Nicotto Town


人生カカト落とし


行きたいところ、行くところ

正直言うと、レジャーって気分ではないのですが、でもまあお題だし。


行ってみたいところ。

英国湖沼地方
ピーターラビット——以上に、アーサー・ランサムの著作の舞台を見てみたくて。
ポターさんの絵本は素敵だが、図書館での恥の記憶(ありがちなお子さまの友人同士での取り合いと、負けての大泣き)と直結してて多少恥ずかしいw
ポターさんちやランサムさんちそばで、幼い読者ダイアナ・ウィン・ジョーンズが騒いで怒られた、なんて場所でもある。

アイルランド
『レプラコーン横断注意』の道路標識を見に。
それだけでなく、妖精物語をはぐくんだ地に行ってみたい、見てみたい。
パブで音楽聞いて、黒ビール飲みたい。
いろいろあるのだけど、つるっと表面的に書くとそうなる。
ちくま学芸文庫の高橋哲雄著『アイルランド歴史紀行』が旅行記としてお薦め。

アイスランド
高校の時地学教師である担任が熱く語っていた「地学好きが行ってみるべき地」
日本海溝でめり込んでく地球が隆起する場所だそうです。
金融恐慌でエライことになってるらしいですが、大丈夫だろうか?
ヴァイキングの子孫たちが移り住んだ世界最古の共和国です。
あぁ、サガの舞台に立ってみたい……

函館
神戸で育ち、横浜に住んでる人間が、なんだって割と似た背景をもった土地に……
と思わないでもないけれど。
聖地巡礼です、いわゆる。
自分がこんなこと考えるなんて夢にも思わなかったけど。
アニメ『ノエイン もうひとりの君へ』の舞台を覗きたい……が始まりだったけど、書店でガイドブックをチラ見して、海の幸にワキワキしたのも大きかったりする。
ああ海鮮丼、海鮮丼!!
しかし無理矢理にでも、このゴールデンウィークに行っておけばよかったのかも。
あの激闘の舞台になった函館どつくのゴライアスクレーンは撤去されたし、主人公たちがかよう学校のモデルである弥生小学校も取り壊しが決まったらしい。
でも、あのロープウェイで函館山に登って、ウロボロスがかかった風景を望みたい。
ハリストス正教会の尖塔に、黒衣の影は見えないだろうか?


と、あれこれ書いたけど、この夏は帰省だけで一杯いっぱい。
早いお休みをいただいて、明日(もう今日か)から出かけてきます。
あっち側の状況待ちなので、予定がはっきりたちません。
もしかすると2週間ほどは書き込みできないかも。
ご免なさい、少々ご無沙汰いたします。

……今回は動じない顔をしているのが役目だろうけど、なんだかなぁ。
物事がうまく運んでくれるのを祈るばかり。
実は気がもめているのにヘラヘラしてるのは、やっぱりしんどいやな。

アバター
2009/08/27 01:47
行ってた時間も長かったけど、戻ってしばらく風邪でヘバっていました。
戻るの遅くなってご免なさい。

山鳥さん
おかげさまで、なんとか落ち着きました。ホッとしました。
ちょぉ〜っと気疲れしたけど。

ながつきさん
あっちの児童文学が根にあるので、やはりイギリス方面は気になります。
函館、行ったことがあるなら、実在の光景が多く登場するノエイン、お薦めです。

ハープさん
華やか……じゃない、かな?
行ってみたいところって、美術館・博物館のあるところと、歴史や物語の舞台が中心なもので。

さくら+さん
ホームズの時代と、漱石の留学時期、ギリギリ重なってるんですよね。
帰りの船が斎藤茂吉と同じ便だったので、沈みがちだった漱石がとうとう医者と一緒に帰ってきた(斎藤茂吉は精神科医でもあった)と噂されたとか……
アバター
2009/08/10 22:37
イギリス方面だと、夏目漱石が留学した話をいつも思い出してしまいます。小さいころ読んだ夏目漱石の伝記のイメージがとにかく強く残っているようです。

アイスランドもいいですね。サガの舞台。憧れます。

帰省、お気をつけて(*^^)v
アバター
2009/08/10 08:59
帰省後戻ってきました。
というか、無事こっちに戻れてよかった~
アバター
2009/08/07 17:41
海鮮丼にだけ激しく共感しました。うに!いくら!!サーモン!!!

どこもかしこも華やかではないよね、どちらかといえば妖怪なり妖精なりがでてきそうな地方に行きたいのですね
アバター
2009/08/06 00:03
帰省、お疲れ様です~。
イギリス方面が基本(何の?)ですよねっ♪
函館のハリストス正教会の近くで食べたソフトクリームがおいしかったです。
アバター
2009/08/05 08:05
帰省、微妙なスタンスなんですね
私の方もそうで、考えると憂鬱です
でも、上手く受け流して、場を緩めることが出来ればいいですね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.