夏のふぁっしょん?
- カテゴリ:ファッション
- 2009/07/24 18:42:51
み〜ん;;
僕の辞書に「ファッション」は無い!
意味がよくわからないんだよね〜
日本語で「おしゃれ」って言うのと、本来の英語やヨーロッパ人の感覚とは、ちょっと範囲が違うと思うんだよね。
でも、日本人が言うのは、おしゃれとほとんど同じか。。。
お洒落って言うと、「洒落」が、大雑把に言って「冗談」と相通じる意味があるだろう。
何か、気の利いた、知的な面白味のある冗談が、良い「しゃれ」だと僕は思うし、これと同じように、
服装などで、普段着とは少し違う、気の利いたものが「おしゃれ」なんだと想像する。
例えば、昆虫などを研究する大学の助手が、博士号かなにかとって、ささやかだけど、身近な人が集まってパーティーを行うとなったら。
気楽な友だちが集まるとしても、女性はやっぱり、ちょっとドレスアップするだろう。
そのとき、ブローチかなにか(僕は適切なアクセサリを思いつけないが)、虫をモチーフにしたものを身につけたらどうだろう。
ただの虫だと、上品な席に向かないのだが、そこを、エジプトをイメージさせるような、スカラベの飾りなら、パーティにぴったりかもしれない。
スカラベは、エジプトでは高貴な虫である。
祝いの席にふさわしいだろう。
え〜、
これが、僕の「お洒落」の定義なんだが〜
え〜〜、
ブログイベントのお題「夏のファッション」にたいして、
「虫のアクセサリー」という回答を、僕はしたつもりなんだけど、
どぉ。。。。。。?

-
- れおポン
- 2009/07/25 23:28
- とりあえず、服買う金も無い。。。
-
- 違反申告

-
- osakana
- 2009/07/25 20:55
- ちょうちょ・・なら持ってたな、確か。
-
- 違反申告

-
- reoma
- 2009/07/25 17:38
- そういえばセミだかハチだかのブローチを持っている・・・・
-
- 違反申告