Nicotto Town



Ti dico ciao


あなたは「またね」って言ったわ

そうして、この世から去ってしまった…
ここはもうあなたのいない世界
あなたは私たちの涙と一緒に逝ってしまった…

嗚呼
白い雲がゆっくり色づいていくわ

こんなにあなたの事を思ってる
「またね」って言ったでしょう
だけどそれが永遠の別れの言葉だって
気づいていたの、私…

まだあなたの存在をたくさん感じとる事ができるのに…

もしも天国があるのなら
これからはあなたはそこにいるわね
天の繻子(サテン)にくるまれるようにして…

あなたは逝ってしまったのね
私を置いて逝ってしまったのね
これはあなたの最後の鼓動
あなたは翼になってしまったけれど

愛しているわ 愛してる

最終の地下鉄で「またね」って言ったわ
だから永遠の別れじゃないわ

思い出しては私の慟哭は重なるばかり

あなたが勧めてくれた
思い出を残す方法をやってみるわ
今、これから 泣くために

私の家の前に一本の樹を植えるの
あなたが生きた証として

あなたは「またね」って言ったわ
あなたは私のとても大切な友人よ…





…「愛してる」言いまくっといて「友人」かよ!?
…と最後の行で突っ込んでしまいました…。
まぁ、欧米の人だから「amano(私たちは愛する)」はよく使うんでしょうが…
ただ、「Ciao」を「またね」と訳しているのですが、
これは「こんちわ」も含むフレキシブルな挨拶の言葉なので、
日本だと「ごきげんよう」がいちばん近いのかなぁ?
…でも雰囲気は全然違いますよね(笑)
ほんとは「じゃあね」が正しいかも…でもそれだと自分的にちょっと微妙だったので、次もまた会える意味で「またね」にしました…。

もしかしたら最後の行の意味が違ってくるかもしれません………

これは、ちょっと後日、ネイティブに確認してみます…。
歌詞訳すの難すぃ…………・゚・(ノД`;)・゚・
でも短語覚えるのにはいいカモ…。
そして、意訳しまくってます。誤訳はデフォってことで、あきらめて!(コラ)

4/29
元の歌詞では「記念樹」となっていたのですが、
亡くなった人の「記念」というのが私にはどうにもしっくりこなくて
お茶を濁してたんですが、「証」という言葉が思い浮かんだので、
そちらを使いました。……多分これからも後出し多いです。

#日記広場:小説/詩

アバター
2013/04/27 01:57
○ひこのさん
ちょ、それずる…っ!!(笑)
訳した本人より、上手くまとめないでくださいよう (;´д`)ノ
理解的にはOKです。「友人」でお願いします。
…が、勉強のための訳が基本なんで、私がそこまではしょっちゃうとイロイロ問題が…。
※数学の証明問題のようなものです。

まあ、ありていに言ってしまえば
「大好きなボーイフレンドが死んだ。哀しいから樹を植えた。」
なんですけどねー。←訳してる時に何度これで終わらせたいと思ったか…。
アバター
2013/04/26 21:47
よく、わからないけど。
死んじゃった彼(友?)の話なのかな?

勝手に、以下のように理解しました。
--------------------------------------
あなたが、いなくなって辛い。
涙にくれるわ。

夕暮れ、とっても切なくて。
ついこの間、「またね。」って言ったくせに、
どこに行ったの? 天国というところ?

いつか、こうなると予感してたけど、
あなたの声や、姿は、すぐそばにあるのに。
いまでも、あなたの鼓動を覚えている。
でも、あなたはいない。でも、愛してるわ。

忘れない。地下鉄での「またね。」

あなたが、私に伝えた通りに、
今を乗り越えるために。
泣いて。泣いてみるわ。

そして私は、庭に記念樹を植えるの。
あなたとの証に。

--------------------
じゃ、だめ?
アバター
2013/04/26 21:10
○Black Cさん
イタリアのLaura Pausiniという女性ボーカルの方の歌なんですが、
歌い上げ切な系で、大好きなんです、この曲…
…というか、ゆっくり歌ってくれるから単語が聞き取りやすい!んですね…(;^_^A
素敵って言って下さってありがとう〜〜〜〜!!
でも、訳してくうちに自分のボキャブラリーはまだまだだって事を思い知らされて
イタリア語と一緒に日本語もがんばらないと!
…という気になりました。詩訳、勧めて下さってありがとう!
ゆっくりですが、これからもがんばりたいと思います。

…愛してるじゃなくて「大好きよ」にしたかったけど
まぁ、…アモーレいってるから…と、そこはまんまです。
正しくは「私たちは(あなたを)愛してるわ」なので、
「私たち」を入れなかったのはちょっと狡かったかもしれませんが…。
アバター
2013/04/26 21:01
○かぼちゃさん
もとがアモーレな国のイタリア語だけに、
訳してて自分の中身が変わってくんじゃないかと…心配しました。
でもって、ここからは日本人話ですが、
熱烈強烈じゃなくても、自分に似合った言葉を見つけて素直に可愛く伝えるのは
ちょっとハードルが低くなるカモ。………いや、多分……。
ともあれ、がんばれ!!
アバター
2013/04/26 20:58
めっちゃ良い歌詞やな〜♪( ´▽`)
と、思いました所 …友人…。
それ程愛してたんですね〜
とても素敵な和訳ですね^ ^
アバター
2013/04/26 20:56
まさかのオチですねw
恋人かと思いました…
でも海外の人ってハグとかキスとかって挨拶ですもんね~
なんか自分の気持ちストレートに伝えて羨ましかったりします;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.