Nicotto Town



バレンタインムードを盛り上げる映画


だいぶ前の映画ですけど『チャーリーとチョコレート工場』とか?
チョコチョコしちゃいますですぞ。
でも1ドルねこばばはどうかと思うのです。あ、向こうでは拾ったお金を交番に届けるとかいう制度そのもの無いらしいんですけれども。

#日記広場:映画

アバター
2013/02/02 19:11
>麦茶さん
え?そうですか?私はとってもチョコが食べたくなっちゃいましたけどw
もう一つ、チョコをテーマにした映画の心当たりはあったのですが、そちらは観てなかったので書けなかったのです。
外国には「交番」というもの自体無くて、落し物を届ける場所も手段も無いようなのです。交番が日本ローカルなんてびっくりですね。
チャーリーとチョコレート工場上映当時、同じ感想を抱いた人いっぱいいたみたいです。うん、日本人ってマジメ!
アバター
2013/02/02 17:18
チャーリーとチョコレート工場は、当分チョコを見たくなくなる映画らしいので、
逆効果なんじゃないですか?
あ、チョコをあげない代わりに映画を観るっていう手はあり‥‥か?

1ドルとか拾ったら交番に届ける制度は作った方がいいような気がします。
公共性みたいのが培われるじゃん?
よく日本の民度みたいな事が言われるけど、
それって、どれだけ他人の良心を信頼できてるか?って事なので、
他人のお金を拾ったら届ける=自分が落としても届けて貰えるって思える、って事だよね?
持ち主が出てこなかった場合は貰えるってのもいいよねw
正直者は報われるっていうことを体験できるもんね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.