Nicotto Town



あと少しだったのにぃぃぃorz

ビー玉落とし で遊びました。

クリアしたステージ
15
スコア
1765
獲得コイン
89
連鎖の最大数
4
獲得ビー玉数
883
今回の称号
赤い 南国の 車
2連鎖
43
3連鎖
11
4連鎖
4
5連鎖
0
6連鎖
0
7連鎖
0
8連鎖
0
9連鎖
0
10連鎖以上
0
2009/07/27 11:35

あと117でビー玉打ち止めだったのに……orz
最後は複数列消しきれず、クマ公にやられました;
基本虹玉で対処するようにしてたから、列消しは残ってたのに……。
回転が速くて間に合わなかったようぅ(´;ω;`)

ビー玉はものすごく集中力を要求されるのと、じっくり時間をかけて攻略するタイプのゲームなので、今は一日1~2回で止めてます。
残り稼ぎはさきはなで。


とりあえず、現時点までのまとめ。

ルール
放射線状、または同じ円上に同じ色が3個並ぶと消える。
3連鎖以上の累計が5回になるとボーナスがもらえる。
通常ボーナスはビー玉100個。
クマコボーナスはビー玉2百個。
クマコフラグは不明だけど、4連鎖以上じゃないかと推測。
クマ公どもは、円盤が一周するごとにビー玉玉を投げつけてくる。
盤上から狙いを外すと、クマ公が投げ返してくれるけれども、一遍、盤面外して投げ返されて後フリーズしたことがあるので危険。わざと外しはしない方がいい。

とりあえず、こんな攻略法。
ビー玉を並べるのは、基本的に同心円二周分までに止める。
3周目までいったら消しにかかる。
1~4面はとにかくさっさと済ませてしまう。
ここで3連鎖組めると後が楽になるんだけど、3色しか無い状況で連鎖組むのは逆に難しいです。粘って積んでもクマが一瞬で消しやがるしなー。
何十個一遍に消えても、一度に消えた分は1連鎖なんだよな~。スコアは伸びるけど。
集中力の持続が勝負なので、こんな序盤で消耗しては話しになりましぇーん。消えちまうものは消しちまうがいいです。
5面から4色になるので、少し玉を残し易くなる。
5~14面までが連鎖勝負。クマ公攻撃が偶然に連鎖を引き起こし易くなるのもこのあたり。
15面になると更にもう一色増えて、もう偶然には消えにくくなる。ので、ひたすら消しに専念。回転も速くなるので、可能な限り、同心円一周で消す。
なわけだけど、色数多いと消しに専念しても間に合わないですわ(´-ω-`;

それにしても、何故車?

#日記広場:ビー玉落とし

アバター
2009/07/28 06:09
面白いですか。
どーも^^
アバター
2009/07/27 23:22
抹茶さんって面白いですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.