Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


飛空艇・・・

画像

壊れた飛空艇の修理が終わって
飛べるようになったらしいですが・・・^^;

そういえば、「飛空艇」という呼び名、
確かファイナルファンタジーに
ありましたよね?

ニコタを運営しているスマイルラボが
スクエニグループだからでしょうかね?^^;

アバター
2013/05/18 01:23
穂乃歌さん
FFといえばチョコボと
飛空艇・・・でしょうか?^^;
アバター
2013/05/18 01:21
たまごさん
私もファイナルファンタジー、
プレイしたことありますが、
飛空艇は移動が楽でしたね^^
チョコボでの移動も楽しかったですが・・・^^;
アバター
2013/05/18 01:19
妖刀 さゆきさん
確かに、飛行機には
上に開くドア、ないですね・・・
アバター
2013/05/18 01:16
リラックマニアさん
以前、ドラクエのイベントやりましたから
FF関連のイベントもあるかも知れませんね。
アバター
2013/05/18 01:15
おのさん
ひそかに修理してたのですね^^;
飛空艇っていうと、
「天空の城ラピュタ」にでてくる
飛行艇のイメージ・・・ですかね^^
アバター
2013/05/18 01:08
くりんさん
確かに窓に雲が見える以外は
特急列車みたいですね^^
アバター
2013/05/18 01:02
ヵヮィィゎね☆さん
中に入ってみましたか?^^
アバター
2013/05/17 20:29
こんばんは^^
『飛空挺』の名…そ、そうだったんだー^^
Ⅳで遊びましたねえ…友達とメインヒロインが嫌いだ−、
と騒いでいたことを思い出しました^^;
アバター
2013/05/17 10:22
飛空艇の設定まで合ったのですね。
さっそく見にいてきます。
ファなるファンタジー、若かりし頃Ⅵ・Ⅶをプレイしました♪。
飛空艇が手に入ると移動が楽になるのと、話が終盤に入るイメージがありました。
ラスボスはどれもものすごく強くて困った思い出があります。
懐かしいです^^。
アバター
2013/05/17 08:09
ドアを上に上げる飛行機はありませんねぇ。
下に下ろすか横に開くか。
上だと、そこまで持ち上げるのが無理だから
アバター
2013/05/17 06:39
確かにFFシリーズでは飛空挺の類がよく登場していましたね。
ニコタもこの際、FF関連のアイテムをリリースするのもいいかもしれませんね。
アバター
2013/05/17 05:23
いつの間にか乗れるようになっていたのですね^^;

「飛空艇」って呼び方が少し中世っぽいですね^^
気付かないうちに宣伝されているのでしょうかw
アバター
2013/05/17 04:53
完成しましたね♪
さっそく乗り込んでみましたが、なんか特急電車っぽかったですwwww (* ̄m ̄)プッ
アバター
2013/05/17 01:23
今日、中に入ってみようかなぁ【*゚ー゚】



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.