Nicotto Town



簡単、タマゴの黄身の醤油漬け♪

タマゴの黄身のみそ漬けというのは
美味しそうだなあと思っていたけど
作るのが面倒くさそうなので
やったことはありません(゜∇^*)テヘ

先週、めずらしいことに第二秘書(息子)から
メールが来まして、ナニカと思ったら
「黄身の醤油漬け」をやってみろと
いう内容です(笑)

ウチの秘書達は小さい頃から料理など
台所のことをやらせてます。

第二秘書の方が意外と料理好きな面が
ありまして、高校を卒業して一人暮らしを
始めてからも、時々食い物の相談の電話も
あったりしました。

先月は、ちょっと株で資金回収をしたので
米を送ったついでに「ポリ袋レシピ」の
本も送ってやった。

そのお返しでしょうか(笑)

「タマゴの黄身の醤油漬け」で検索をしても
ひっかかってきますが、黄身1つに
醤油小さじ2とみりん小さじ1/2
いれた器にラップをして4~24時間
冷蔵庫に入れておくだけです。

熱々のご飯にのせてもオイシイです。
とろろにのせても良し、茹でたての
パスタに入れるとカルボナーラ。

なかなか美味しかったです

唯一の問題は白身をどうするか・・・
まあその辺は各自の判断にオマカセ??(笑)

<昨夜のわたし>
食博の予定や、誕生日の人のアレコレで盛り上がる。

さあ今日の一冊
「おふろ」学習研究社
お風呂の中にネクタイとスーツの男の人っって
なんか怖いような面白いような絵本(笑)

アバター
2013/03/09 16:40
そうそう、濃厚ですね。
長くつけるほど黄身から水分が抜けて
中に醤油がしみこんだ感じになります。ご明察ー♪
アバター
2013/03/09 16:21
卵かけごはんの濃厚な感じなのかな?
すごく美味しそうです^^
4時間と24時間では出来上がりの状態が違っていそう。
長くおいた方が固まるのかな?
アバター
2013/03/09 16:09
卵とじをした時に白身を追加して、とか(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/03/09 10:00
もちろん、生ですー♪
生卵の生黄身ですー(笑)
アバター
2013/03/09 09:59
カスタードプリンを作った時とか、
おかずは真っ白な卵焼きですねー^^
メレンゲ立てて、フリッターでも作りますか?
アバター
2013/03/09 09:56
(@_@。生のまま~?w かぁ・・w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.