社会科の授業
- カテゴリ:学校
- 2013/03/20 12:10:59
中学校の時の社会科の先生が面白くて地理、歴史が好きになりました。
1年の時は地理、2年の時は歴史、3年の時は公民でした。
歴史のいろんなエピソードを本の内容とともに面白く解説してくれました。
「東海道中膝栗毛」や「椿説弓張月」や、「南総里見八犬伝」など話が面白かったのです。
先生次第で授業が面白くなり、生徒が興味を持つようになったのです。
今は手塚治虫氏の漫画が載った「世界史もわかる日本史」という本があるそうですね。
フランス革命は「ベルサイユのばら」で勉強できるし、羨ましいことです。
先生しだいって、ホントですよね~@@
サボる気満々でも、自然と授業に引き込まれて、聞き入っちゃう先生っていましたよー
世界史もわかる日本史、ちょっと読んでみたいです~。
わたし、ずっと日本史を選んできちゃったので、世界史まったく知りません@@
結果授業を真面目に聞くようになるので成績も上がります。
(逆にやな先生に当たりやる気が出ず成績も下がった、というのもありました)
自分は小学生の頃は理科が大好きでしたが、中学生になった時に理科の先生が
怖い先生で理科が嫌いになりました。^^;
「公民」と言うのは「政治、経済」の事でしょうか?
漫画・日本の歴史をよく読んでいました^^
面白いのですが、年表を覚えるのは苦手でした。
地理は先生が旅の話をからめながら、話をしてくれたので楽しかった記憶があります。
歴史は、小さい頃から親と大河ドラマを見ていたので、すんなりと頭に入りました^^
俺も高校の時は社会の先生良い人でおもしろかったです。
高校の時、家庭科の先生が親切で優しくて好きになりテストの時とか必死に勉強しました。
私も昨年の高校の同期会で、大好きだった古文の先生に
お会いできて、嬉しかったですよ(。◠‿◠。✿)
ワタシはもともと歴史には興味があったのと、先生の語りがマッチして未だに、ムスメの(高校生)お勉強にお付き合いできます(●^o^●)化学も、実験が楽しかったのと先生との相性が良くて好きになったので仕事でも役立ちました❤
お勉強って、「興味をいかに持たせる授業ができるか」が先生の腕の見せ所って感じですね(*^^)v
生徒の心をつかむのが上手い先生って尊敬します。
今思うと、一番興味深かったのは日本史だなぁ。
公民覚えるの多くて・・・疲れますな、あれは。