こはる温泉・・・だよね?
- カテゴリ:30代以上
- 2013/06/07 11:08:30
![]() |
ねえ
このお風呂、入り口がないんだけど・・・
(#^.^#)
PS
お話は変わりますが
皆様は、お風呂に入るときどうします?
湯加減を見るために「かまし」て
熱かったら「うめ」ますよね?
若い娘に言ったら、通じなかった(T-T)
(#^.^#)
![]() |
ねえ
このお風呂、入り口がないんだけど・・・
(#^.^#)
PS
お話は変わりますが
皆様は、お風呂に入るときどうします?
湯加減を見るために「かまし」て
熱かったら「うめ」ますよね?
若い娘に言ったら、通じなかった(T-T)
(#^.^#)
最新記事 |
こちらでは
「かんます」
という人もいます。
「うめる」じゃないとしたら何なのかしら?
こちらの若い娘は
「(水で)冷ます」
と言っていました。
(#^.^#)
わ~い。
おばば仲間だ~♪
(#^.^#)
あ、「混ぜる」のですね。
こちらでは「回す」人の方が多いかな?
(#^.^#)
あはは。
「かます」はかき回してお湯をなじませることです~。
(#^.^#)
うめはつかわないかも・・・
『 ちょっと かましてみな~ 』
うわぁ~~ 私通じちゃったよ
それって若くないって事かいな!! www アタリマエデショ .....(;__)/| ずぅぅぅぅん
ちなみに、東北の友人は、よく 「かんまぜる」 と言っていました。
「かんまぜる」=「かきまぜる」 ということでした(^-^)
え?…ここって~まだ…こはる温泉なのか~^^
無くなった…と思ってたけど…下にこんなに~ナミナミと温泉があったのね~^^
泳ぎたいなぁ~^^
「かます」は、分からないですが、「うめる」は、分かります~^^
「かます」は、手を入れる…って行為の事ですか???
こっちでは、「手で湯加減を、見る」と、言います~^^