Nicotto Town



家庭で夢とな?



なぜカテゴリが家庭でお題が夢になるの?

という疑問はさておき^^;
最近見た変な夢ですか~。

何かあったような気もするのですが^^;
逆に
「最近見なくなった変な夢」ならありますね~。

中学生くらいのころからたまに見ていた夢なのですが、
自分目線でどんどん進んでいくのですが、
とにかく歩いているみたいなんです。
で、だいたいその夢になると
出発はゴージャスな美術館か豪邸の廊下。
そのココロは、絢爛豪華な壁や天井から下がるシャンデリアのなかに
油絵が並んでいる感じ。
もちろん(?)絨毯は赤。
そこをずんずん進んでいくと、いきなり草原に出たりして。
それも扉を開けたりとか移動手段があるわけではなく、
突然気づいたら風景が変わっている感じ。
そのあとは夢を見るごとにいろいろな場所だったりするのですが、
だいたい最後はプールを歩いている人を俯瞰で見ている状態。
中高のときにあった50メートルプールを対角線上にざぶざぶ歩いている人がいて、
それをかなり高い位置から見下ろしている。
そんな風景を見た後目が覚める。
というパターンの夢をよく見ていたのですが、
ここ数年見てないですね~。

あとはお友達もブログに書いていたのですが、
「起きて朝の支度をしている夢」です^^;
朝起きて支度をして、いってきまーすという段階で目覚ましが鳴って目が覚める。
という夢をよく見てびびってました orz
きっと起きないと! という気持ちがそういう夢を見せたんだろうな~、
とは思いますが、あの夢は本当に心臓に悪い^^;

アバター
2013/01/31 23:41
マコトさん>
やっぱり見る方多いんですね~。
びっくりしますよね><
アバター
2013/01/31 22:20
朝の夢は良く見ます・・・
がんばって寒い中布団から出ておきて、眠い眼をこすりながら支度をして、
さて家を出よう!
と思って目が覚めたら、なんか損した気分です><
アバター
2013/01/31 15:42
チョッパーさん>
そうなんですか~。
私はこの1パターンだけでしたが、最近は全く見なくなりました。
金沢に来てからかも!

夢って暗示って言いますよね。
なので気になってたのですが、
兆候も傾向も全くなくてなんだかな~です^^;
アバター
2013/01/31 15:41
メイさん>
私もです^^;
でも特に関連性は感じなかったので不思議なままです。

朝はほんとにやめてほしいですよね~><
遅刻の夢ですか。
心臓に悪いですね。・゚・(ノД`)・゚・。
アバター
2013/01/31 13:27
長年にわたって見続ける夢って、私にも有りますよ。
3パターン位ですが…



あれって、何かを暗示しているんでしょうかね?
それとも、心の中に潜んでいる何かが、夢と言う形で現れるんでしょうか?
アバター
2013/01/31 11:17
同じ夢を何度もみると、何かあるのかなって思っちゃいますね…単純な私です(汗)
夢って突然に場面がかわったり、とりとめなかったりヘンな夢を見るほうが多い気がします。。

朝の夢は本当にタチが悪いですね^^;
私は遅刻する夢をみたことあります…。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.