Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうの着せ替え日記 第三弾失念していたw


6月の怒涛の攻めは第三週まで及ぶ
のを「すっかり失念」
していた。。。

来週の打掛を忘れておった。。。

まぁ。イースターまでいまの課金で凌ぐ
けどなっw

ぶっちゃけ。1か月の使用金額は過去最高
だったりするw

しかーし!
ここに高らかに宣言するぞ。

小物波状攻撃なくばー今の残Pでしのぐ!

再び。ここに運営さんへ宣戦布告するっw
次の課金予定は12月じゃあっ!!!

敗北時には潔く宣言するので
まっこう勝負っwwwwwwww!!!


リアル報告
今、絶賛?公開中映画の「シュタインゲート」は
テレビアニメまたはゲームしてから観る
ことをお勧めする(-とネットに書いてあったw)

アニメは面白かった。
SFちっくな書き物を趣味にする人間には
設定の構造基本ぐらい書くべきと激しく
反省させられた。。。
やっぱ、設計図なしの勢いだけの文章は
破たんするわけだ。。。orz

アバター
2013/06/02 16:31
そそ。
6月はね、最後に最強の和装ウェディングが待ってるんですよね~

来月は七夕。8月は夏のシーズン物。9月は昨年はかぐや姫がきて、次がハロウィン?
何だか、ニコタの罠に完全に嵌る自分が恨めしい><
アバター
2013/06/01 21:46
士気旺盛ですね(笑)
アバター
2013/05/31 23:47
シュタゲって今やってるんですねえー
ゲーム原作なので未プレイということを考えアニメは見てないのですが^^;
アバター
2013/05/31 21:35
イースターでなくてハロウィンだったorz

まさしく設計図ないのが露出してますw

>月ちゃん
理系学校で文系脳をフル回転した結果。
設計図の拒絶反応起きたみたいです(ーー;
ネットでお知り合いになった方に、文章書く為に設計図書くのが
一番楽しいという方がいて、その時衝撃受けました。
それまで、話を設計するっていう考えなくて。
始まりから終わりまで頭に「何か」構築されるのを文章に
していてー今もほぼ変わらないのですが^^;

月さんが設計図から話を構築しているというのは
論理的で楽しいだろうと羨ましいです^^

>トシraudさん
月さんへのレスの続きかもですが、私は文章の設計図は書けない
性分のようなのです。おそらくー設計した段階で文章は書けないんですよ。
私自身、終わりへのベクトルを持ちながらも、自分の書く世界の次展開が
欲しくて文章への回答要求しているんですよね(笑)
だから長編で破綻するんですーたぶん。

最新作のアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」は迷走して設計を見なおしたうえでの
お話なので昔より「現実的」な気がします。
設計図も二十年の迷走の上にたってるので、破綻しないストーリーというか
こなれた物になってると期待しながら観ています。

とはいえ。いまだにLOSTの完璧な設計図あればー見せてくれって思うぐらい
謎だらけだったりします^^;
アバター
2013/05/31 20:57
それそれそれ!!!設定書!LOSTやSTARTREK並みってのは厳しくても、私が宇宙戦艦大和以降みてないのは明らかにちゃちいんですよ、ガンダムとか最たるもんでしてw、、、ゴメンチャイwwwビヨ。。。

課金しなきゃ、アルバムを整理しても追いつかん。。。
アバター
2013/05/31 20:20
こんばんは☽
あぁ、ぼうぼうさんが何かに影響を受けてますね~
まぁ、私的には面白ければいいのだけどm…げふんげふん、ジョウダンデスヨー

来週は和風ドレスが出るとか、着物ドレスのロング版ではないことを祈るばかり。
打掛は初代みたいなのが出るのかな?(ここ最近の傾向が初代に似てるのが多いため)

ぼうぼうさんは設計なしで書くんですね~
私は主役から脇役まで詳細(体重とか好物とか家族構成とか…)
ファンタジーものなら世界地図も・・・
なので、書き始めるのに時間が><
設計図書かずに書きたい!と思うんですが、書かないは書かないで大変みたいですね^^;
(詳細決めて、主役等と会話しながら書くので何にしろ詳細がないと私は書けないんですが…)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.