Nicotto Town



四周年


今朝INしたらお祝いをいただいてしまいました。
ということで、ちょっと初心にかえってフェイスと髪型はデフォに戻してみました。
手持ちはPですけどね^^;にゃんこにゃんこということで。

このパジャマ、昨年あたりから着てらっしゃる方を見かけて「羨ましいにゃ~、早く欲しいにゃ~」なんて思ってたんですけど、こうやっていただくと、嬉しい一方で色々と胸に迫ってくるものがあります。
四年間、あっという間でしたけれども、生活は大きく変わりました。
今はもう京都に住んでいません(頻繁に出かけてはいますが)
去年は学生やってたけれども、今はまるで主婦みたいです未婚なのに。
生活って大変だなぁ、と思う今日このごろです。
四年後にニコタはまだ有るかしら?有っていてほしいなぁ。
私はまだニコタに居るかしら。居られるといいなぁ。
特典の為ではなく。

追記:ニコタさん、たまにはイベント休んでください(-_-;)
街の模様替えだけでも季節感じられるし勝手に季節の遊びできるんですよぅ。
アイテムは好きなデザインあったら買いますよぅ。逆にデザイン好きでなければイベント絡みでも買いませんよぅ。
ちょっと最近の切れ間なしイベントには疲れ気味……。

#日記広場:ニコッとタウン全般

アバター
2013/06/17 21:00
>かなたさん
ありがとうございます。
4年後、のんびりできてるといいですね。

>⊹⊱オーロラ⊰⊹さん
ちょっと去年あたりから忙しい感じになってますね?
もうちょっとのんびりさせて欲しいかなー、時にガーデニングは(通年の花、全然育てられてないんですよ)
このパジャマ、可愛いですよね^^
ありがとうございます。

>不確定存在さん
そういえば、コーデ頑張ってらっしゃいますね^^
お祝いのシャンパン、ありがとうございます^^

>ごんべいさん
みなさん色々な4年間なんでしょうね。
ありがとうございます。

>オレンジピールさん
ありがとうございます。
あー、ガーデニングの合成アイテム期間限定って困っちゃいますよね。
中途半端にイベント種をもらえちゃうのも困るというか、称号コレクターなのでどうしようかと。
のんびりしたい人がのんびりできるニコタであって欲しいですよね。
アバター
2013/06/17 11:11
4周年おめでとうございます^0^
私もイベント疲れて閉口ぎみです><
ガーデニングもついていけなくなってきています。
合成アイテム期間限定はやめて欲しいよ~
アバター
2013/06/17 07:16
おめでとうございまーす

総じてどなたにも紆余曲折状態が巡ってきますが
ニコットタウン利用者とともに歩めたら良いと思ってますー
アバター
2013/06/17 00:53
4周年おめでとうございまうす!
うん、まぁ、私も始めた時は殆どプ―太郎だったですしですね、うん
4年後どうなってるのかわかりません。
仕事続けられてて、しかもうまく時間・体力調整できてるといいなぁと思うのですが、
逮捕されて参加できないでいるかも知れませんねいろいろアレ的なやつで‥‥

イベント尽くしは最近は仕事も忙しくなってしまってひーこらしてます。
も‥‥もうちょっとのんびりしてくれてもいいのよ‥‥???
まぁゲーム業界は携帯ゲームが伸しててアレですし親会社は不景気らしいので、
いろいろ圧力かかってるんでしょうかね?とは思うんですが。
アバター
2013/06/16 17:40
こんばんは。お邪魔します。

四周年おめでとうございます。

この頃は何事も性急のきらいがあります。イベントも然り。
スローライフのテーマを見直してほしいなと思ったりいたします。w
お披露目の場も……げふん。
連日投稿してる身にいえたことではございませんけれど。orz

マイペースマイペース。お祝いのシャンパンどうぞ。
人も世もうつろうものですが変わらぬところも何処かに残したく。
今後ともよろしくお願いいたします。

お邪魔しました。
アバター
2013/06/16 16:48
あぁ~~分かります^^;
2年ほど前までは、こんなにイベントの数無かったですよね~^^;
こうも矢継ぎ早にイベントが続くと息が切れそうになりますw

ニコタ4周年おめでとうございます~ヾ(*´∀‘)ノ゜。o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
にゃんこパジャマ憧れです^^
リアを優先してマイペースでニコ生活満喫したいですよね^^
これからも、のんびり・まったりでよろしくお願いします(*´艸`)
アバター
2013/06/16 13:50
4周年おめでとうございます。
最近のニコタには私も同じ事を感じてますが、4年後にも同じようにここに居たいですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.