夢の中とはいえ理不尽です…
- カテゴリ:家庭
- 2013/04/27 18:50:03
ひさびさに夢の内容はっきり憶えてて目が覚めたので、夢日記書きます。
夢の中でうちの母がDVDを見ていました。
内容は40代の主婦が主人公の洋画で、凝ったインテリアが売りのドタバタコメディ。
同世代の主婦に共感を得て大人気と言ううたい文句がついていて、母も興味を持ったのかなーと思ったのですが、わたしはあんまり見たいと感じなかったのでその場を離れました。
それからしばらくして母からヘルプコールが。どうもDVDの話に影響されたらしく、パソコンで動画を作りたいとのこと。
ちなみに母はまったく知識ありません。かといってわたしも実際作れるほど詳しくないので、そう母に言って手伝うのは断りました。
母はその後もいろいろ奮闘していた模様。家中の機械を試していたらしく、わたしが自室に戻ると押入れにあったテレビにもその洋画が映っていました。
わたしは部屋の押入れのふすまを外してあるのですが、夢の中ではなぜかそこに弟がいろいろ持ち込んでいて、母はそれを使ったようなのです。
つけっ放しだとくつろげないので、DVDを取り出そうとしたのですが、押入れの機械というのが、弟がどうも廃材から自作でパソコン作ろうとして挫折したものらしく、DVDプレイヤーらしきものがいくつも積み重ねられ、配線はごちゃごちゃ。肝心のテレビ部分はカバーが外され中身がむき出しの状態。
夢の中ながらよくこんなもので試す気になったと思うほど、素人にも玄人にも手が出せない代物だったんです。
取り出しボタンを押そうとしたのですが、やたらボタンはあるくせになぜか取り出しのだけなく、リモコンを発見するもこっちもバラバラ。説明書を見ようにも改造したものなので意味がない。
それらしいものを押してみたら、なんか変な機能を作動させたらしく、DVDどころかディスプレイが前に飛び出してきて慌てて落ちないように画面を押さえました。
戻そうにもぐいぐい押されるので手が離せず、必死に母や弟を呼んだのですが反応無く。しかもコメディ映画だったはずなのに、いつのまにかDVDの内容がホラーになっていて、怖さ増大させるみたいに画面にところどころ砂嵐とは入っちゃったりして、こっちまでパニックになった――――
……ってところで目が覚めました。
夢の話とはいえ、家にはご臨終した弟私物の自作パソコンがあったり、持ち込んだりいつの間にか使われたりというくだりも実際ありそうで本気でイラッとしました。
そのせいで、今日は理不尽だけどちょっと家族に変な態度とったかもです。