Nicotto Town



百人一首


去年の今頃 大学に合格したお客さんの子供が

高校で使ってた百人一首の本をくれました

退屈な時読んだりしてるんですけど 頭には入りません

その本には 歌意って歌そのものを現代風に書いてるんですけど
そこが面白いんです(*`艸´)ウシシシ

主旨ってあるんですけど かなり笑えるんです( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

表現と鑑賞ってあるんですけど 主に評価な感じなんです|ω・`)プッ♪

ただね 語句・文法ってとこが かなり勉強になるんです(`・д・´)*キッパリ
今まで全く無関心だった地名を 詳しく書いてあるので
そのあたりのかぁ〜なるほどぉ〜ってイメージしやすいんです

なんかメンテ後のニコットナビで
ブログを書けば新しい交流が出来るかも〜って書いてたので
賢そうなブログを上げてみました(*◔‿◔)ニョホ♫

興味のある方は 交流しましょう (*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

アバター
2013/03/31 15:41
試合をするなら、決まり字さえ覚えれば、全部覚えてなくても有利です!!
特に、「む、す、め、ほ、さ、せ、ふ」は一首ずつしかないので、覚えてみてください(笑)
アバター
2013/02/01 02:24
85猫さん 20首も覚えたら優秀です(`・д・´)*キッパリ
      何々 決まり時?(*бωб*)ミョン.。₀:♪  どんな秘密が隠されてるんですかぁ〜><

      楽しいですよぉ〜(*◔‿◔)ニョホ♫ 頭には入らないけど(;゚∀゚)=3ムッハー
アバター
2013/02/01 02:22
panさん 清盛に惚れちゃいましたかぁ〜(*◔‿◔)ニョホ♫
     今年は八重ちゃ 惚れちゃいそうです(///∇//)
アバター
2013/01/31 19:49
百人一首、中1から始めて、今に至ってますが、最近20首以上覚えられないです(笑)
百人一首には決まり時があって・・・(ry

現代風だと意味が分かりやすくて、楽しく覚えられそうですね(笑)
アバター
2013/01/31 18:32
平清盛 観てて あ~この人がこの歌を~ってずっと思って観ていました。
アバター
2013/01/29 23:32
マメさん やりますよねぇ〜坊主めくり( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
     たくさん覚えてる気がするのですが 上下バラバラですぅ〜><

     歌と言うだけに なんだかノリで出てくるですけど
     かなりいい加減な感じです(´∀`*)ニョホホ~♪
アバター
2013/01/29 23:29
レオさん ニコットナビがそう書いてあったんですぅ〜♪~(・ε・ )
アバター
2013/01/29 23:28
ライムさん 読んでるとね なんだぁ〜照れ屋なんだなぁ〜とか
      不器用なんだなぁ〜とか 突っ込みどころ満載で楽しいよぉ〜|ω・`)プッ♪
アバター
2013/01/29 19:24
興味あります 百人一首 

懐かしいな~~^^ 子供の頃のお正月に家族でしました

好きな歌いっぱいあるよ^^

あは でも一番すきなのは 坊主めくりだったな♪
本で坊主めくりは出来ませんねw
アバター
2013/01/29 02:55
新しい交流・・・そっち狙いなのねw
アバター
2013/01/29 02:37
百人一首ってひとつの歌にいろんな解釈があって、けっこう奥が深いらしいですね。
最近百人一首は密かにブームだから、交流が増えるかもしれませんよ(・3・)~♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.