ヤンデレですか?
- カテゴリ:音楽
- 2013/04/16 21:32:34
先日平日休みだったので、久々にヒトカラへ行ってきました。
予算と自分の喉の調子もそれほどよろしくなかったのでとりあえず1時間。
でも久々に歌ったら、自分でも明らかに分かる位下手になっていてショック…(;´Д`)
それは全国採点の点数にも如実に現れてました。
以前は90点越えだった得意曲ですら
平均点越えるか超えないかとかでマジで泣きそうでした(つД`)
年齢が上がって声質というかキーが変わっちゃったんですかねぇ…?(´・ω・`)
因みに昨日1時間で歌った曲↓なんですが…
・Janne Da Arc
「Black Jack」
・Acid Black Cherry
「Black Cherry」
「蝶」
・シド
「アリバイ」
「嘘」
「妄想日記」
「妄想日記2」
「御手紙」
「サーカス」
「2℃目の彼女」
・重音テト
「吉原ラメント」
…っていうラインナップなんですが、改めて見返してみると
このラインナップをカラオケでチョイスする三十路女って
そりゃあ結婚できないなぁ…と心から思いました(;´Д`)
好む歌の傾向がヤンデレっつーかメンヘラっていうか…。
こりゃあ男の人と一緒にカラオケいけないわぁ~(/ω\)
とりあえず昨日はシド練習として行ったのでシド曲多めでしたけど
もうちょい時間があったらJADの「ヴァンパイア」とABCの「少女の祈りⅢ」と
ボカロの「夢見ることり」も歌いたかったとかなんとか…w
そういや最近エアーマンも倒してないしオリオンもなぞってないなぁ…(´・ω・`)
まあこの日記の意味が分からなければ歌詞をぐぐって何となく理解してくださいw
ああ、ボーカリストは普通の関西のエロ面白いお兄ちゃんですよw
男性にしては綺麗な高音が出る方なので
カラオケで原曲で歌おうとすると男性の方が大変っていうw
逆に女性が歌う分には原曲が余裕な曲が多いのでくりす的には嬉しい仕様ですヽ(´-`)ノ
あ、余談ですがJanne Da ArcとAcid Black Cherryのボーカルは同一人物ですw
もう2週間余り前のことで メロディーは覚えていないけど
ボーカリストは 想像していたより 普通の青年のように思えました^^
他の曲はまだ聴いてません m(_._)m
おぉ?まさか「Black Jack」から入られるとは!!Σ(゜Д゜)
残りの曲ももう聴かれたのでしょうか?
今度機会があったら感想お聞かせくださいね^^
年代も関係するけれど、くりすの選曲はV系寄りという
ある意味同年代でも特殊なのでsakinoさんが分からないのは当然の理なのですw
でもTVの主題歌とかCMソングになってる曲もあるかと思うので
もしかしたらメロディ聴いたら何となく分かるって曲もあるかもです。
最近はV系(笑)?って言われること多いですが
詩とかも結構共感できるものも多いので機会があったら是非聴いてみてください^^
うん、自分でもソウオモウ~!!(/ω\)
自分で歌っておいてなんだけど、このラインナップ改めて観ると引くわwww
でも止める気はない!!(`・ω・´)
これで引く奴なんか結婚相手に値しないわ!!
大塚愛?aiko?そんなの他の女に歌ってもらえば?
むしろ我夫となる者はもっとおぞましいものを見るだろう!!
…っていう三十路以降の変なこだわりが邪魔をして^^;
…というか、くりすにも実際にそのへんの”いかにも”な恋愛ソングを歌おうと
頑張った時期がありました。
ただ、声域の観点からくじけましたorz
なので、こちらの声域も考慮に入れず歌ってっていう男がいるとそれだけで嫌いになりそうな勢いです。
「天城越え」は得意なわけではないですが
一度忘年会で歌ったらおじ様共に大ウケしてしまい、
それ以来勝手に余興に組み込まれているっていう…。
見た目に反して無駄に声量あるのが分かる歌なので
ギャップ萌え?(違)ってやつなんでしょうかね?^^;
きょうもいい天気で暑くなりそうです
取り急ぎ 「Black Jack」 を聴いてきました^^ 残りも聴いてみてみないと・・・・
きっとメロディ聴いたらわかるものもあるのね カラオケって年代が反映されますよね~
っていうか、結婚を約束するような相手じゃなくてもひくんじゃないですか?
30路で同年代の男を落とそうと思ったら
aikoとか、妥協して椎名林檎とかね~!
「天城越え」は世代問わず落とせるオールマイティな曲です。
でも、そんなエラソーなこと言う私がここぞの時に歌うのは
筋肉少女隊の「暴いておやりよドルバッキー」ですけどね・・・。