Nicotto Town



花冷えですねー

都会や南の方ではすでに葉桜という
ニュースを聞いておりますが、
こちらは珍しく入学式に
桜が咲いてました。

2月の寒さがすごかったので
3月の急激な気温の上昇で
桜も早いなぁ・・・と思っていたのですが。

どうも昨夜は雪の降ったところがあるようです。

いま、宅急便の人がちょうど荷物を届けてくれて
「岡谷や松本あたりは積ったらしいですよ」
という話を(笑)

田舎の宅急便の人たちは顔なじみに
ってしまってる人も多くて、
たまにはちょっと無駄話♪

桜が長持ちしていいんですけどね、花冷え。
アルプスのふもとの桜の名所になってる
お寺ではまだ咲かないらしいです。

ほこたてで出たところは満開から5分咲き。

あ、こちらはソメイヨシノもありますが
半分以上は別の品種です。

タカトオコヒガンとか枝垂れとか
自生してる山の桜とか。

ソメイヨシノより色が濃かったり
バリエーションがあったりで、
わたしはソメイヨシノより
スキですね(゜∇^*)テヘ

っていうか名古屋にいた頃はソメイヨシノしか
見たことがなかったので、あまり桜という花に
関心がなかったというのが本音です。

アタリマエなのですが、ソメイヨシノは
たった一本の木からのクローンです。

そりゃー自力で繁殖している山の桜には
負けるってモノじゃないかと(笑)

山奥に来ていいなぁと思うのは
やっぱり桜ですね。人間もそうですが
バラエティあふれてこそ魅力もあような。

さてあとは今週末の花見の大渋滞が
ちょっと心配かな。今月いっぱいは
それなりに桜が楽しめそうですから
観光に来て頂きたいとは思いますが
なにしろ混雑がすごい。

余裕のあるプランでお越し下さい♪

<昨夜のわたし>
まゆたまから関東の寺のオススメをきかれる。
が、わたしだって知らないんですが・・・(^◇^;)

さあ今日の一冊
かがくいひろし「はっきよ畑場所」
畑で野菜たちの取り組みが(笑)
かがくいさんの楽しい絵本♪

アバター
2013/04/12 10:03
そーだねー。
でも人間の都合に合わせてくれないから(笑)
アバター
2013/04/12 10:01
今の時期に咲いてほしいもんだよね・・ ちょっと早すぎたなぁ・・(@_@。
アバター
2013/04/11 19:57
はやいねー。
うちの庭なんかチューリップも
まだ青いツボミがようやく出てきたところだよ(^◇^;)
アバター
2013/04/11 19:51
こちらはソメイヨシノは散って、八重桜が満開です。
そして、ハナミズキが咲きそうです(*´∀`*)
アバター
2013/04/11 18:18
こちらはグリーンの桜があります。
が、そう言う風にピンクにはならなかったと思う。
そんな桜もあるんですねーφ(.. )メモメモ
アバター
2013/04/11 17:33
ソメイヨシノは葉っぱになっちゃいましたが、
品種はわからないけど咲いている桜はありますね^^
八重桜はわかるけど、すごく濃いピンク色の花とか・・・桜じゃないのかも。
ピンクというより緑っぽい桜も見たことがあります。
薄緑からだんだんピンクに変わっていくのです。
綺麗だったな~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.