咲ちゃんは大物><
- カテゴリ:日記
- 2013/04/16 00:06:18
結構咲ちゃんは大物 (ノ≧∇≦)ノ
地元中学に行かず 少し離れた中学校
にこの春から 通うことになりましたが、
もう生徒手帳じゃないけど 身分証明
書没収されたみたいなのね (ノ≧∇≦)ノ
最初にやらかしたものは 学校に行く
電車 隔週みたいに 土曜日があるみ
たいなんですが、土曜日はダイヤが違
って 学校の 駅に停車しないらしい
のです (* ̄m ̄)プッ
お友達4人で学校に通ってますが、
目の前で その駅が虚しく通り過ぎた
とか・・・・いきなり遅刻です
で次は 下校時間が だいぶ遅くなっ
て 次の塾の間お腹空くから コンビ
ニでおにぎりを買い食いするつもりみ
たいで、 コンビニの入り口で 先生
に見つかり 生徒身分証明書が没収で
少し学校離れたところから
(。◕ˇノ_ˇ◕。)コッチョリ 携帯を家にかけ
て ママに「生徒身分証明書が没収さ
れた」と一応正直に言ったそうです。
今度は次基本学校は携帯電話禁止なん
ですが、 (。◕ˇノ_ˇ◕。)コッチョリ 防犯の
為もあって 携帯持って行ってるみた
いです。 お弁当には 幼稚園の頃か
ら ワサビが好きで 「お弁当にはち
ゃんとワサビ入れてよ」とママにリク
エスト 結構笑える中学1年生です。
肉まん食べるときも真っ黄黄に 辛子
付けちゃうし、 咲ちゃんはお家で一
番大人の味覚なんです。 将来 お酒
デビューも早かったりしてね
(ノ≧∇≦)ノ 韓国のキムチじゃな
くて、塩辛のチャンジャも大好きで
たまにご飯行くと 一人真赤っかのチ
ャンジャをオーダーしてお水かコーラ
で メンドクサソウに食べてます ど
う見たって爺そのものです。なんか末
恐ろしいでしょ
本日685文字でした。
結構神戸は長く揺れてね なんか阪神大震災の時思い出すような
長さでゆれてました。 震災なんて こなきゃいいのにね~
北海道わまったく揺れませんでした‼
大人の味覚でしょ~ ワサビ、カラシ、 唐辛子 何でも来いなのです
器が大きいかはわかりませんが 私には結構手厳しいです (◞‸◟ㆀ)
わさびもだけど、真っ赤かのチンジャ・・・うんうんすごいです~
きっと味覚始め、器が大きいのかもv
何でもたくさん入ってしまうんですね・・^m^
赤いチキン大好きなんですよ (◞‸◟ㆀ) 3歳児とは思えない味覚でした。 それも今は
ホントギャルですからね~ 生意気生意気>< 厳しい学校の校則をかいくぐって
上手に校則違反続けるのは間違いなさそう 。。(o≖‿≖)ニタァ♥
上手く学校の校則を違反せずいい教育が受けられたらいいのですが・・・・
この先とっても怪しそうです (ノ≧∇≦)ノ
でも、厳しそうな分だけ、荒れずに落ち着いてそうな
学校の感じがしますね。
濃い味や辛い味付けが好きなのかな?
ひょっとしてカレーも大辛がすきなのでしょうかヾ(≧∀≦)〃
ちなみに僕は大辛は無理ですw
よく✄✎✄✎✄ハサミ持って追いかけてきたっけ みんな長めの髪型が多かったから
もう少し経つと学校や校則にも慣れてくるのかなあ??? だといいけど・・・・・・
>>✤紗奈✤ちゃん 確かに校則違反するのを正すほうが、 簡単なのかもしれないけど、
だけど✤紗奈✤ちゃん 反抗タイプだったのね そのころから 理系の芽がでてたんじゃ???
反抗っていったら何か言うことがあって 反抗したんだから先生も反抗されると
キチンンとポリシー持って 教育に臨んで居られたらいいけど困っちゃう先生も
出てくるんでしょうね
>> もぇ^^♥* たんへ あら もぇたんワサビダメなのね 咲ちゃんはようちえんの頃から
ワサビ大好き少女でした。 ホント普通は子供は嫌いなはずなんだけど????
