卒業式ぃでぇ泣かない~と~
- カテゴリ:日記
- 2013/03/15 19:18:30
冷たい人ーといわれそお~♪
みたいなw
いや、泣かないっしょw ここは祝杯あげるとこでしょw
積年のトラウマ、挫折からの卒業っすよ。
ご存知の方はご存知かと思いますが、というか去年の4月の日記でもちょろっと書いてましたが、この年で大学生やり直してたんです、昨日まで!
というのも昔々、入ったはいいものの、卒論がどうしても書けなくて、要するに、「出なかった」んですよねぇ~。おかげで履歴書が中途半端なことになって、景気がまだマシだった頃はそれでもなんとかいけたんですが、最近はやっぱここマイナスだよねー、みたいなの痛感しまして。すぐ再就職できるアテも無かったので、無駄にうだうだするより、けじめつける為に一年使いました。
いやー、早かったなー。
論文書くのは面白かったけど、もうお腹いっぱいだわ。論文やってる間は妄想モードに入れなくなっちゃうし。口頭試問では厭汗かいたし!(ひどいよ、先生、あんなに相談に行ったのに、そこでそこをつっこむですかっ!)
でもAをもらっちゃいました^^♪
再入学した時は「とにかく卒業できればいい!」て気持ちだったので、上出来です。
なのに、父は「なんやSやないんか」―――黙れ。
―――それと、今週始めに、実は母が心臓の手術を受けまして、ダブルトリプルにすんごく余裕無かったんですが、こちらも経過順調で、今日、リアル袴姿を見せてきました。
普通に「ちょっと若めの柄」の着物に袴はいてったんですが、そしたら「なんや、振袖ちゃうんか」うちの振袖は大振袖だから、袴にはイマイチ合わないんだよ( ´Д`)ていうか、振袖だと思いっきり襟抜かないとかっこ良くないから難しいでしょっ!着付け予約してる余裕なんか無かったでしょっ!
まったくもう、両親ともに欲張りでまいっちゃいます。
ともあれ、くたくたですが一つは片付きました。
まだ色々終わってないけどねー。
まとめてのお礼で失礼します。
再入学した時は「はたして1年で卒業できるのか!?」と不安でしたが、突破できました(・∀・)☆
昔、学生してた頃は結構呑気にのんべんだらりんしてた気がするんですが、今は履修科目が増えたせいか、のんべんだらりんしてる間無かったですね^^;(のんべんだらりんしてたから卒業しそびれた?昔^^;
ともあれ、あっという間の一年間でした。
母の容態も良いようでほっと一息ですが、次は迫りくる引越しです(;・∀・)ワァ~
大変な中で1つ区切りがつきましたね!
お母様の経過も順調で、抹茶さんの晴れ姿がプレゼントできて良かったです^^♪
まだまだ大変そうですが、お体くれぐれもご自愛ください~✿
色々と心労も重なって大変な年明けだったのですね><
よく頑張った!と思います^0^
まだ暫くはお忙しい様子。
ご自分の健康にも気をつけて未来に向かって歩んで下さい^^
お母様のご容体も経過順調で大きな心配事が恙無く終わって良かったです。
そしてお疲れ様でした!
御両親のは照れ隠しだと思います。
改めて、おめでとうございます。良かったですね。
卒業おめでとうございます!!
うちのダンナも社会人になってから院に行きました。
結構いますよね社会人組。
私も学生やり直したいなぁ〜。
すったもんだあって受かったのに第一志望にいけなくて女子大になって、すごい適当に書いて卒業しちゃったから。