Nicotto Town


つぶやきrnao


アラハバキ神が、やって来た、ヤァ~ヤァ~ヤァ~

画像


卵形の不思議な乗り物に乗って、、、

アラハバキ神が、、やって来た。。。。


アラハバキ神とは、、、

アラハバキ

あらはばき

アラハバキ(荒覇吐、荒吐、荒脛巾)とは日本の神様である。

解説

ハバキの音が脛巾に通じることから 
足腰の神様と言われ、そこから旅の神様ともいわれる。 
修験道との関わりが深い神様でもあるようだ。 

また、足腰→下半身→○○○と連想され、 
ご立派様の神であり性病等にも霊験あらたかであるとも言われるようだ。 

 
◆足の神様とは
  アラハバキ神を祀る社は、中部地区以東にあり、特に北関東と東北地方に多く見られます。

どのような神様だったのかは、謎に包まれており、古事記や日本書紀には、一切の記載がありません。
大きな神社の末社として祀られていることが多く、中には、アラハバキ神という名称さえも伝承のみで、実際に祀られているのは、大国主命であったり、足名椎命や手名椎命などの出雲系の神様であるという祠も少なくありません。

埼玉県大宮市の氷川神社では摂社として門客人神社という社がありますが、ここに祀られているのは脚摩乳命(足名椎命)、手摩乳命(手名椎命)ですが、古くはアラハバキ神として崇められていたそうです。

アラハバキ神は、客人神社に祭られていることも多く、西日本に多く見られる客人神社や門客神社と何らかの関係が有るのではないかとも言われています。
 
 アラハバキを漢字で表わすと「荒脛巾」と書き、「脛巾」はふくらはぎを意味します。

アラハバキとは、「強靭なふくらはぎ」とも解釈できることから、古くから足の神様として崇められてきました。

どのような神様だったのかということについては、諸説があり定説がありません。

東北地方に多いことから、大和朝廷以前に東北地方に定住していた原住民(縄文人)が崇めていた神様という説があったり、出雲系の神様と一緒に祀られていることが多いことから、大国主命の国譲りについて承服できない出雲の人々が東へと移動する際に信仰していた神様ではないかなどの説があります。

(他にもいろいろな説があるようです)。どの説が正しいのかはわかりせんが、東北地方は山が多く、山谷の起伏が激しい地域です。東北地方の神様にせよ、出雲から移動されてきた神様にせよ、並はずれた脚力と精神力を持っておられた神様だったのではないかと思います。
 

フィクションにて

とある偽書にて、 
「実はアラハバキは古来縄文時代に広く信仰された神であり、 
その時代の土器として発掘される遮光器土偶はアラハバキを模したものである」 
というようなことが謳われたため、 
創作界隈では遮光器土偶をイメージソースとして描かれる事が多い。 
例:遊戯王、女神転生 

女神転生のアラハバキ


前述の通り主に遮光器土偶の姿で描かれる他、初期は落ち武者のような姿だったりもした。 
種族は「国津神」「魔神」「邪神」など。 
真・女神転生Ⅲでは妖鬼モムノフから変化する。 
物理属性に対し無効以上の耐性をもつ代わりに、魔法スキルに対しては脆弱な場合が多い。 

本来、アラハバキは詳しい由来が分かっていないため謎の神とも言われる。 
ついでだが、名前が似た神様にヤノハハキという箒の神様がいる。 


http://dic.pixiv.net/a/アラハバキ


http://www.youtube.com/watch?v=bmnLJPjZG5o

足腰の神様だったのか。。。。

私の足も、、少しずつ快方に、
向かっておりまする


ありがたや〜〜ヽ(^。^)ノ

アバター
2018/09/09 23:36
|ω・`)やぁ。
煌翡芽さんのブログから・・お邪魔しました・・ペコリ(o_ _)o))
お部屋・・( 人+・ω・)素敵デス★.:゚+。☆
アバター
2018/09/09 21:56
なんと!足腰の神様とな…っ( ゚д゚)ハッ!!

