Nicotto Town



会計〆が終わらない

そしてうちの会長は思ってたよりダメだと分かった。

用件で電話かけてくるのはいいけど、言い訳で引き伸ばすのはやめてよ私電卓叩いてた途中なのよ計算が終わらないのよあなたが心配しても帳尻は合わないのよ計算が終わるまでは合うか合わないか分からないのよ。

合わせたけどさ!

やらかしちまった件では次の集会の会計報告で責任私に押し付けて逃げ打ちそうな悪寒。
そりゃ私もミスったけど、「出してほしい」って言われた時に「いくらですか?」って私まず訊いたよね?訊いたよね?「いくらいくらって決まりになってますからこの額でお願いします」って言うのはあなたの方の仕事じゃなかったのかな?「帳簿を遡ったら付けてあるはずだから、その額を出して」って今思うと乱暴で無責任だよね?結局それでミスったんだし!私も粗忽だったけど「これでいいんですか?」って出した時するっと通しちゃったよね!
監査の為に前年度の会長さんと話したら「それ、ちゃんと引き継いだのに!」って言ってたよ!!
しかも別口のもっと前に出してなきゃいけないお金のことは今日になって突然切り出したよね!絶対つっこまれるよ!!どうすんの!!責任とって!!……くれなさそぉぉぉぉぉおんぉんぉん

そしてそして、前の会計の引き継ぎがほんまひどかったことが今になって骨身に沁みた。
(前から「え……?」とは思ってたけど)
会計報告書のテンプレが、なんか以前とちがってて「これでは監査済の判を押せない」って言われちゃったよorz
まあ、前年度の会長さんには同情されちゃたような気もする。でも監査終わらないと引き継ぎできない。明日もう四月なのに(血涙

次の会計さんには、帳簿つけるコツとミスりやすいところと「明確に請求された金額」で出すことを徹底するように伝えよう、「曖昧な請求」は突っ返すように伝えよう……。
私はそんなアドバイスしてもらえなかったからさ!!

#日記広場:日記

アバター
2013/04/02 16:34
>麦茶さん
杜撰な引き継ぎにはほんと参っちゃいますよね。
あれもこれも「え?え?どうしたらいいか聞いてないよー!!?」状態(-_-;)
ボケボケした会計だったけど、前の人みたいなぶん投げ方はしないで、せめて自分がどんな所で困ったか、とかは伝えていきたいな、と思ってます。
そちら、今の会計さんも困ったもんですけれども、前の方も大概ですねぇ。誰かにやってもらわなきゃ困るとはいえ、無理な人に押し付けちゃうなんて。
アバター
2013/04/01 21:57
いやいや私は土壇場になって、
あれもこれも!って会計さんに急ぎの仕事を押しつけることに関しては
定評があったのではと思うので全然ダメダメでした(><)
1回問い合わせて返答がないと引いてそれきりにしてしまういじめられっ子気質だったので、
そこもダメだったと思います‥‥
とはいえ引き継ぎが杜撰過ぎることに関しては酷かったというか
あって無きが如しだったので(しかも大半が慣例通りっていう習わしで)、
本当に大丈夫か疑問でしたが全然大丈夫じゃなかったです。
会計さんはね‥‥事務系の仕事をした経験が全くない印象で、
基本が全て出来て無くて(当人のせいではないのだが)、
しかも全くやる気ナッシング(死語)だったので‥‥すが、
彼に会計を押しつけた人が「それでもいいんで」って頼んだらしいので、
まずその人に文句を言いたいですね‥‥本人が一番気の毒な感じに‥‥
やる気が無かった事については三役全員がそうだったので他人の事は言えないけど(^^;;

困ったりヤバそうって思った時は「わからないんですー(><)」ってピィピィ泣くと、
皆が同情してくれるので、困った困った!って根回し的に主張しておくと、
駄目駄目でもそれなりに理解して貰えるのでオススメです←
アバター
2013/04/01 09:14
>麦茶さん
いやいや、麦茶さんは頑張ってる会長さんじゃないですか!
そちらは会計さんがヤバイどころではない人みたいで;お話伺うたびに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルきます。
できないなら、お金預かるような役は引き受けなきゃいいのにねぇ。周りだって迷惑するし。
て、私もボヤッとした方ではあるんですが、麦茶さんとこの会計さんよりはマシかな、なんて思ったりしてます(;・∀・)
引き継ぎはね~、前の人、荷物ドサッと持ってきて「お願いします」だけだったんですよ。おいおい、もっと申し送りすること無いんかい、と思ったんですけど、その時引き止めて根掘り葉掘り聞きゃぁよかったですね;結局そのまんま、「前の人はこうしてるみたいだしー」で、見よう見まねで一年間です(-_-;)
前年度の会長さん兼会計監査さんがわりとしっかりした人で、既にかなり「それはダメでしょ!」ツッコミはされたんですが、私の権限の及ばないこともかなりあり、結果的にちょっと同情されたっぽいところが救いかな~。
アバター
2013/03/31 21:27
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛知ってる知ってるよそれどこかで聞いたよもとい体験したよ?
すみませんすみませんいつも泥縄な会長で‥‥しかも全然事情を理解してなくて!
なので、全然連絡つけてくれない会計さんだったとしても土下座しなければならない。
しかしまともな引き継ぎの無い町会的な組織ってもう駄目駄目だなと思います。
前回のを参考にしてとか去年と同じでとか言われても困るぅうううううう(><)
そして誰かが責任を取らなければならない罠ってどういうことなの‥‥




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.