Nicotto Town


つぶやきrnao


松葉杖debut~~≪∅∧∅≫**で





   私   松葉~

    松葉~







        松葉~**







         松葉杖





        DEBUT    **≪⊗∠⊗≫**

アバター
2013/02/24 23:33
はい。(´▽`人
今夜も『波動の誘い』の時間でございます。。°。.゚。<(_ _)>



.:*・°。+.゚。*.+。.:*.+。.:*・°。.゚。


はい、大きく息を吸って・・  (´▽`人

(空気は実はエネルギーなのですって。。^^)

全身に気持ちよく満ちてゆきましね。。°。.゚。(´▽`人



はい、
要らない痛みや不安と一緒に息を吐き出します。。(´`人




これを、好きなだけ繰り返しましょう。。°。.゚。




何かについての思考、17秒で引き寄せが始まります。。


今の状態にとらわれたり、信じ込み過ぎたりしないように、
できるだけ気楽に・・


最高にパワフルで元気のいい身体を思い描いてください。

走り回りたくなってくるような気持ちを感じてください。

細胞のわくわくする感じ、

情熱のほとばしりを感じてください。。

気持ちよく走っている姿を思い描いてください。。!

それが本当なのですから・・!°。.゚ヽ(´▽`)ノ


もし余裕があれば、

今どのように見えようと、

皮膚もスッキリと何事も無かったかのように滑らかな状態に戻っているのを「感じて」ください。。

細胞が喜んでいます…!

「こうでなくっちゃ…!(´▽`人」

そういって、細胞は自分のお仕事をしていますから、

ルルルさんは、どうか安心して、

望まぬことを考えていたら、望むことに意識をもっていってあげてください。。


望むようになってゆきますから。。°。.゚。


http://www.youtube.com/watch?v=3_6sOuTRK9o&list=FL4ceFhjOqUrabFfBPinh71g&index=35


はい。オーケーです!°。.゚。(´▽`人


おやすみなさいまし〜。。°。.゚。^^


°。.゚。ヽ(´▽`)ノ
アバター
2013/02/23 13:53
痛々しい;;

一日も早いご回復を祈りますぞ
アバター
2013/02/22 23:55
こんばんは♪^^/
アバター
2013/02/22 09:04
えええええええっ!!

骨折してたのかーーーーーーっっ!!(@_@)

松葉杖って難しくね?

昔医者に特訓させられたわ~^^

早く治りますように。。

ルルルーーーーーーっっ!!ファイトーーーーーーっっ!!
アバター
2013/02/22 07:43
少しずつ、回復していることが伝わって嬉しい^^
そっか、もう松葉杖なんですねw
腕が疲れると思うけど、頑張ってください。
2週間が目安なのかしら?
早く完全に骨がくっつくと良いですね!
今日も、元気に頑張れますように~~祈願☆
アバター
2013/02/22 06:32
皆様、いつも本当にありがとうございます。。

かめちゃ≫残念ながら、洗ってはくれないのよー椅子に座ったまま、湯船にはいって、しかも、

足延ばして、寢湯状態で、居られるという、マシンです



みのちんさん≫なる程、さすが経験者 (^_^)V 抜てきにきてる患者さんもいます。

若い方は、退院も早いです、〈金具とるオペね〉


ブルーバードさん≫いつもありがとうございます。多分2週間以上かかると、思うけど、、σ(^_^;
どうなんだろうか?

マーさん≫いつもありがとうございます。励まされてます、o(^o^)o

kapaさん≫お久しぶりです、元気ですよ o(^-^)o気持ちは、、ただ運転できるのは、まだ先の話みたい(ToT)


パウダーさん≫うふふ、わきの下には、着けないんですよ、結構、腕の使い方筋力要ります(゚o゚;

slaniaさん≫おおー経験者でしたか?遭難巣、見事に、ねじりおれております。もうじき一月入院ライフですよ


八八八さん≫いつもありがとうございます。勉強させていただいてます。(^_^)ゞ
アバター
2013/02/22 06:02
おはようございます♪
今日も頑張って下さい。いい日になりますように。水やりステプ(。◕‿◕。)
アバター
2013/02/21 22:49
こんばんは、素敵のお届けに参上いたしました。^^
アバター
2013/02/21 19:38
骨? 松葉杖?
骨折なさったようで?
私も数ヶ月杖生活してましたが、不便だし大変ですよね;
一日も早く良くなることを願ってますよ。お大事に。
アバター
2013/02/21 19:33
あんまり普段つかっていないところって・・・よわいですよね
ビーサンはいたときの足の指の間みたいに
松葉づえで、わき下が・・・わきずれ(?)になったりしないのかな?
アバター
2013/02/21 05:49
元気かな?
アバター
2013/02/21 05:39
おはようございます♪水やりステプ(。◕‿◕。)
アバター
2013/02/21 00:16
(∩´∀`)∩オォ♪
2週間だけの松葉杖とお付き合いですか
2週間したら
杖も要らないくらい完治なのです(人'д'o)ネッ?
おめでとうございます(*'-'*)
アバター
2013/02/20 22:28
骨の付き具合にも依ると思いますが、2週間位すれば、体重を30~50%位
掛けられるようになると思います。
そうなれば松葉杖は一本で済むようになると思います^^
その後1~2週間で完全に杖無しで歩けるようになると思います^^
骨に入れた金具を取るなら、1年後位にまた入院かな^^
(抜くのは、そんなに大変じゃないとおもいますよ^^)
アバター
2013/02/20 22:20
松葉杖でびゅーおめでと~
松葉杖って脇に押し付けちゃいけないってホント?

長い付き合いって言うから、月単位いあ年単位かと思ったら2週間か~
もう、骨はくっついているからではないのだろうか?
卒業式には間に合いそうかしら?
慌ててもいけないけど、間に合うといいね。

って、機械浴室って何?
車の洗車みたいに、横たわっていると勝手に洗ってくれるのかしら?
アバター
2013/02/20 21:16
本日、めでたく、、おめでたく、、、

松葉杖 debut 致しました★~♪σ(^_^)

リハの後、五回目の機械浴室で、部屋に戻ると、別途のわきに、真っ白な包帯で、結んである

松葉杖が、おかれていました

どんどん練習してください、、、と、南辛抱、、ヘアスタイルの、リハの先生が、いってたな。。。。

手縄家で、消灯前の、人気のない廊下を、カツーン、、、ドキドキ、、コツーン、、、ドキドキ、

練習してたらば、執刀医の、先生が、手術着で、颯爽と歩いて来られて、

お、、ルルルのおばさん、頑張ってますね、長いつきあいに、なるからね


ヘ?先生、松葉杖、どのくらい使うはめに、なるんですか?


うーむ~…そうだな、、、2週間くらいかな?

ヘ?先生、、、ドキドキ、、そんなもんなんすか?

ア、、ここで、先生、、、ドキドキ電話が、なって、ハイ、さようなら、、、、

本当に?2週間で、済むのかな?

マジすか??

そうは、思えないけど、、、どうなんでしょうか?(~。~;)?(?_?;(~。~;)?(?_?;(~。~;)?(?_?;σ(^_^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.