、もう勘弁してくれや!そんな感じで対応してたしねww
美容整形が一番なんですけどね~。そんな言葉も聞こえてきて。
相談する場所(相手)が違うだろ?そんな本音?があったんじゃないかと(笑)

最後の学生時代の友達ね。彼からは、夜、連絡が来たんだ。
愛犬は2匹だったんだって。で、絶対に渡さない!そう言ったのは奥さまの方らしく。
だのに養育費?私的には、そんな感じだったんだけど。

結果は3万円の養育費を払う事にしたとか。
もう、これ以上、モメたくないのと、双方同意の上での離婚だから。
慰謝料の要求は無かったそうで。

彼的には、慰謝料の分割払い?そう自分を納得させたんだってww
ワンコ達が何歳か?までは知らないけど。
両方が死ぬまで支払う約束らしいよ。

ま、自分で納得したならイイんじゃない?そう答えておきましたわ。
でも、法律上?ペットは物扱いとかで。
本来なら、養育費って形での支払い義務は無いらしいけどね(笑)

アバター
2013/09/14 16:24
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、病院の話。こちらは毎度、同じことしか言えなくて(汗)

焦る気持ち・・・ってか、歳老いた両親が働いてるのに・・・。
他にも例えば、ニコの皆さんもそう。

それぞれ、お仕事、主婦業、子育て。
時には、嫌な思いをすることもあると思う。そんな中、頑張ってるのに自分は?
そんな気持ちがあって。

ある程度、決まった時間に行動してるのは本当だけど。
でも、好きな時に寝て、好きな時に食べて。拘束される事のない気楽な生活?
そういった毎日にドップリな自分がいるのも事実で。

他にも、ぶっちゃけウチは金銭的な余裕もない。
私が働かないと・・・。それも現実なんだよね。

僅かかも?だけど、今でも働いてた時と同じように生活費は入れてるし。
謝金は無いけど、蓄えも無いってのが我が家の現状なんだ(恥)

でも、ドクタ-も1年以上、遊ぶ(休み続ける)と、次は働きたくなくなる。
それは前から言ってるから。
少なくとも、あと数ヵ月で復帰は間違いないんだ。

まずは、職業訓練所に行こうと思ってるんだけどね。
手に職、なんも無いから(汗)
とにかく、何か変化があれば、必ず!お知らせします。

で。親父さまの話。
健康診断は、従業員も含めて他の建築仲間も一緒にやるみたい。
年一回の決まりですわ。

だけど、その後、みんなで焼き肉パ-テイ。これはマジで、今まで無かった事なの。
酔っ払ってたからって言っても、自分で、そういう前からの決まりだ!
言い張ってる親父さまに、内心、ふざけんな!!!だったわ(笑)

こっちは、しっかり夕飯の支度してたんだもの。
もしかホントに、前からの約束事なら、最初から準備なんてしないっつうの!

で、余談なんだけど、可哀想なのが弟くん。
運転手は、いつも親父さまなんだけど、あの日はオレは飲むぞ!食うぞ!
それが優先だったらしくww

弟くんには、お酒禁止令が出たんだって(笑)
おまけに余ったビ-ルは、お持ち帰り自由だったんだけど・・・。
500ミリ缶を狙って持って来た弟くんは、賞味期限キレやギリのが多かったらしく(笑)

350ミリ缶を持って帰った親父さまは、一年以上の余裕がある物ばっかだったというww
ってか、焼き肉パ-テイの時、期限切れの缶ビ-ル飲んだ人は大丈夫なんかい?
そっちが気になってる私だわ(笑)

アバター
2013/09/13 15:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは母親の心配、ありがとう!!!

一昨日は、金曜日、面接があるんだけどなぁ。休むことになるかも?
そう言ってた弱気な母親だったけど、昨日で50~60%回復?
今日は、普通に会社に行ったよ。

幸い熱が無かったからさ。ただ鼻がズルズルで身体がダルイって。
それでも、昨日は音夢(姪っ子)連れて、コンビニにも行ったし。
ってか、アイスせがまれて、拉致された?(笑)

とにかく大丈夫みたいですわ。

夕飯は軽く食べてくれただけで、何気に気にはなってたんだけど。
まぁ、食が細いのは元からだし?

