Nicotto Town



JR関東週末パス+α2泊3日の旅(1日目の10

ようやくたどりついたチランジアガーデン(笑)

また迷っちゃいました(゜∇^*)テヘ
だいたい改札口から間違っちゃったしー。

「ああ、賑やかな方にでたんですねー」
そーなのそーなの、人がたくさん行く方に
ついて行っちゃったもんだから、反対の方に
いっちゃってさー。

「こっちはさびれてるんですよ(笑)」
今度来る時は間違えないようにしますー。

なんて話しながらお店の中の
エアプランツを見たり、水槽で飼ってる
ウーパールーパーをみたり。

寒いところでも平気で、丈夫で、わたしの
雑な扱いでも何とかなりそうなエアプランツ、
という実に難題な注文を出して選んで貰います。

あ、それから高くないヤツねー♪

なんていう客でしょう(笑)
言いたい放題。

結局ベルゲリー(ホンモノ)というのと
ファシキュラータの黒っぽいヤツを買うことに。
パレアセアのちっちゃいのを3つ、おまけに頂きました。

こういう「オマケ」をつけようという
商売の心意気が、ここのお店のいいところ。

決して安くないエアプランツですが、
それを惜しげもなくオマケにする。

ちょっと寒天屋さんにも通じるところが(違

なんだかんだで小一時間ほどいて
おいとますることに。

またくるからねー♪

再びきた道を戻ります。
今度は迷わない(笑)

閑散とした方の改札にたどり着き
電車に乗ります。アキバまで1駅。
アキバからは上野行きにのります。

うーーん、思いの外時間が掛かってます。
旅程表に候補としてあげた電車の
一番遅いやつに間に合う感じかな。

運が良かったら2番目の候補のに
乗れそうなんだけど・・・。

アキバ、上野と順調に来ました。
が、上野駅も広い(^◇^;)

しかも旅程表には何線に乗るっていうのが
書いてありません。「高崎行き」って書いてあるのに
乗ればいいと言う、ざっくりとした思いこみが
ココでも裏目に出ます。

ど・・・どこのホームに行けばいいの??

明日に続く

<昨夜のわたし>
まゆたまの北海道行きで、あれこれ盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「ビブリオバトル」文藝春秋
本を紹介し合うゲームといったらいいのかな。
でも本を紹介することで人柄が分ったり
個性が出てきたり。面白そうです。


アバター
2013/07/12 09:40
新幹線で行くなら簡単だったんだけど、
ここは時間があるから普通にノンビリ行くつもりで
高崎行きって表示されている所に行けばいいと思ったんだけどね(^◇^;)

東京駅は、次の日の朝(笑)
あそこはひろいのが予測ついたのと
慎重に行動したつもりなので、特にトラブルはなかった・・・と思う(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/07/12 09:06
どこのホームへ行けばいいの~って、こわーいσ(´ x `;*)ンート・・・
アバター
2013/07/12 09:02
\(^o^)/あるあるw ざっくり~w 東京駅で・・目が点になったことある~ あ~れ~??
アバター
2013/07/12 08:15
土のいらない植物なんですよー。
植物は好きだけど部屋においておくと
ひっくり返して大惨事、というそそっかしいわたし向き。
数年前から、この植物にはまってます(゜∇^*)テヘ
今回は上野もアキバもスルーです。
アバター
2013/07/12 02:27
エアプランツって、画像検索してわかりました(*^_^*)
そういうのもあるんですね。
上野と秋葉原には、用事はなかったようですね。
降りて、どこか行きましたか?
上野の駅は、個人的には、好きです。
ウーパールーパーって懐かしいですね。
アバター
2013/07/11 16:38
あまり日が当たりすぎると焼けてしまうかも。
朝だけ日が当たる風通しの良いところが
ベストらしいです。けっこう贅沢なヤツです(笑)
アバター
2013/07/11 15:26
うちのエアプランツは、根っこがどんどん伸びています^ ^
真夏は日陰に移動させた方がいいのかな?
多肉は南側のベランダの日陰に、
エアプランツは南向きの出窓に置いてあります。
去年は、多肉を北側の窓の外に置いたら徒長してしまったので
南に置いたままにしようか悩んでいます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.