Nicotto Town


桃源郷を求めて・・・


桜の木に思いをはせて。

画像

新しくニコットタウンを始めた方は知らないかもしれませんが、今日登場した桜の種とは別に、“チャリティー桜”というものが以前存在しました。

その種は、2年前の3月11日に起こった東日本大震災のチャリティー募金用のアイテムとして運営が販売したものでした。

当時の私も、少しでも復興の足しになればとの思いで購入させてもらいました。あれから、もう2年も経つのですね・・・

今ではその種は殆ど植えてしまいましたが、通常種10粒とレアカラー8粒は未だに保存してあり、メガった木もペット島に大切にとっておいてあります♪


この度運営が通常の桜の販売を始めたので久々にお庭を色鮮やかにしてみました。

↑の桜が、チャリティー桜。新しい桜は、以前と違いあるのかな?



桜の木を見ると、やはりあのときの地震が頭をよぎります・・・被災した方々の生活、流された仕事場、失われた家々。少しでも、元に戻っているのでしょうか。。。


これからもあの震災の存在を忘れることなく、日々の有り難味を感謝できるような人間になれるように、精進しなければと思います。





な~んて、堅苦しい話はウチには似合わないよね!(>ω・)テヘペロ

アバター
2013/03/07 21:50
まだまだ復興には時間がかかるし、いまだ多くの人たちが不自由な生活を送っていますから
去年チャリティー桜をやってくれなかったのは残念だったと思うし、
今年もですが・・・毎年やってくれたらなって思いました。
それか、チャリティー桜だけに何か付加価値付けるとか・・・。

アバター
2013/03/06 15:21
偉い!!!
アバター
2013/03/06 12:24
こんにちは!
あの時の記憶は一生忘れないだろうな。
岩手に奇跡の一本松を見に行ってきたけど、瓦礫の上に草が生えて
山みたいになっていたよ。
津波でメチャクチャに破壊された建物もまだ残っていて
「捜査終了」とペンキで描かれた文字を見て涙が出ました。

チャリティー桜、まだとってあるんだ!すごいね~
私はまるっと全部植えちゃったよ
今回の桜、花の色が更に綺麗になったみたいだし
合成で背負える桜ができるんだって

3月11日はつっきーさんの誕生日だね!
これまた忘れられないわ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.