ってか、ムリに食べさせようとしたら、
アンタが食欲あり過ぎなんだ!一緒にするな!逆ギレされたわ(笑)

結論は、オカンなら単なる風邪で大丈夫ってコトです。
ブログ、大げさだったかな?ごめんね(汗)

で、ここから、全く!関係ない話なんだけど・・・。

母親が何より楽しみにしてる喫茶店のモ-ニングね。
私、子供の頃以来、近所の喫茶店って行ってないし。
モ-ニングサ-ビスの内容、改めて聞いてみたんだ。

したら、時間は朝6時から昼11時までに入店すればオッケ-!
コ-ヒ-1杯280円で、付いてくるのは、
ト-ストは厚切りのが2分の1で。マ-ガリン、各種ジャム、この辺り定番の餡子。小倉ト-ストねw
それは、お好みでご自由に。なんだって。

後は、タマゴ(茹で卵がスクランブルエッグ、目玉焼き希望を聞くらしい)と、茶わん蒸し。
サラダ(ポテト、スパサラ、マカロニサラダ、これも希望を)、季節の果物、プリンorヨ-グルト。
海藻の和え物、炒めたハムとベ-コン、小さなお皿に魚の煮物を少々。あとヤクルト。

他にもあった気がするけど、覚えてるのは、それくらいかな?
お子さまには、オモチャも渡してるとかww

で、暇人オジサマ、オバサマは粘るでしょ?
したら、昆布茶と豆菓子、マドレ-ヌorマフィン、あめ玉2~3個に小袋のお菓子が!
そこまでサ-ビスしてくれるんだって(笑)

この辺は喫茶店が多くて。価格競争じゃ、たいして変わりは無いから。
サ-ビスの内容が段々、充実してってるらしいんだ。

オカンを含めた喫茶店友達4人で、色んな店に入って調査?(笑)
ここのサ-ビスが一番イイって。
選ばれたのが、いつも行ってる店なんだってww

アバター
2013/09/12 15:02
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

夢の話。
オカンの恥ずかしい過去、暴露しちゃった後ろめたさ?じゃないけどww
私の事も、コソっと告白しないとね(笑)

実は、子供の頃・・・小学校低学年くらいかな?
お漏らしの経験、あります(恥)

同じく夢で、草原みたいな、だだっ広い場所?
そういう場所で、何故か立ちションをしてる自分がいてさ(笑)

昔っから・・・ってか、今も?ww
立ってオシッコできる男の人、いいなぁ。神さま、ずるくないかい?
そういった憧れ?羨ましさがあって(笑)

それが素直に夢になったのが、あの時なんじゃないかとww
あ。ちなみに、大きくなってからは無いからね!!!
ここは、自分の名誉の為にも断言しときます(笑)

今でも、何故か?鮮明に記憶に残ってるんだ。
草原での立ション、気持ち良かったわぁ。解放感が何より一番だね(^∇^)

でも、ああいった時って、すぐに目覚めるのは何故ゆえ???
まだ真夜中だったのに、ハッと目が覚めて。
うわ!オケツが暖かい。ヤベ~!!!そんな感じで飛び起きたわ(笑)

今、そういう事態になったら???
さて、どうするか?

証拠隠滅の為に、まずは母親が出勤するまで布団からは出ない!
何枚か新聞でも重ねて、その上に寝る。ってか寝たふり?そこから動かないわww
で、コインランドリ-?もしくは太陽で乾かすか?(笑)

パンツ等々、身に付けてる物は、漏らした時点でコソッと着替えてビニ-ル袋だから。
重ね置きした新聞の上に乗ってもオッケ-って訳ww
あとは母親が出かけたら、速攻!洗濯だね(^∇^)

ってか、何、必死になって対策を考えてんだか?(笑)
この歳になって、お漏らしはしません!・・・・・・・・・・多分ww

でも、子供の時は、そういった悪知恵も無いから。
素直に、お母さん、お漏らししちゃった。そう言って、母親を起こしたような?

