Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


足裏ケア


毎日暑いのです。

先日、ワイドショーでレポーターの人が猛暑をレポートしてたんですが、
東京のアスファルトの気温は60度もあるそうです。
靴を履いてるとはいえ、そんな上を歩いたら・・・
どーりで照り返しが辛いはずだわ。


そのせいか、寝るときになっても足の裏だけ熱を持ったように
火照ってしまいます。
私はもともと下半身が冷え性なので
冷房の部屋にいるときは、レッグウォーマーしてたりするんですが、
足の裏だけは別物のように熱いんです。

ココを冷却させるのに、何かいい方法ないですかね。

今までやった方法は。

シャワーで放水・・・足自体が冷えて大変。

休息シートを貼る・・・剥がすとベタベタが残ってイライラする。

アイスノンなど・・・ズレて違うところが冷えたり、床や布団が濡れてしまう。


休息シートが1番いいかなって思うんですが、
剥がしたときにベタベタが残らないのってないですかねえ。

ほかにも「コレ」というのがありましたら、アドバイスください。

これ書いてる今も、足裏だけは火照って変な感じです。

アバター
2013/07/18 15:27
あたし、足先カットの着圧ソックス履いてます
やっぱり冷え性なのですが、むくみも酷くて、でも足の裏はむれる?ってかほてるので
足裏をベタつかさず、さらさらしたまま「休息シート」のスースー感を得るためだったら、
麻の靴下をはいて(冬なら絹とかのほうが、痛むけどいいかも)、足裏には
エアーサロンパスの類をスプレーするとか

同じくあたしは、足裏に違和感を覚えるときに、スプレーするのですが、
ベタつきが軽減されて、良い感じに清涼感も得られますよーーー!
アバター
2013/07/15 00:33
冷え過ぎて暑く感じる事があるらしくって その場合だと冷やすと逆効果で靴下とか履いて温めた方がイイらしいですよ。

アバター
2013/07/14 15:32
すごい高温だね。

日中お散歩してるワンちゃんが可哀想でならない(>_<)

火傷してるのに気付かない飼い主が多いらしい(ToT)

いつも声掛けて教えてあげようか迷う。
アバター
2013/07/13 11:26
足の裏のほてりはアスファルトとかとは何の関係もないですよ~。
冷え性で脳が足を暖めろって指令を出しているのが原因のようです、冷えのぼせとも言うみたいです。
血液がどろどろなのを改善するとか、逆に体を温めるのが解決策ですね~。

血液どろどろはEPAがおおい秋刀魚やいわしを食べる。
もしくはEPAの入ったサプリメントをとる。
スープとかにすった生しょうがを少量加えてみる ete
運動w
寝るときにきつい下着を着けない、なるべく腹巻とかで体を冷やさない。

いろいろググっても冷やしてはだめですって書いてありますね。
冷え性の反動で脳が危険を感じて暖めるように指令を出しているような感じなので
冷やすの厳禁っていろんなサイトで書いてありますね~。
アバター
2013/07/13 10:08
こんにちは(*'▽')
足裏を冷却させるのに効くかどうかはわかりませんが、
冷え性の原因は血液の循環が悪いようです。
足裏がほてってしまうのは血の循環が悪くなり足裏に溜まっているせいではないでしょうか?
むくみ同様足の血流が悪い時は少し足を高くして血液の流れを体の方へ向けるようにしてあげると良いようです^^
座っている時など足の下に座布団を敷くなどしてみてはいかがでしょうか?
夏は熱中症など暑さ対策が大変ですね~^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.