Nicotto Town


(´ω` )。o○(年中眠い


病魔がやってきた~

ストレスの元が解消されて気が緩んだのか。
暖房つけずにパソコンからの熱であったかいぜ!って夜遅くまでエチャしてたからなのか。



どうやら風邪ひいたみたいです(´☉ω☉`)

熱が上がらないのでおちおち休めないけど辛ァ・・・。
授業中はもうノートとらないで聞くだけで精一杯なんです。
だって、鼻水が。

あのねばっこいのじゃなくてただのあの水!って感じの鼻水が垂れてきてしょうがないんです。
鼻から口を手で覆ってないと、前とか横の人から鼻水垂れるのが見えちゃうのでずっとおおってますし、3分に1回はティッシュでぬぐってた気がする・・・。

そんな本日は最高記録、鼻かみ68回をうちたてました(パチパチパチ~

ワー・・・・嬉しくなーい(棒

よりによってこんな時に65分授業なんですよ^p^
明日朝一番で集会とかもうあんな寒い体育館なんていってらんない。
くそぅ。

皆さんも気をつけてくださいね。
月曜日までには治したい(願望

アバター
2013/03/13 20:42
永さん>
ww
分かります!塩よりもキャラメルが最高ですよね~
そんなもんなんですかね?
がらりと変わりますけど、キャラメルっていったらディズニーのキャラメルとか、美味しいな。持ち帰りたいな。って思いますw

ご両親共にすごいんですね・・・。
私の家とは大違い@@;
ヘタすると並以下ですからね><;大変ですね。
アバター
2013/03/11 22:43
いえいえ。ってまた書いてるし(笑)。
映画館でのポップコーンはいいですよね。必ずキャラメルポップコーンを買ってしまいます。
妹はナチョスが定番。
多分ねー。気にするほど大きな音出てないと思うよー。
永は椅子蹴られる(ワザとじゃないと思うケド)のがやだから、いっつも一番後ろのど真ん中ー❤

永もそんな1ケタなんて順位取ったことないから、すごいなーって思うんだけどね。
どーもダメらしい。
田舎の学校で1番取っても進学率高いとこ行ったら並だとか何とか…。厳しいよねー(>_<)
父親が学習塾の役員で、母親がその元部下の塾講師なんだよー。そんな両親、いやーッ!
アバター
2013/03/10 15:03
ブログコメ、どうもありがとー❤ あ、↓ もね^^
ってここに書いちゃってよかったかな?

青と赤のフィルムのメガネ~(笑)。懐かしー。小学生の雑誌の付録についてたなあ^^
USJのターミネーターとかは前に飛び出してくるのでけっこうな迫力があったから、同じように思ってたんだよねー。

永も1000円はやっぱり高いよー。ホントなら1800円のとこ、妹の障害者手帳のおかげで1000円になってるだけだし。それに3Dは300円+料金だしね。
映画は映画館で見たい!って思うけど、そこは、どーしてもっていう作品にしぼって、あとはDVDかなあ。
あとはツレがいるかどうか、かな。独りならDVD出るまで待ってよって思っちゃう。
だって終わったあと、感想とかいい合いたいじゃない?(*^m^*)

妹の姪っこはテスト結果が悪くてえらく怒られてました。
でも5教科で5位、9教科で11位なら、別にいーじゃんって思うのですが、内申点は副教科の方が高いとか推薦狙うなら副教科も力入れてもらわないとってことみたい。
アバター
2013/03/05 23:17
永さん>
ありがとうございます^^
数学の授業は受けなければ!って頑張って学校通った結果・・・。
ティッシュたちよ、死はムダにしないぜ。って気持ちで熱を上げずここずっとぐずぐずしておりました^^;

母も鼻の穴にティッシュ詰めてマスクすれば?って言ってきたんですけど、すぐ鼻水が染みちゃってどうしようもない状態になるので却下されました@@;
でも、これってすごい画期的ですよね!
アバター
2013/02/28 21:40
わー、大丈夫かなあ。
お大事にしてくださいね。
でも寝てればいいというものでもないしねえ。

以前同僚が鼻水止まらないって、鼻の穴にテッシュ詰め込んでマスクで隠してたの思い出したわ…。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.