もう、どうにも止まらない
- カテゴリ:日記
- 2013/06/15 23:12:47
たまたま観たアニメ作品が「止まらない」という言葉が共通すると
思ったので、その感想を。
「迷宮物語」
「ラビリンス*ラビリントス 」「走る男」「工事中止命令」の3話から
成るオムニバス構成。
「ラビリンス*ラビリントス 」の主人公の少女が不思議な世界に
迷い込んだサーカス小屋で「走る男」「工事中止命令」の2話を
見せられる、という形式になっている。
「ラビリンス*ラビリントス 」(監督、脚本:りんたろう)
不気味とユーモラスの間(どちらかというとユーモラスに傾いている)
の表現が印象的。
もしかしたら、小さい子供が帰宅を急ぐビジネスマンが歩く街を見上げたら、
このように見えるのか、という感じもする。
「走る男」(監督、脚本、キャラクターデザイン、作画監督:川尻善昭)
未来のカーレースで、10年間、チャンピオンの座に君臨し続けた男の物語。
レースの緊張と、勝って当たり前というプレッシャーを受け続けた結果、
心も体も壊れてしまった男の末路。
止まる事ができなくなった男に「勝ち」「負け」以外の道(解説者など?)が
ある事を教えられる者はいなかったのだろうか。
「工事中止命令」(監督、脚本、キャラクターデザイン:大友克洋)
ジャングルの奥地でロボット達が進める工事。
人間は現場監督の一人だけ。
この工事を行っている国でクーデターが発生し、一方的に工事の中止が
申し渡される。
だが、工事中止命令が出たその日に現場監督は失踪。
ロボット達は相変わらず工事を続ける。
そのロボット達を止めるのと、失踪した前任者を探すために派遣された
男の物語。
ブラックユーモア。
「工事を完成させるため」に生み出されたロボットに
「工事中断」を言い渡す事は「死刑宣告」と同じ意味になるのだろうか。
だとしたら、「工事中断」を認めようとしなかったロボットは、もはや
「機械」ではなく、ある意味「人間」になっていたのかもしれない。
「ウインダリア」
海抜ゼロメートルの国イサ、山の工業国パロ。
この2国は、長年、仲はよくないが平穏な関係を築いていた。
が、パロの国王がイサの侵略を企て、イサの水門を開き、水没を試みる。
この企ては、サキという村の青年イズーによって、事なきを得るが、
イサとパロは、互いに不信感を募らせていく・・・。
キャラクターだけを見れば、ファンタジーか恋愛モノと思うが、
ストーリーは暗い内容。
感情移入できる人物もあまりいない。
イズーは気のいい青年だが、いつかヒーローになりたいと思っているおバカ。
思っているだけなら害はないが、実際に行動に移してしまう。
しかも、その行動の結果、どういう事が起きるかも分かっていない。
物語冒頭の「気のいい青年」という姿と後半以降の荒み具合の落差が激しい。
ただ、不思議と同情は感じなかった。
イサの王女アーナスとパロの王子ジルは恋仲で、その関係は「公然の秘密」
(この「秘密」のために、双方の国の国民は、対立はしても、戦争にまでは
ならないと思っている)
この2人には、どうにか共感できる部分も、少しはある。
・・・と言ってしまうと、この2人には酷かもしれない。
2国間の緊張が最高に高まった時に、どちらの国もトップが倒れて、
急に王にならなければならなかったから。
それでも、2人のどちらも戦争は望んでない点で、意見は一致していたので、
もっと対話の努力をして欲しかった。
一度、動き出してしまった「流れ」は、どうする事もできないのだろうか。
「太るよ」
と冷静な一言を言えるか、どうか・・・。
周りが聞く耳を持っているかどうか・・・。
・・・というような事を考えるから、かっぱえびせんがなくなるまで止められないのでしょうね。
そう。人間の欲望を止めるには。。。。
自制心が必要なのですね。。。その自制心は、止める必要があると分かっていて
その重要性を認識していないと発動しません(-_-;)
かっぱえびせん如き何のためらいが要るものか。。。と馬鹿にしているので(-_-;)
止まらないのか。
その程度の事も我慢できないワタシなのか(´;ω;`)