うん。私も、そういう可愛い時代があったって事だわね(笑)

アバター
2013/09/12 13:38
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ピンポンダッシュ。今思えば、何であんなコトして喜んでたのか?
今の子がしてるのは見たことが無いし、聞いたことも無いな。
ってか、そういったイタズラが、かつてあったコト。それさえ知らないんじゃ?ww

でも、あの時はホント訳も分からず涙が出たの。
痛いんだけど、痛くない?
ただ、びっくりするくらいの出血だったから。

ひたすら、ワ-ワ-泣いてたような。
オカンが真っ青な顔して言葉が無かった事は、しっかり覚えてる。

親父さまが、まずは友達に連れ来てくれてありがとうな。
心配せんでいいぞ。大丈夫だから。そう言って彼女を帰らせて。
その後、病院に直行した記憶も残ってるよ。

とにかく怖かったのは病院で靴下を(切って)脱がされた時。
白いモノが見えて、白い筋みたいな塊も見えたの。

白いモノは骨?そんな想像はできたけど、
筋みたいな塊。あれは、ちぎれた肉。後から聞いたんだ。

その時も、めっちゃ!痛かったんだけど・・・。
それよりも気を失いかけたのは麻酔を打つとき。

うぎゃあああ!痛いよ~><痛いよ~><
その言葉しか出なかった。
母親が、ずっと手を握ってくれてたのも覚えてるな。

で、ひとまず手術?が終わって。ウチに帰ったんだけど・・・。
やっぱり、まずは親父さまのカミナリだったよ。

ピンポンダッシュの事は知らないから(笑)
二人乗りなんかするからだ!学校で禁止されてるだろ?バカ者!!!
これでした^^;

ただ、その後、数年後?母親から聞いたんだけど。
親父さま、実は、かなり心配してくれてたみたいで。
夜中、痛みで泣いてるんじゃないか?そう言って、一晩一緒にいてくれたんだって。

何日か学校も休んだんだけど。
その間、普段は弟くんにベッタリな母親が優しくしてくれたこと。
子供心に、すごく嬉しかった記憶だわ。

一つ心配だったのが、その時、一緒にいた友達。
お母さんに叱られてないかな?それがメッチャ!気になって。

母親に悪いのは私だから。〇〇ちゃんを叱らないで下さい。
そう言って欲しいって頼んで、彼女の家に電話してもらったんだ。

彼女も、あきちゃん、大丈夫かなぁ?そう言って大泣きだったとか。
ホント今となっては懐かしい昔話ですww

悪い事はするもんじゃないね~。
あ。お前が言うか?って話だっけか?(笑)
アバター
2013/09/10 15:48
再び参上~。ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは弟くんの話。なんで、私の知らない事が多いのか?
そこから、説明させてもらうね。
あ。そんな事は、どうでもいい!これはナシですぞ~(笑)

実は、弟くんと一緒に同じ屋根の下。
そういう生活だったのは、私が小学校3年くらいまでなんだ。

その頃、新築の2階建ての家を建てて。
私は1階が自分の部屋になって。要は、母屋とは違う離れにいたって感じ?

ご飯や、お風呂は母屋の方のを使ってたから。
そういった時は、顔を合わせてたんだけどね。

で、弟が中学になる事には、2階を使うようになって。
でも、しばらくしたら、その2階建ての家も壊したんだ。

私は母屋に移ったけど、弟くんは離れにあったプレハブ。
ここで生活するようになって。

弟くんが高校くらいになってからかな?
今、自分ちになってる新築の家を建てて。あの子だけが、そっちに移ったの。

私も中学になったら、部活や塾や。そういったモノがあって。
帰宅時間もマチマチでしょ?
家族そろっての夕飯。そういうのは、その頃から無かったんだ。

あ。でも、弟くんとは仲良しだったよ。ってか、私が可愛くて仕方ない。
そう思ってたからww

毎日のように、弟くんの部屋に遊びに行って。
あの子の高校時代の連れは、みんな自分の弟のように可愛がってあげたんだ。
連れも私のコト、姉ちゃん。そう呼んでたしね(笑)