>>たむたむたんへ お祝いコメントありがとうございます。 果たしてどんな大人になっていくのやら??
コンビニでおにぎりもだけど、立ったまま買い食いいいがダメなんじゃ??
細かいことはしりませんが とにかく校則は厳しかった~ 私達の頃から・・・・
たむたむたんはどんな女学生だったのかな?? 結構優等生だったんじゃ???
将来が楽しみですね~^^♥
でも…コンビニでおにぎり買うくらい良いじゃないですかね^^;
校則は今でも厳しいんですね。
しばしば職員会議で取り上げられる問題児でした。
先生方は校則を破るくらいの子のほうが扱いやすいんですって^^;
怒られるのも面倒だから、あまりハデなことはしないほうがいいですよね。
初めは、とまどっちゃって、いろいろとトラブルもあるでしょうけど、
慣れると、要領も分ってきて、先生の扱いにも慣れることでしょう^^;
中学、高校時代って、先生と生徒の追いかけっこな年代ですものね。
(ノ≧∇≦)ノ 私の友人のご主人大学の先生なんだけどね あんまり授業中
私語がうるさいから先生 「教室から出て行きなさいっ」 後日生徒と生徒の父兄が
「この先生はうちの子供が教育を受ける権利を 無視している」と 大学側に抗議
大学側は先生に今少子化で 生徒も大切な お客さまなんだから 我慢してくださいと
@@ 大学側もそんな姿勢です ホント今の日本はトホホですね
嘆かわしいことです><
教師は日の丸 国歌 大嫌いな左翼思想者の集団ですから反日的な生徒が日々量産されております。
卒業した頃には全員 洗脳されてたりして
さくらたんも@@ おおおおおにぎり10個 いくらお子様サイズとはいえ@@
私なら成長期に11個は平気だったな~sakinoはねまだまだ秘密があるんだけど
買ったばっかりのスマホの画面落として割ってしまいました それをUSJに行った時に落とした
らしく、 USJでスマホのカバー買って 今はママに誤魔化してるの だけどね
本当は私が割ったことにして弁償してあげたい ん(。◔‸◔。)?だけど2週間携帯無いと
困るらしく、 酷く目立つ ひび割れじゃないから そのカバーでママには誤魔化してるらしい
叩けばいっぱい埃のです12歳なのです それにしてもさくらたん 結構お子様より
お子様の味覚なのね~~ もちろんお寿司もワサビ抜きなんでしょ??
肉まんはね 私が教えてあげたんだけど 小さな辛子の袋あるでしょ?? あれの明け口を
小さくカットして それを肉まんの後ろに 転々転々 ・・・・・・・ 渦巻き状に 辛子を塗るの
今もそれマネしてね~ (ノ≧∇≦)ノ 大物だわ ッ(* ̄m ̄)プッ
今度は辛子のおいしさ談義しましょうか ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
咲ちゃんは超大物だぁwww (ノ≧∇≦)ノ
肉まんに、真っ黄黄の辛子って、、、苦手、><;;;;;;;;;;;;;;;
あうぅ、@@;;塩辛のチャンジャって、、、苦手、><;;;;;;;;;;;;;;;;;<(ノ≧∇≦)ノwww
さくらより大人だ^^!!!☆.。.:*・
先生、咲ちゃんの“生徒身分証明書”返してくれたかなぁ。。。
~欲しいよね。
成長期だもの、部活に塾の間に、せめておにぎりだけでも食べたかったのよね。
さくらからも、今回はご心配をかけすみませんでした。と、先生に言いたいわ。
・・・こうして、咲ちゃんと縁があるから言うけど、さくらの成長期はご飯10杯食べてたの(//∇//)
遠足には、おにぎり10個持って行ったこともあるのよ。・・・子供サイズだけどね^^
ただでさえ、悩み多き「青春」でしょう。さくらも頑張ってあげる!!!
フレーフレー咲ちゃん♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しい青春もいっぱい味わえますように。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
さくらも青春始めよっかな~*・(。◕ . ◕。✿)❤ルンルン♬♫
大人になるのが楽しみな奴です