Nicotto Town



昨日

中華。ダンゴ髪飾りは好きです。

もらったステキコーデ♪:57

お刺身買ってきたら、真ん中のでかいカマボコが、兜の形になってた。

顔も書いてあった。

バレンタインは確か、ネギトロのハートだったな。

魚屋さんもがんばってるな~(*`-´*)ノ

こどもの日だからって特に何かしたわけじゃないですが、

そういえば、クローリアンで一緒になった女の子、昔から知ってる人なんだけど、

すっごいハイテンションだったな。

途中で、頭冷やしてきますって出てったけど、いつもおとなしい人なのに、

めずらしいことだった。

やはり、こどもの日で嬉しいとかあったかな?


ひな祭りの歌も、節分の歌もあるんだけど、こどもの日の歌はないな。

もしかしてあった?ないよね?

かーぶーとーのーなんとか♪とか。(笑)

こどもってさ、例外なく好きなのが、ひな祭りの歌なんだよ。

前に、ひな祭り関係なく、一年中歌っていたい(笑)みたいなこどもがいたんだ。

やっぱ、前奏が楽しいもんね。

ぶんちゃかぶんちゃか。

しょしょじの歌に共通するものがあるな。

アバター
2013/05/10 15:31
ネット証券、検索したら沢山ありすぎてどれにしていいかわからなかったので
ありがとうございます^^
SBI証券、早速口座開設してみます^^
アバター
2013/05/10 13:32
先程は色々ありがとうございました^^
証券会社の人とか話すこともなく、一人でやってるので、
凛さんのお話、とても参考になります^^
アバター
2013/05/08 19:11
さすが、お母様の影響でしょうね
名曲が次々と・・・

先程の続きですが、伴奏するのは何年か前Nコンの中学課題曲だった「YELL」。
音取り用のCD渡したけど合わせが伴奏なしなので歌いにくいのでしょうか・・・
あまり練習してない~って感じでした。
どんなにけしかけても、アルトだけは声量上がらず・・・
あとは前日にもう一度合わせるだけ。
どうなることやら・・・

他のクラスも、あと1週間しかないのにメロディーも歌えてないクラスが・・・orz
首をつっこんでいたら、学校から帰られなくなりそうなので
目をつぶって帰って来ました(笑)
アバター
2013/05/08 07:36
5音音階ってあったんだ!

そうだね、ひな祭りは導音上げだね。

そこが違うのか~、misaさんさすが!

ほたる来いと同じような歌はあるかな?

導音上げの歌は比較的時代が新しいのかな。

短調の曲というと、他には、砂山、叱られて、ねんねんねこ島(タイトル知らない/笑)、

日本民謡で明るい曲というと、でんでら竜の歌

まあ、民謡は音楽の原点というか、名曲っていうのは、一発で覚えられるし、飽きないし、

永遠によいメロディー。

チューリップの歌は、いまだに作曲者裁判やってるんだっけ。

そのあたりも、興味あるよね。

聖歌とかね。

すごい名曲でも、作曲者書いてないからね。
アバター
2013/05/07 15:33
ほたるこいは半音を含まない日本の5音音階でできてる曲ですよね^^
多分、ひな祭りは違うと思います。たぶん・・・
伴奏も、導音を半音あげた形の5度でできるはず・・・たぶん
↑ 「たぶん」多用で自信のなさが・・・(笑)
アバター
2013/05/07 13:02
>misaさん

長調と短調取り変えてみると、面白い曲になることはあるよね。


でもね、日本の民謡は、短調とは言わないらしいよ。

オレ、昔音楽のテストで、ほたる来いがイ短調でどうのとか解答したら、×になったことあるんだ。(笑)

日本の民謡は、日本の音階でできているので、長調、短調という法則は当てはまらないということだった。

まあね、導音を半音あげることもないしね。

そういう音階ってことなのかな。

日本人は短調が好きってよく言うけど、

それについては、どう説明するのかちょっと迷うところ。(笑)
アバター
2013/05/07 12:54
こどもの日の歌あった!

思いだした。

5月5日のこいの~ぼ~り~♪ってやつだ。

タイトルは何だろう。
アバター
2013/05/07 07:24
でも、ひな祭りの歌って、短調なんですよねw
長調で弾くととっても軽薄な感じになって、いつもうけます(笑)
あ、暗いちょうちょやチューリップも面白いです^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.