あ。余談が長すぎたけど・・・。
そんな訳で、弟くんの細かい生活ぶりまでは、全然知らなかった姉ですわww

ただ、例えば会社の旅行とか?海外に行ったりした時、
お土産は何がイイ?そう聞くと、必ず、どっかのブランド物、頼まれてさ。

ブランドに全く興味のない私は、同僚に聞きつつ買ってたよ。
ちなみに、親父さまのリクエストも決まってブランド物でした(笑)

そんな弟くんが、今じゃウソみたいな生活してるんだもんね。
嫁ちゃまの言いなりになって、家事の半分はやらされて。

お小遣いもゼロで、煙草も止めさせられた。大好きだったパチンコ?
それも、小遣いゼロじゃできないしね(笑)

結婚とは・・・?以前、聞いたことがあるんだけど。
彼の言葉は、我慢!忍耐!努力!即答だったよ(笑)

そんな訳で、時々、コソっと、お小遣いをあげたり、
愚痴?を聞いてあげてる暇人の私ら母娘でありますわww

アバター
2013/09/10 14:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

親父さまとオカンの話。
喧嘩って程でも無いんだけどねww

ってか、親父さまが本気で怒ったら、手がつけられないから。
ま、歳もとったし?暴れたりは無いだろうけど?(笑)

子供の頃は、死ぬかと思うくらい殴られたコトもあるし。
ま、その時は私が母親を馬鹿にしたような態度とって。
メイドの如く、〇〇しろ!なんて命令したもんだから(反省)

たまたま見てた親父がキレて。
親に向かって、その口のきき方は何だ!?それでの殴る蹴るだったんだ。

母親が親父さまを、背後から鷲づかみにして、もうイイから。
そう言って止めてくれたの。あれが無かったら、今頃、私は?(汗)

そんな訳で、実は私やオカンが一番、恐れてるのは親父さまかも。
恐れてるって言うか、この人に逆らっちゃいけない。
この人の言う事は絶対だ!みたいな?(笑)

ただ、これも、普段からそうってコトじゃ無くてww
これだけは、したらダメでしょ?言ったらマズイでしょ?そんな場面の時だけだよ(笑)

日常生活では同レベル?ww
文句も言うし、注文も付けるし、母親や私の方が怒って説教する事も(笑)

なんで、あの日の両親の喧嘩?揉め事は、いつもの可愛い諍いみたいなモンで。
ただ、親父さま。いつ突然キレるか?
予測不可能な部分もあるから。

それで、何気に2人の動向をチェックしてた訳ですわ(笑)
おかげさまで大事に至ることは無く。
ああいったブロブネタにさせてもらった。そんな感じかなww
アバター
2013/09/08 16:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

私的にも、ずっと気になってた靴跡の犯人?判明してスッキリだよww
実は、散歩途中、毎日、会う人会う人に聞いてさ。

その道路とは、随分、離れた場所でも聞き込み?してたから。
聞かれた方は、は?こいつ、何言ってんの?の世界だったかも(笑)

実は、今朝の散歩でも、そのオジちゃんに会ってさ。
何だか友達気分?ww

座り込んで・・・相手は、田んぼの中にいたからね。世間話になっちゃった(笑)
その時に、しつこいようだけど、この靴跡、ホントに偶然できたの?
どんな気分だった?改めてインタビュ-したんよ。

したら、実は結構、焦ったって(笑)
見つからないうちに農機具で取ろうとした時、
逆に力が入って、抑え込んだみたいになったとも言ってたよ(笑)

だから、あんなにクッキリ跡が付いたんだぁ!納得したよ。
水や土の重さだけで付くような感じじゃ無かったしねww

でも、詳しく聞いたら、数日後、道を舗装する時に使った細長い木の棒?
道の左右にコンクリ-ト流す前、型枠みたいなの置くでしょ?
それを取り外しに来た業者の人に、正直に言ったんだって。

