Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


12月15日

☆観光バス記念日
 1925(大正14)年、東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場した。
 皇居前~銀座~上野のコースを走った。

☆年賀郵便特別扱い開始
 この日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年1月1日に届く。

参照:日本記念日學會

#日記広場:その他

アバター
2008/12/16 06:09
>nova さん
 数え切れないので数えませんが、
 1日平均5つ程度はあるんじゃないですかねぇ>記念日
アバター
2008/12/15 23:00
年賀状は今日なんですねぇ、へー!
観光バスですら記念日にw
一体、記念日ってどのくらいあるんでしょうね~☆
アバター
2008/12/15 17:59
>ふらびおさん
 私も年賀状の習慣はほとんど無かったんですが、
 歳とともに徐々に増えてきてはいますね。。。
 遠方の知人と連絡取るには割と簡単な方法なんですよねw
 携帯も良いですけど、文字ってちょっと違いますしね♪
アバター
2008/12/15 15:55
ほぅ…
年賀状は今日からスタートなんですねぇ^^
僕には年賀状の習慣がなく、もらったら返しますが基本的に
出さない人です^^;
実家帰って飲んだくれて、自宅に帰るのは仕事初め前日…
そこから出しても届く前に会社で挨拶してるって感じです^^;
しかし事業所長ともなればそうも言ってられなくなりましたね^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.