私は腰にかなりの負担かけてもう数十年…いい加減に軽くしてあげないとなのですが、
全くもって頑固に減らないでいる…_| ̄|○
(昨日マッサージチェアに座って全身モードやったら腰骨あたりで痛みを感じたわー
(ヘルニアのトコじゃなくて骨だったから腰肉の負担が凄いんだろうなーと(´-д-)-3

あ違った!
敷き詰め隊でアドレス頂戴してきますねぇ(*>∇<)ノ

アバター
2018/09/09 16:48
足腰の神様 ためになる〜
アバター
2013/04/07 14:08
アラハバキ神 ^m^
そかそか^^ 足快方に向かってて安心^^
σ(ΘoΘ)の足も一生元気♂でいてほしいw
アバター
2013/04/07 10:55
遮光器土偶ですか~。

東宝映画の「バラン」(怪獣映画^^;)に
バラダギ神とかいうのが出てくるのですが、
漠然とアラハバキ神が元ネタなのではないかと思ってました。

いろいろな顔を持っている神様なのですね。

足はお怪我ですか?
お大事に。
アバター
2013/04/06 21:37
アラハバキ・・・「ささみさん@がんばらない」というラノベでも、登場していたので、ついつい覗いてしまいましたw
足腰の神様だったのですねえw 勉強になりましたw
ちなみに、私のお家から車で40分くらいのところに、ご神体が立派なソレを祭ったお宮がございます。
毎年、季節の風物詩として、年男が裸でガチでぶつかり合うお祭りもあります。

足を痛められたのですね;; 快方に向かってらっしゃるのは、何よりです。
お大事にしてくださいねw


アバター
2013/04/06 20:21
こんばんわです ペコリッ(o_ _)o))
広場でのコメント有難う御座います(๑・‿・๑)

そして思わず熟読・・・色んな説があるアラハバキさんなのですね
σ(。◕ˇ_ˇ◕。)ワチは土着的な蝦夷の神話か何かだと思ってたですよ。
八百万の国だから、もっといっぱい解明されてない神様がいるんでしょうね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
アバター
2013/04/06 18:53
快方に向かってて良かった~♪ヽ(▽`)ノ♪
アバター
2013/04/06 17:13
いつもながら
すごい調査力
・・・。。。
アバター
2013/04/06 17:06
アバの顔は確かに遮光器土偶を思わせますね。

写真の部屋と言うか庭と言うか、最高傑作です。
庭石に見立てたのは風呂桶ですか?おっしゃれ~です。
アバター
2013/04/06 09:14
おみあし、よくなってきてるのは、なにより(●^o^●)
アバター
2013/04/06 08:37
アラハバキ神様、舌かみそう。。。足腰の神様、いままで知りませんでした。

完治するまで大変だと思いますが頑張って下さい。
アバター
2013/04/05 23:33
おおお、このレイアウトはいいな~(*´∀`)
桶で上手いこと鉢部分を隠してるし、ちょっとしたジオラマみたいで雰囲気出てるw
アバター
2013/04/05 23:18
うわ〜!
なんかとても神秘的。。°。.゚。
洗面器が洗面器に見えない…!
これは、まさに『芸術』とお呼びしたい。。°。.゚。<(_ _)>
アバター
2013/04/05 22:57
湖に浮かぶ小島っぽい感じの部屋ですね!!
アバター
2013/04/05 22:37
いろいろ組み合わせましたね。
アバター
2013/04/05 22:20
緑色の神様なのでカエルの神様のようですね
カエルは足腰が丈夫だから、アラハバキに、通じるものが
カエルウーマン、とってもセクシーに感じるのは何故でしょう
アバター
2013/04/05 21:27
足腰…その他諸々も、色々よくなってくださいませ。
アバター
2013/04/05 21:21
アキハバラかと思ったw
アバター
2013/04/05 20:33
お部屋がスゴイですね
神様光輪(*'-'*)

やっぱりアキハバラ神に見えました(〃▽〃)
アバター
2013/04/05 20:33
暖かくなったからねー
がんばるんばー^^
アバター
2013/04/05 20:27
アキバハラ神に空目……
アバター
2013/04/05 18:26
おお~っ、あれは宇宙船だったのですね! (≧∀≦)
足腰の神様がいたとは知りませんでした
でも、ご利益あったみたいで、よかったよかった (*^_^*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.