すいません。間違って、靴跡つけちゃいましてなぁ。って。
したら、業者さん。大丈夫ですよ。後日、ここ、埋めに来ますね。
そう言ったらしい。

つまりは、いつになるか?分からないけど、
あの靴跡も無くなっちゃうわけですわww

最近、雨続きだったし、今日は日曜日でしょう?
なんで、月曜日あたり来るんじゃないかって。今が見納めだぞ~!だって。
アンタが、威張って言う事か?そんな、お茶目なオジちゃんだよ(笑)

でも、真面目な話、結構な段差はできてるしね。
小さな子どもなんかだと、つまずいたりすることもありそうで。

記念に残しておきたい靴跡ではあるけど、早く埋めた方がイイのかもね。
オジちゃん的にも、多少なりとも罪悪感?
そういったのがあるみたいで(笑)

内心、早く業者に来て欲しいんじゃないかなぁ?と(笑)
アバター
2013/09/07 15:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

実は、かつて私、ス-パ-4つハシゴしてた子なんだww
行く先先のス-パ-に狙いの食品があってさ。

夏場なんて大変だったよ。車の中って、ハンパ無く暑いから。
腐っちゃうかも?そう思って、一回一回、家に帰って冷蔵庫に収納。
それから、また出かけてたというww

この辺は田舎だからか?
ス-パ-の価格競争も盛んでね。

他の店より、1円でも高かったら、店員にお知らせください。
値引きさせて頂きます。そんなス-パ-もww

客としては、もっとやれ~!の世界ですわ(笑)

ってか、余談が長くて、申し訳ない(汗)

猫ちゃんの話ね。

あの子は、どっかの飼いネコなのかしら?それともボケてる?(笑)
私のイメ-ジじゃ、猫は知らない人が近づくと逃げる。そんな感じだし。

妙に人馴れしてるというか、肝が据わってるというか?www
身体に触って、どいてくんない?そう言っても、ビクともしないんだもの(笑)

ウチにも姫(猫)ちゃんがいるけど・・・。
あの子は、ホンマ小心者でさ。親父さま、母親、私以外の人の気配がしたら、
速攻!どっかに隠れちゃうからww

玄関でピンポ~ンが鳴ったり、電話が鳴っただけでも同じ反応だよ(笑)
もう16歳にもなる人生長く生きてる子だけど、なんで、あんなに気が弱いんだか?ww

にしても、マジで死んでる?ひき殺した?そう思ったからね~。
一人オロオロ。泣きそうだったよ。
オバちゃまに、寝てるだけですよ。そう言われた時の安心感ったらなかったわ。

あ。もしかして小心者は私だったりする?(笑)

でも、猫、飼ってて良かった!真剣に思ったのはホント。
カニカマで釣ればいいんだ!そう思いついたからね(笑)
アバター
2013/01/07 18:14
あきさん

私も実家に帰った時に初詣に行ってきました^^
お一人を満喫したんですねw
アバター
2013/01/07 18:12
コフィさん

(*≧m≦*)ぷぷ~
小芝居に付き合ってくれてありがと^^
アバター
2013/01/06 09:27
今日は地元の某有名神社に親が初詣に行くよ。

寒いし混むし私は留守番してなって。ラッキ-!心の叫びだわw
アバター
2012/12/29 16:54
へへーい<(_ _)>

ヽ(^o^)丿

いいことありますように♪
アバター
2012/12/27 21:08
ひかるちゃん

良い事あるといいな~^^
ひかるちゃんにもニコ吉パワー届け~~~~\(^o^)/
アバター
2012/12/27 20:47
うんうん♡

きっといいことが沢山ありますように
アバター
2012/12/27 20:33
ともさん

良い事あるかな~?
アバター
2012/12/27 18:41
初めて見た~~!!

一年の締めとして最高ですね^^
アバター
2012/12/27 17:16
Tokuchaさん

えぇ~><;
ニコ吉様の威力も効かないかぁ・・・(´・ω・`)
アバター
2012/12/27 16:30
入らん!   (-。-)y-゜゜゜ きゃははっ   寒っ(* >ω<)=3ヘックション! やばっ =c⌒っ゚Д゚)っ 




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.