Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


ホタル舞う、夏祭りの帰り道【コーデ広場投稿】

夏祭りの帰り道

もらったステキコーデ♪:115

りんご飴は、手持ちアイテムとしてはかわいいけれど

いざ、食べようとすると、かぶりつけない!

口の周りや舌が真っ赤になる。

手がベタベタになる・・・で、

結局最後まで食べた記憶が無いのよね~

最近は、みかん飴や、姫りんご飴、いちご飴などがあるので

そちらを選びますね。

わたあめは、買ったときは袋に満杯に詰まっていたはずが

持ち帰ったら半分になってた!ってこと、ありません?

高かったのに~~(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)もぅ!

その場で食べればよかったー なんてせこいことを考えるのは

ゆこたんσ(´・ω・`)だけでしょうか?

アバター
2013/07/09 00:13
☆$マサ$☆さん こんばんは~

フカヒレってww もしあったら、1本何千円もするかもねー(*´艸`*)

マサさんは あんず飴なのね。
ゆこたんはまだ実物のあんず飴を見たことも、食べたことも無いんですよ。
今度、贈ってくださいww
アバター
2013/07/08 23:46
パインがフカヒレに見えたw
リンゴ飴よりあんず飴をよく食べてましたね。
アバター
2013/07/08 21:32
不思議c日和♡さん こんばんは~

みかん飴、あれくらいが食べやすい大きさですよね。
えーウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 落っことしちゃったの~~
それはショックかも^^;
アバター
2013/07/08 21:26
みゃーこさん

そうなのよね。あの赤くて丸くてピカピカ光ってる照り加減が
買いたい!食べたい!という衝動に駆られるのよね~
でも、いざ口にしてみたら・・・(―(エ)―;)もぅいいかな。。。ってなっちゃうw

りんご飴に黄色や緑色があったりするのよ!
エエーΣ(◕ˇロˇ◕❀ノノって思っちゃいました。
もしかしたら、今年のニコタの8月か夏祭り限定に、りんご飴の色違いが出るかもねっ♪
アバター
2013/07/08 21:20
ケイト☆さん こんばんは~

ですよねー( ◜◡‾)(‾◡◝ )ネー
えー!葡萄飴というのもあるんだぁ!
巨峰ひと粒とか、マスカットひと粒ですか??
うーーん 食べやすそうだけど・・・1個いくらで売ってるの?
お祭りで、今度探してみようっと。

わた飴は、最近はファミレスや、回転寿司でも機械を置いてあったりしますね。
アバター
2013/07/08 21:16
ナンシーさん 

そうですよね。りんご飴って、周りの飴が甘いから、りんごの甘みが負けてしまうような。
見た目は赤くて美味しそうな分、食べてみたらガッカリ・・・なんですよね。

1度は買って食べてみたい・・・でも、2度と買わないw
アバター
2013/07/08 18:57
リンゴ飴かぁ・・・。私は友達とミカン飴買って
一緒に食べてたらミカンがストーンッと落ちてお母さんに、
「あ~あ。やっちゃった。」
といわれましたーw(´-ω-`)

カワイイに投票!

ps:確かにわたあめへりますよねーw
アバター
2013/07/08 18:22
リンゴ飴ってすっごく美味しそうで
昔、親にねだって買ってもらったんですが…
食べてみたら想像していた味と違って
「あげるっ」って言って親に押し付けた記憶がww
そして、「食べれないならねだるなっ!」と親に怒られました(;´∀`)←トーゼンw

それ以来、飴系のお菓子は買わないようにしています(笑)


「きゃわゆい」に一票!
アバター
2013/07/08 10:14
りんご飴は食べづらいから最近はもっぱらいちご飴や葡萄飴
チョコバナナは最近初めて食べてまずかったなあ

綿飴は袋入りでなくてその場で作るのが食べたい。
冷やしパインは食べた事ないけど美味しそう
アバター
2013/07/08 06:29
おめんやカチューシャ、パインなどレアなアイテムいいですね~
りんご飴は中のりんごがあまり美味しくなかった経験があるし
わたあめは湿気でべとべとするので家に帰ったときには小さくなっていますね(>_<)
かわいいに入れておきました~
アバター
2013/07/08 02:04
みすとさん、「かわいい」に1票、【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧

↑この、ニコタのアイテムのようなパインは、ゆこたんも記憶に無いかも。
チョコバナナのように、チョコがけの冷やしパインならありますね。
最近、「冷やしきゅうり」なるものが登場して、
サービスエリアや観光地でもよく見るようになりましたけど
最初見たときは、何があんな ま緑色をしているんだろう!と驚いた記憶があります。
冷たく冷やしたきゅうり、軽く醤油や塩漬けになっていて美味しいですね♪
アバター
2013/07/08 01:59
ぽこさん、ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんばんは❤

(*´艸`*)フフフ ぽこさんは、胡散臭いゲームってww
ゆこたんは射的や輪投げ、ヨーヨー風船釣り、などはよくやりますが・・・
胡散臭いゲームってハテ(´ ・(ェ)・` )?どんなゲームかしら?
くじ引き系は、本当にアタリが入ってるの?と疑いたくなるからやりませんねぇ^^;
アバター
2013/07/08 01:56
お祭りの屋台で買って、それを持ち歩いたり、その場で食べることが
楽しいんですよね♪ かなりの割高感は否めませんが、雰囲気代かなぁ。

そそ、屋台を全部回ってから、「やっぱりあれがいい!」と思った屋台に戻っていくんですよね~
だって、同じジャンルの商品、たとえばから揚げとかポテトなんかは
あっちの店のほうがたくさん入れてくれるよ♬とか こっちのお店のほうが美味しかったよ♥
というお得な情報が入ってきますからねw
アバター
2013/07/08 01:52
KIKIくん こんばんはー

「パイン飴」って、直径2.5cm程の、まん丸で中心に穴が開いた黄色いキャンディーのこと?
それだったらこっちにもありますけど、屋台では見かけなくて、駄菓子の分類かな?
こんな手持ちの冷やしパインとかって、屋台の常連商品なんですかね?
ゆこたんは見た事が無いです。

ね、ね! わた飴って、いつのまにかしぼんで小さく硬くなっていますよね~
イッショ♪(。´・(ェ)・)人(・(ェ)・`。)イッショ♪
アバター
2013/07/08 01:27
きれいに入れたいけど、得票の多いかわいいに1票w

実は、屋台のパインを見たことがない私www
アバター
2013/07/08 01:20
夏らしいコーデですね♪
屋台を見ると、食べ物よりも、胡散臭いゲームに夢中になるタイプですw
アバター
2013/07/08 01:00
いつもはコンビニで規格のお菓子を買うのに、
神社やお寺の縁日で買うだけで、気分が変わりますね~

同じものが選べない、一回だけの真剣勝負みたいな感じで、
あっちの屋台をのぞき、こっちの屋台をのぞき、
どれにしようか思案してるうちに、祭りの時間は過ぎていくのです♪
アバター
2013/07/08 00:46
そそ、パイン飴を選んだりねーって、それは別ジャンルのキャンデーですな(・∀・)あれって大阪だけ?
わた飴は時間が経つと、縮んだうえ湿気を吸ってべちょべちょになって悲しーです(;;)
屋台のカチューシャがかわい(‾◡◝ღ)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.