とりあえずご報告
- カテゴリ:仕事
- 2009/07/23 03:01:19
え~と、とりあえず明日(今日)から働く事になりました。
とは言っても、今のところ4ヶ月契約の短期ですが。
本当は常用雇用を狙っていたのですが、
10月にはどうしても行きたいライブがあるのに、
このまま延々と残り少ない雇用保険を食いつぶすわけにもいかないので
時間稼ぎも兼ねてということで…。
しかし、場所が元職場の隣のビルって…。
いや、ずっとそんな感じでその界隈を転々としてたんだけどさw
ただ当面の仕事決まったのはいいものの、1つ不安な事が…。
それは、仕事内容で外回りがあるんですよ。
知人は多分ご存知だと思いますが、
私超が付く程の方向音痴なんです(´;ω;`)ぶわっ!!
車乗ってて市内でリアル道に迷うのは日常茶飯事。
女性は男性に比べて空間認識能力が乏しいと言われているものの、
それにしたって何か脳に欠陥があるんじゃないかってくらい
道を覚えられない。
他人に乗せてもらって教えてもらっても絶対途中で道が頭の中で途切れる。
自分で何度か運転して足を運んでようやく…みたいな。
挙句の果てにネトゲ(FF)でもものすごい勢いで迷いまくる!!
初心者エリアだけにとどまらず、
自分の所属国以外の国の中ですら未だに把握できていないという駄目っぷり。
ヤケになってFFでは「迷子スキル青字で~すv」と
開き直ってるものの、
さすがに仕事でそんなこと言ってられないよね…。
ま、まあ地図片手に頑張るつもりですが…
場所によっては地図の地名まで行ける自信が全くありまs(ry
ははw多分すぐまた求職活動再開する羽目になるとは思いますが^^;
でもとりあえず雇用保険を使い切る前に一時的にでも仕事見つかってよかったです。
いやぁ、プライベートですら家族に呆れられてますけどね>方向音痴
とりあえず、先日素直に方向音痴だと暴露してみたら
少なくとも行ける方面を担当させてもらえる事になりました。
ただ、件数はその分多いのですが^^;
>夕燈様
ありがとうございます^^
私も地図あまり見れません。運転免許の授業で地図を見て目的地に行くという
教習があった時、ものの見事にたどり着けませんでしたw
まあそれでも判子はもらえたのですが^^;
地図はにグルグル回転させてると余計訳が分からなく…。
本当は回転とかしない方が良かったんでしたっけ?
本当かどうかは分かりませんが、狩猟していた遠い昔からのDNAの影響で
狩りで遠出する男性と違って女性は木の実等を採集したりする役割だったので
大きな栗の木がある場所…みたいに特徴のある建物等を
目印に道を覚えると聞いた事があります。ある意味当たってるのかも!?
私は地図が見れません・・・地図を見ながら、いきなり目的地の反対方向に進んで怒られます(; ;)
道を覚える時はお店や特徴的な建物を記憶するようにしています。
(が、不景気で潰れたり取り壊されたりするのでアテには出来ませんが・・・)
確かに女性は道に迷う方が多いですね。
プライベートならかわいいと思えるかもしれませんが、仕事だと・・・。
もし迷ったら交番で聞いてみると親切に教えてくれるかもしれませんよ。