Nicotto Town



6月の生物といえば

   6月と聞いて、連想する生物は、たくさんあります。

         ○ カタツムリ

         ○ ホタル

         ○ あじさい

         ○ カエル

         ○ 花菖蒲

         ○ 鮎

         ○ 鰹

         ○ つゆ草

         ○ 鰺

         ○ さくらんぼ

    みなさんは、どんなものを連想しますか。

アバター
2013/06/06 14:28
花菖蒲を連想しました^^
アバター
2013/06/05 02:24
紫陽花、咲いていますね✿~
かたつむりもつきものだけど、
なぜか年中見かけます(^_^;)。
アバター
2013/06/03 23:03
6月と言えば ジメジメ ムシムシの梅雨かなぁww

でも一番見たいのは 蛍☆一度は見てみたいです^^
アバター
2013/06/03 16:15
やっぱりアジサイですかねー。
年に数回、かたつむりを見かけますが、今年はまだ見てないなー。
アバター
2013/06/03 09:16
ホタルがいいけど、実際に見られる場所がないよ
ピンクのうちの近所にはきれいなお水がある場所がないから…

さくらんぼもいいな~
北海道の叔父の家に大きなさくらんぼの木があったけど
今はなくなっちゃったらしい~
おいしいさくらんぼが採れたのにな~
アバター
2013/06/03 05:36
ここはかえるがいない( ^ω^ )
アバター
2013/06/03 05:24
紫陽花とカタツムリですかね。
雨に合うものですし。あとアマガエルかな。
アバター
2013/06/03 05:08
私はあじさい カタツムリ ホタルがすぐ浮かびましたヽ(´ー`)ノ
タウンでも見れますよね(*´m`)
アバター
2013/06/02 22:46
takeru君こんばんわ!
6月って言ったら梅雨だね。
梅雨って言ったらあじさいとカタツムリ。
ってか、カタツムリって晴れてる時は何処に居るのかな~。

v(・@・)vブヒッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.