Nicotto Town



体を温めるのにピッタリなスポーツ?


いや……、身体を温めないスポーツの方が思い浮かばないんですけど……。
運動したら、何したって、ぽかぽかしちゃうよね?水泳だって、温水プールとかさぁ。
それより、運動後、汗がひくときに冷やしちゃわないように気をつけた方がいいんじゃないかなぁ、と思ったり。

#日記広場:スポーツ

アバター
2013/02/18 07:55
>ごんべいさん
あ、そっかーw
確かに前掛けに見えるかもw
アバター
2013/02/18 01:36
こっちこっちー
こちらのコーディネートの言葉です  ごめんねー


2013/02/15 11:05
さすが鎧
おーばーこーとのそれだと前かけなんだねー
アバター
2013/02/16 11:23
>麦茶さん
ええと、人によると思うのですが、脂肪層とか、体内で発生した熱を外に逃さない構造なんかも人体にはあったりなんかします。多分、その関係。
で、体内で熱が発生すると、一旦、その障壁に阻まれた後、体表面についた水分の気化や、呼気から熱が逃げてくって感じかな、と思います。
うん、水泳の場合、体表面が水浸しになりますから早く拭かないと冷えちゃいますね。
アバター
2013/02/16 11:15
なるほどー。でもプールで温まる事はないんですよねー何故かなー
空気は服の間とかに熱を溜めるからかなー?とか考えたんですが、
夏場とかTシャツ1枚で運動してても暑いですよね。
保温力という意味では本来水もあるわけですが、動いちゃうとなぁ‥‥
液体と気体の構造の問題なんだろうか?
それか揮発による熱量を奪う問題か?
アバター
2013/02/16 10:56
>麦茶さん
あれぇ?
周囲の温度差の話をしたら、気温だって体温よりかなり低いですよ。というか体温と同じ温度の環境で運動したら死にます。
地上で運動する場合はまあ、衣服を着ていますが、気温で25℃以上ならかなり暖かいので、Tシャツとか、熱を溜めない服を選ぶと思うんですけれども、それでもちょいと運動しますと汗かいたりなんかしますよ?
アバター
2013/02/16 09:02
いや、水泳は温まりはしないよwww
温水プールっつーか、泳ぐのの適温自体が25℃以上とかなので
普通に比べてもかなり高いですけど。
でも体温よりは低いので、相当運動しても熱は全部持って行かれます‥‥よ?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.