ルピシア福袋のネタバレ
- カテゴリ:グルメ
- 2012/12/28 21:24:16
カテゴリ「グルメ」でいいのか?!
わからんけど、
届いてから少し日にちが経ってしまったけど、
ゆうべは、届いたルピシアの福袋のネタバレしてました。
入ってるお茶の名前をメモパッドに入力して、
でもって、ルピシアのサイトに行って、一個一個値段を調べる。
結構地道な作業。
世界のさまざまなお茶が楽しめる、ルピシアの福袋。
今回は、5000円1個、3000円2個。
結構な量だけど、お酒を飲ま(め)ないので、
半年がかりで飲めば、お酒を飲むよりは安いのかな。
※1袋50gが基本。
※10gで1リットルのお茶が出来るから、一袋で5リットル
※全部でだいたい180リットル。
毎日お茶を飲みまくってるけど、これだけあれば、
夏の福袋まで持つかな~。他にもお茶の在庫いろいろあるし。
<ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ 竹> 合計10530円
500mlのポット付き!
デカフェ・スペシャル 700円
デカフェ・マスカット 700円
デカフェ・サクランボ 930円
デカフェ・白桃 650円
エルニーニョ 700円
ラビアンローズ 650円
ルイボスティー・メディテラネ 450円
ピッコロ 650円
ジャルダン・ソバージュ 700円
ルイボスティー・ウメ 650円
ジンジャー&レモンマートル 750円
キケリキー! 650円
オーガニック ルイボスティー・ナチュラル 400円
エルダーフラワー&カモミール(25g) 650円
レモングラス(20g) 500円
ローズヒップ&ハイビスカス 800円
<紅茶(フレーバード) 梅> 合計6200円
アプリコット 450円
ネプチューン 550円
白桃 550円
グレナダ 550円
キャラメレ 550円
カシスブルーベリー 600円
バナーヌショコラ 550円
キウィ 600円
ルバーブ&ストロベリー 700円
マスカット 550円
ゆめ 550円
<紅茶(ノンフレーバード) 梅> 合計6065円
ダージリン・ザ・セカンドフラッシュ 750円
祁門(キームン)紅茶 特級 650円
ニルギリ、BOP 525円
ティーブレイク 550円
イングリッシュブレンド 450円
タラジャン 500円
ベルエポック 690円
ディクサム・ブロークン 600円
キャメロンハイランド、BOP 650円
ダージリン・ザ・オータムナル 700円
全部調べるのは面倒な作業だけど、
全て調べ終わって金額がわかって、これだけお得なんだ!ってわかると、
なんだかすごい達成感を感じます(^^;
だから、面倒でもついつい調べたくなってしまうんですよね。
>こえださん
夏の福袋は、日本茶の一部(ちゃんと急須で煎れて飲みたい物)を除いて、
もう暫く前に飲みきってしまいました~。
夏は水分補給に、冬以上に沢山飲むから減るのも早いです。
今回の福袋は全部で180リットル分、計算してみたら、
一日に500ミリリットル飲んだとしても一年近く分になりそうです(汗)
夏の福袋は要らないかも~(笑)
ネット販売なんですね。
私もお酒は飲まないから、こういうの、いいですね~
毎日が楽しくなりそう。
先日、ブログに載せていた紅茶は、もう、飲み終えたのですか。
美味しいと、あっというまですね~
これから色々な味を楽しめますね~♪
前はお洋服の福袋も買ったりしてましたが、
お茶や食べ物類と違って、不要なものが沢山増えるから、
最近は買ってません。お洋服は、今年の正月に店頭でハニーズ福袋を
買って以来、買ってないなぁ。
冬のルピシア福袋のインターネット販売は終わってしまいましたが、
夏にまた売り出されると思いますよ。
昔ののと違って今はいいものいっぱい入ってるし、お得です。
まぁ、中に1つ2ついらないものもあるけど。
その点お茶の福袋はいらないものってないだろうし、
日々楽しめるし、私も欲しくなりました✿
どんなのが入ってたか?幾らぐらい得したか?とか(笑)
ルピシアのは、定価の半分の値段で買いだめできるし、
ルピシアはお茶の種類が多すぎて何がなんだかわかんないというのもあるので、
いろんなお茶が入っている福袋は、新たなお茶との出会いの場でもあります。
でもでも、全部で180リットル分のお茶が出来るとは、
半年で飲みきれるのか?ちょっと弱気になってきたかもです(^^;
ぺんぺは、こんなに細かく福袋の値段の計算したことない…^^;
どれもお得ですね~!!
ポット付きだと、よりお得感UPのような気がします♪
色々な種類のお茶があるので、毎日楽しめそうっ!!