Nicotto Town


テスト公開


朴次期大統領 日米中ロ4カ国と首脳会談推進


韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)次期大統領は来月の就任後に日本、米国、中国、ロシアの4カ国と首脳会談を行う。年末までさまざまな国際舞台でそれぞれの首脳と4回程度会うと予想される。
 外交通商部は14日、政権引き継ぎ委員会への業務報告でこうした内容を盛り込んだ首脳外交日程を報告したとされる。
 最初の首脳会談は慣例通りに米国と行うとみられる。外交通商部は韓米同盟60年を記念し、韓米首脳会談を適切な時期に推進すべきだと報告したという。時期は新政権発足後に実務協議を通じて決まると予想される。実務協議や会談準備には約3か月程度かかるため、近く本格的な内部検討に乗り出すとみられる。
 中国は朴次期大統領の訪問を正式に要請しており、慣例に従い上半期中に首脳会談が開催されると見込まれる。また、日本との首脳会談も同じ時期に行われる見通しだ。
 ただ、首脳会談の順番は新政権発足後に決まるとみられる。日本の右傾化政策などがこうした決定に影響すると分析される。
 こうした状況を総合すれば、日、米、中との首脳会談は5~6月に相次いで開かれるとした見方が多い。
 ロシアとの首脳会談は下半期に開かれる可能性がある。李明博(イ・ミョンバク)大統領も就任初年度の9月に首脳会談を行っている。
 朴氏は二国間の首脳会談のほか、さまざまな国際舞台で4カ国の首脳らと会う予定だ。
 一方、韓国がホスト役を務める韓日中首脳会談も現在、実務的に開催準備が進められている。同会談は下半期に開催される可能性が高いと分析される。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000016-yonh-kr


 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.