Nicotto Town



緑のカーテン

今年の我が家の緑のカーテンは パッションフルーツに決定!

一昨年は朝顔 昨年は風船桂と 

それなりに 花や実を楽しめたのですが

元来 食べられる実が生る植物が好きな性格ゆえ

イマイチ充実感がありませんでした

そこで今年は 満を持して 生り物に挑戦する事にしました

最初は王道のゴウヤと思っていたんですが

子供達に不人気 ママからもダメだしされ

考えた末に 最近人気だと言う パッションフルーツに決めました

パッションフルーツって 南国のイメージだったので

群馬で育つ物かと思って居たんですが

最近の異常気象下では ココの真夏は 間違い無く南国並み!

そう思い 近くのホームセンターで 2本買って来ました

1本は 普通にパッションフルーツとだけ書いてある290円の苗

もう1本は ”きさらづパッションフルーツ”と書いてある790円の苗

値段で倍以上の差 この差は何でしょう?

大きさは同じ位の苗です 育て易さに差があるのか?

みのった実に味の差があるのか?謎です

取り敢えず 大きめのプランターに 1本ずつ 植え替えました

さあ これからこの2本が 無事に育って 緑のカーテンとして

ちゃんと 日影を作ってくれるか

また 実を付けてくれるか 観察していきます。
 

#日記広場:日記

アバター
2013/06/26 01:24
みかん☆さん コメントありがとうございます

保育園年長さんの 次女には 保育園から帰ったら
パッションフルーツの苗と ブルーベリーの木に 水クレの役目を頼んでいます
毎日 役目果している様です

北海道は 良い陽気でしょうね
15年前の夏に 1度だけ行った事があります
その時は 憧れていた 富良野や道東の方面を回って来たのですが
凄く暑かったのを覚えています
たまたま乗ったバスが 冷房の出力が弱かったのか
北海道の車は 皆冷房は弱いのか ちっとも効いてなかったですね
また機会があったら 子供達と一緒に 行ってみたいです。
アバター
2013/06/26 01:14
sherryさん コメントありがとうございます
パッションフルーツの苗ガ売ってるのを 僕も今年初めて気付きました
買って1週間後にはもう 置いてなかったから
時期的には ギリギリなのかもしれません 
なかなか大きくならなかったのですが 
パッションフルーツは肥料食いと言われるそうです
そのためか 肥料を蒔いた所 勢いが良くなり
夏には間に合わないかと思われていた 緑のカーテンとしての役目
少し希望が出てきました

sherry家のゴーヤの生育具合はどうですか?
ゴーヤは勢いの良い植物だから
きっと 良い緑のカーテンになりますね
白ゴーヤは 苦味も少なくって良いですよね
僕は結構好きですよ。 
アバター
2013/06/12 04:04
あれ?また、文章が途中で切れてしまいました・・最近、伝言板でも日記でもいつも切れてしまいます^^;

こちらは、外は暑いですが、室内はまだまだ涼しいです。

夜、ジャケットがいらなくなったので、やっと初夏という感じです。
アバター
2013/06/12 04:02
美味しそうな緑のカーテンですね^^
ドンドン成長する植物を見られるのは
子供さんたちにとって楽しみでもありますね
アバター
2013/05/30 09:57
おはようございます^^
パッションフルーツ楽しみですね
苗売っているんですね~
生り物はいいですよ~^^
我が家では毎年 キュウリ、ピーマン、ナス、プチトマトと植えてきました
やはりゴーヤは人気がなかったのですがママ友の中で流行っていて
たまたま白いゴーヤの苗を見つけたので昨年初めて植えてみたところ
かなり豊作で・・・
おじいちゃん、おばあちゃんには人気があったので我が家は今年も
緑のカーテンはゴーヤです
今年は紫色のプチトマトが新しく仲間入りしています
たくさん実をつけてくれるといいのですが・・・
子供の友達も生るのを楽しみにしていてくれて一緒に水撒きしたり
観察したりしています

ちなみにシソとみょうがは毎年勝手に生えてきていま~す^^
アバター
2013/05/29 21:00
すぎん茶さん コメントありがとうございます

我が家の梅の木も アブラムシの大量発生に困っています
実が生ってるだけに 強い消毒は出来ないし
色々な方に教えてもらい 食器洗い洗剤を薄めて スプレーすると効くとか
片栗粉を牛乳に溶いたのが効くとか
それを実践してみました
確かに効いてる様です でも 全てのアブラムシを退治する所までは行っていません
梅の実を収穫するまでは 根気良く これで凌ごうと思います。
アバター
2013/05/29 20:48
パッションフルーツいぃ~なぁ~・・・
我が生息地域では(;一_一)今年、アブラムシ大量発生中☆

今年は緑のカーテンをあきらめ・・・スダレにする事になりましたww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.