Nicotto Town



凍らないってステキね♪

都会や日本の半分以上の土地の人は
「なにいってんだ?」みたいな
タイトルでしょうね(゜∇^*)テヘ

我が家は冬になると-10度以下という
気温になることが珍しくありません。

軽井沢より寒い時もあります。

朝起きたら窓が凍ってあきません。
そんな時期が1ヶ月以上あります。

毎度2月が一番の山場でして(^◇^;)

あと1ヶ月だーー。
フユキタリナバ、ハルトオカラジ(呪文?

今年はホントに寒い上に雪がすごくて。
ワリと寒さは厳しいのに雪はそんなに
降らないところなのにっっ。

寒い上に雪ってどーゆーわけっっ(ぷんすか

いや幸い夫君が働き者で助かりましたが。
わたしがモタモタやりながら滑って転ぶから
見るに見かねてでありましょう(笑)

しかし夫君の雪かきは融雪剤も大量に
使うという荒技付。

雪のあとで冷えると凍るからなんですけどね。
そんなに使うの??っていうくらい
20キロの大袋が一瞬で
なくなります。

おかげでブラックアイスバーンで
滑ることはなかったけど。

さすがにもぉこの時期に雪が降っても
凍りません。窓も凍りません。

おお素晴らしい。
凍らないって素晴らしい。

だれそんな歌を作って♪

<昨夜のわたし>
暑くて溶けそうだというアルテミス(笑)

さあ今日の一冊
「おふとんかけて!」BL出版
一種の仕掛け絵本ですね。
お布団かけてあげてください♪


アバター
2013/04/06 10:01
え、さっきいさんが歌を作って歌ってくれるのか(違
アバター
2013/04/06 09:58
(>_<) すごいよな~おつかれさま~ もうすぐすぐw
アバター
2013/04/06 08:39
えー、そんなことを言ったら
「つがるかいきょぉぉ♪ふーゆげーしきー♪」なんか
津軽でしか売れないって(笑)
アバター
2013/04/06 00:30
日本の半分以上の土地で、売れない歌ですか^^

ニュース番組とか見てると、どれもこれも東京基準で、
ちょっとイラッと来る時も有りますけどね。
アバター
2013/04/05 13:48
こちらはツクシまだなんですよー。
どっかに生えてるのかなー。
早く食べたい(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/04/05 12:48
融雪剤はこちらでも橋のたもとに置いてあったりします。
誰が撒くのかな?
ほんの1カ月前までは雪が降ったりしてたんですよね~
今はちゃんと暖かくなってきて、桜もつくしもたんぽぽもレンゲも咲いている・・・
自然ってスバラシイ\(^o^)/



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.