スズランコーデが出来ました。ご協力tnx
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2013/07/05 21:37:02
所持している「すずらんの妖精」用に、白すずらんを育てていたんですが、
メガ率の低さ&ピンクローズ&青ローズ育成に追われて、途中のままに・・・。
タダでさえ目疲れ&肩首凝りで疲れてるのに必死に支援巡回するのも疲れたので、
チキさんに、フリマ経由でピンクすずらんを頂きました。
手持ちのメガすずらんは、どなたか存じませんがフリマで頂きました。
メガ2本収穫済みの白すずらんを放棄するのもちょっと気になりましたが、
フリマでメガピンクすずらんをGETできたので、決心が着きましたw
その後、ピンクすずらんコサージュもチキさんに譲っていただき、
ピンクすずらんコーデが出来ました(゚▽゚*)♪
服が緑白だから、服の色に合わせて白すずらんにしようと思ったけど、
ピンクもまた可愛いし、補色に近いのでアクセントになりました(^○^)/
これで、メガ育成に苦労しないで済みました。
ほんと、メガ合成品を作るのは気力も体力もPも大変なので、助かりました。
ありがとうございました。
暫くはC花でのんびりしよう~~♪♪
メガ合成、これが大変なんですよね~。
せっせと支援巡回して、自分のところも支援してもらって・・・、
支援してもらわなくてもメガ化はするけど確率が低くなるから、
そうしたら種を余計に買わないとならないし、手間がかかります。
C花は気楽に育成できて良いですよ、暫くC花、又はPでもメガはめざさなくても
良いもでのんびりしますよ。
MOD、何かと思ったら、なるほど、ちょぃとゲームをいじるわけですねw
>チキ(サブ)さん
こちらこそスズラン譲っていただき助かりましたよ。
また、うちから送ったべっこう飴や浴衣、同じものが違う人のところに行って
使用されているのを見るのもなんだか不思議な気分ですね。
メガスズラン2本、今年はも疲れたから、来年に持ち越しです~w
緑の補色、正確にはちょっと赤みがかかったオレンジです。
緑をじいいいいっと見つめて、暫く見つめた直後に真っ白なものを見ると、
オレンジ色に見えると思います、それが緑色の補色です。
>こえださん
ハープと手持ちメガ花でおそろいです^^
さらに、コサージュも加わって3点セットになりました♪
ツバメとちょうちょは、同じ「小さき国の~」シリーズのうちのひとつです。
>iris1さん
これ、かわいいですよね、色合いもデザインも。
細かいディテールを見ると、小さいお花がくっついていたり、
靴も目立たないけどかわいいし、よく出来てるなあと思いますよ。
>たむなすさん
ピンク、刺し色になるから結果的にかわいくなりましたね。
もう今年は、ランプ草→すずらん→バラ大量生産で疲弊したので、
続きはまた来年です。暫くはP花のメガ化大作戦もナシかなぁ。
すずらん、お庭に植えてあってもかわいいですよ。
咲き終わっても暫く刈り取らないで飾っておくといいですね。
ピンクのほうがかわいらしさが増すので、かえって良かったかも知れませんね。
白はまた来年のお楽しみ、でしょうか。
私はログインボーナスでいただいたので、今度スズラン栽培に初挑戦です♪
鈴蘭の妖精はCutyです、色合いも柔らかさが感じられて好きです。
子どもとか、赤ちゃんに本当に着てみてもらい、撮影したくなる感じ^^★です。
すずらんのハープ?もあるんですね~
ちょうちょとつばめが喜んでいるみたいに見えて、可愛いです♬
すずらんの妖精ですね~♬
すずらんはこのサブっ子でコツコツ育て上げ・・
白とピンク、免許皆伝まで粘りましたよ~^^
お手持ちのメガスズラン2本は来年、新レシピがまた追加になった時に
お役立ちになるでしょう^^
ピンクは補色になるのですね~!
スズランの妖精さん、とっても可憐です☆
メが合成の道、ほんとに厳しすぎますよね。。
私も今は端境期、のんびりC花で土壌改良中です~^^♪
結構大変なんですね、メガ関係の収集って。
MODが導入できる仮想空間ならこんなに苦労しないのかもしれへんけど…
まあ、それ言うたらしまいかw
金も時間もないのにやたら服欲しくなったら絵描いて我慢することにします(笑)